おやすみなさい。電車の中と待っている間で5時間は寝たけど眠いのです。
今日はいなかで伯父を送ってきました。

これかアレサの「小さな願い」との2択で悩みましたがどちらも照れるな。
お話しするにはログインしてください。
おやすみのことを語る
おやすみのことを語る
おやすみのことを語る
明日はGW前半を軟着陸させたいと思います。
ベタを照れるも遠くなりました。おやすみなさい。
Beatles / Golden Slumbers/Carry That Weight/The End

おやすみのことを語る
おもしろかねー。なんもつけとらんとに薬指の爪のネールアートしとるごと赤青カラフルになっとっとよ!
言葉が違う?緒行さんのおすすめ動画に影響されたったい!よかろーが!
というわけでハイク的にお休みなさい。
おやすみのことを語る
おやさいなさい。にんにくって青森県産しか意識したことがないです。ニンニクの芽をいためたものっていくらでも食べれます。

篠原美也子「Dear」

素敵な仕事の土曜日や連休を〜
おやすみのことを語る
今晩はおやさいなさいはおやすみです。
レココレ誌で田端義夫映画のニュースを知ったばかりのところでの訃報でした。

おやすみなさい。
おやすみのことを語る
ハイク的おやさいなさい。[今日買った野菜] きくな 150円。

「夜中にどたばた音がしてもお願い何があったのと訊かないで」(Suzanne Vega / Luka)

おやすみのことを語る
おやすみのことを語る
おやすみのことを語る
ひとまず項目は入力したので寝ます。
お別れの曲はカセットテープに入ってた The Cars / Hello Again !

アンディ・ウォーホルは本物だそうです。ビデオ自体もウォーホルが監督だそう。
オリジナル?の18禁?版もどっかで見られるようです。
おやすみのことを語る
ヤマト第1話を見た後、ガルパンの第2話以降を見ています。
すごい!力が入ってますね!(今更!)
ハイク的におやすみなさい。
おやすみのことを語る
[10年前に買った雑誌] [10年前に買ったCD] [10年前に買った模型]

♪ 俺は〜なにも変わらない〜
テキトウにデータを整理していても10年前と今とでデータが劣化していないことの怖さよ。
デジカメ時代が当たり前の人に取っては怖さでももなんともない?
おやすみのことを語る
ハイク的におやすみな曲をと思ったんですが。
おやすみのことを語る
(…『これ以上私がそばにいたなら〜あなたが駄目になってしまうのね…』は「銀の雨」だ。こういうのって何ともいえない恥ずかしさがあるな(笑)…)
おやすみのことを語る
楽しみに仕事に読みたい本がたまって切ないのでハイク的におやすみなさい。
松山千春「旅立ち」。「これ以上私がそばにいたなら〜あなたが駄目になってしまうのね〜」
ってことが理解できない小学生のわたくし。

駄目にならないゆめを。
おやすみのことを語る
♪ 深夜零時のひそかな楽しみ僕がいる〜
アンジー「天井裏から愛を込めて」

これは好きな音色のギターでしたよ。冒頭の「サンキューベリーマッチ(略)」が時代の話題ですね。
おやすみのことを語る
おやすみのことを語る
1975年と1993年の「時代」


新録「時代」からでさえ20年。
まわるーまわるーよじだいはまわるー
目が回ってきたのでおやすみなさい。
おやすみのことを語る
新聞社のウェブの「おくやみ」を見たら先月末に音楽プロデューサーのフィル・ラモーンが亡くなっていた。
ビリー・ジョエルの「ストレンジャー」がプロデューサーとしての出世作だということだけど、ポール・サイモンの「時の流れに」のCo-プロデューサーでもあったのだね。サビの勢いがいいですね。
Simon & Garfunkel / My Little Town

それぞれのソロアルバムに収録された曲だそう。
おやすみのことを語る
ハイク的におやすみなさい。飲料のんでこのまま明日につなげていろいろやります。
Bob Dylan / One More Cup of Coffee (Valley Below)

/おやすみ



