お話しするにはログインしてください。

|

Tips:YouTube の動画ページの URL はリンク付き縮小画像で表示される。
id:riverwom
おやすみのことを語る

片桐麻美 「Like A Rolling Stone」

♪ 風に吹かれて~ライク・ア・ローリング・ストーン~
というサビや別歌詞にするのをディランがよく許可したなと思う。オルガンは本家と同じくアル・クーパー。ザ・バンドのリヴォン・ヘルムとリック・ダンコが参加してるのもこの曲じゃないかしら(音からは分からん私)。

id:riverwom
おやすみのことを語る

今私は自分のエントリーの文字数と室温とに正の相関があることに気づきました。

作品のイメージとリリースされた季節とがリンクすることがあるけど(買った日を生々しく思い出すことすら)。中島みゆきは大体が晩秋のリリースなので冬感が強いけど、「グッバイガール」は歌そのものが冬を思う歌が多いからなおさら。
「涙 - Made in tears」(1988)

(でも寝る前は饒舌。)

id:riverwom
おやすみのことを語る

元気に月曜を迎えましょう。その前にもう一度風呂あびて足を温めたく…

The Kinks / Headmaster
校長先生、ごめんなさい。校則破りました。ワルイことをしました。
信頼を裏切りました。お願いです。僕が泣いたなんて友達に言わないでください。
ズボンを脱げと言わないでください。(ムチうちのため)

そして学校がキライになったこの主人公が将来「Preservation」アルバムに登場する悪役「Flash」になるのである!
(とアルバムのバックカバーに書いてある)

格好いい曲ですがコンセプトアルバムなのですごい歌詞がのります。曲と関係ありませんが、おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

二度寝します。昨日はRevell製品が非常に充実したおもちゃ屋を見学できました。やすくていいな。ちょっとだけ雰囲気を記録させていただいた。

店全体がレボー、レボー!D. Bowie / Rebel Rebel

id:riverwom
おやすみのことを語る

Desaki de kiku Lindisfarne no 1st album wa neiro dakede nakemasu ne.
Bantow san mokkai tokushu saigen simashou! (<- dosakusa)

Oyasuminasai.

> Deär K
Kürümi wä kättä. Änshin shirö. Kürümi wä kättä. Ozasuminasai.

id:riverwom
おやすみのことを語る

ホットドッグ喰ってたら鳥につつかれました。同行の若者と画家ばなでまったり。おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

来月から佐野元春&コヨーテバンドのツアーが始まります。ギターに深沼君、など。今からチケット買えるかな。どこいこう。http://www.moto.co.jp/live/live_info/2012-13winter/
佐野元春 「コヨーテ、海へ」

勝利ある〜SHOW REAL〜 うーん。そういや昨日のツイッターもこれで〆だった。

id:riverwom
おやすみのことを語る

新潟はイチョウが散る頃でした。また雪の頃に行きたいもの。

トラペのイタリア陸軍プーマ(ボディパーツのカーブと下にいくにしたがってすぼむ加減が新鮮)や傭兵軍女性パイロット(ex)休息中/熱暑地域仕様を手にしたりも。旅行中なのに。さすがに「ちきゅう」を買うことはしませんでした。
「"横山操" "グランドキャニオン"」で検索したけれども意外と展示会とかでの画像が無いものだなあ。

おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

おやすみなさい。九時前から十一時までガーっと、寝たのが快感でした。朝風呂は六時です。起きなきゃ!

id:riverwom
おやすみのことを語る

眠気とはそれが現れたときには既に眠気の勝ちである存在なのだ。人は眠気には勝てない。
それはあれとも似ている。それはさておき今とても眠いです。
もっていくものを鞄に投げ込んでからちょっと寝て、3時頃から起きたいと思います。
目覚まし1号(電波時計)、2号(従来型目覚まし時計)、3号(携帯)、頼んだぜ!

その前に家に帰らなければいけない。

id:riverwom
おやすみのことを語る

おやすみなさい。おやすみだけでなく「おはよう」できる余裕の朝を迎えるようになりたいものです。

皆様風邪にご注意、風邪の方は快復なさいますよう。さねよしいさ子 「風や空のことばかり」。

若きさねよしさんは「君の言うことが正しいよ。だけど僕の言うことも正しいから」と歌い、若きディランは「You're right from your side. I'm right from mine」と歌い、数年前の中島みゆきは「Nobody Is Right」と歌いました。ところで「L」と「R」の発音に自信がない人は、「l」なら「t」とまごうくらいな感じで、「r」はその前に小さく「ぅ」と入れるといいらしいですよ。「Anarchy in the UK」だったら冒頭で「ぅライト!」って感じ? [話がよく分からなくなった]

id:riverwom
おやすみのことを語る
id:riverwom
おやすみのことを語る

みなさまごきげんよう。また明日。

id:riverwom
おやすみのことを語る

来週末は金曜が祝日ですがんばろう!
私も仕事を早目にケリをつけ、連休に仕事でなく哀しみ本線日本海の予定です。飛行機だけど!

ディラン「シルヴィオ」

こういう手堅さもいいと思う様になりました。

id:riverwom
おやすみのことを語る

ハイク的にぼちぼちおやすみなさい。
今日は出先仕事では学生さんとの一対一の打ち合わせもありました。ドンブーリさんに啓蒙を受け、叙述トリック的な艶やかな文をを書こうと思いましたが、諸般の事情(才能の欠如)により消しました。

明日は「ひとり今日はいちにち斉藤哲夫」しようかなと思います。
溶け出したガラス箱(吐痙唾舐汰伽藍沙箱) 「君はだれなんだ」

斉藤哲夫と木田高介と西岡たかし。三人とも好き!

id:riverwom
おやすみのことを語る

エヴァは録画させ、明日に備えてハイク的にたぶんおやすみなさい。

中島みゆき 「あり・か」。セルフカバー。「あたいを誰だと」にシビレル!

このあと11時からは佐野元春のソングライターズ、ゲストは山崎まさよしだなあ。
10数年前、「佐野さんの若い頃と山崎まさよし似てない?」という話を佐野ファンとしてましたが、今も通じるだろうか。

id:riverwom
おやすみのことを語る

ハイク的に(?)おやすみなさい。

私はオフコースはこの歌が一番好きだなあ。
特にレコードだと終盤の「いまは」からの胸に抑えてるものがこみあげてくる感じがいい。[知らんがな]

id:riverwom
おやすみのことを語る

カセットが入ったダンボール箱を3箱発掘したので、しばらく小ネタに困ったら使えそうです。
写真はラジオの「舟木一夫『さん』特集」をエアチェックしたものがA面のテープ。なぜサン付けだったのだろうか。ちなみに、オリジナル編集テープの「BE TREE」シリーズは「きになる」曲や番組を録音したテープです。[知らんがな]

山中千尋の出たジャズ・クラブもつい最近だと思ってたけど9年。時を感じつつハイク的におやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

おやすみなさい。

「地上の星」とつばめ繋がりで森晶子「越冬つばめ」を聴いて寝ます。
冒頭を聴くと説教強盗という言葉が頭にうかぶのがどうも。

同じく生ギターで始まってジャジャジャーン!の「心もよう」。

id:riverwom
おやすみのことを語る

玉ねぎのカキアゲを作ってにゅうめんに乗せようと思ったのですが、「玉ねぎの油煮」の様相に。油に負けました。

The Style Council の Internationalistsの出だしって「ヒューマン・リーグ!」って空耳しますよね。というわけで、Human League / (Keep Feeling) Fascination ! (スタカンから始まる理由もないんだけど。)

PVの冒頭で注目させられて、化粧で注意を引かれて、低音の魅力にやられて、定期的にみたくなります。