お話しするにはログインしてください。

|

Tips:YouTube の動画ページの URL はリンク付き縮小画像で表示される。
id:riverwom
おやすみのことを語る

今日は若い衆の仕事がひと段落つき、探していた書類も無事発掘してフリーになったので、
少々饒舌になってしまいました。

「ダンスホール」的に「♪ しゃべりすぎてしまったわ」というわけでハイク的におやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

まだ職場ですがハイク的におやすみなさい。
Youtubeで流れる広告で、この「Tokyo Jungle」というゲーム広告はつい最後まで見てしまった。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/tokyojungle/movie/view.html
それで連想されるのは、アーティスト名を覚えられない80年代の「Tarzan Boy」!

途中で「monkey business」とか言ってませんかこの歌(笑)。
そして最後にニール・イネスの「Concrete Jungle Boy」の映画「トミー」バージョン!

2分20秒過ぎに出てくるのは「トミー」の監督の故ケン・ラッセルだそうです。

id:riverwom
おやすみのことを語る

おやすみなさい。
佐野元春 「エンジェルフライ」 一緒にランチ食べよう〜

はいそうです、「Cool Jerk」です!

id:riverwom
おやすみのことを語る

ハイク的おやすみなさい。

♪ Last song for you〜 Last song for you〜
山口百恵 「さよならの向こう側」

この歌は歌手の人生とあまりにはまってしまったために、カバーがしにくい曲にもなってしまいましたね。

id:riverwom
おやすみのことを語る

おやすみなさい。終わったらまた始めればいいのです!(何が)
Bob Dylan 「Father of Night」

1970年の「新しい夜明」アルバムを締めくくる1分半の小曲。
http://www.bobdylan.com/us/songs/father-night

id:riverwom
おやすみのことを語る

ハイク的おやすみなさい。
ポールの「Daytime Nighttime Suffering」ってスゴいタイトルだなと思いつつ、
ちょっと雰囲気が通じる、ニック・ロウの「Nutted by Reality」を聴きながらおやすみなさい。

やっぱ「ひとり "アビーロードB面"」ですよねえ。

id:riverwom
おやすみのことを語る

明日は出勤なので早目に休みます。
早すぎる気もしますがハイク的におやすみなさい!

戸川純 「涙のメカニズム」

なんなんだこの映像!(笑)

id:riverwom
おやすみのことを語る

祝典に参加してきて、それはすばらしいものでしたが睡眠不足もたたって疲れました。
おやすみなさい。風呂に入ったら…

id:riverwom
おやすみのことを語る

ハイク的におやすみなさい。早目に寝て、明日は未明に起きたいと思います。

呪詛の影響に疎いので、「呪われる」と「恨まれる」は先方が何らかの行為を行うかどうかの違いです。
でも中島みゆき「うらみ・ます」や山崎ハコ「呪い」を貼るのは躊躇してします。

曲は文脈と関係なく、佐野元春 「クエスチョンズ」!

id:riverwom
おやすみのことを語る

ハイク的におやすみなさい
世紀が変わる頃にNHKが制作した「世紀を越えて」のシリーズをぶっ続けで流し見していて、
そこで語られる未来予測にしみじみとしています。

id:riverwom
おやすみのことを語る

ハイク的におやすみなさい。騒がしいけど元気がでそうな2曲。


いっしょくたにしていいものかどうかは不明!

id:riverwom
おやすみのことを語る

少なくとも単独で「色付き下敷き」や「サングラス」で太陽を見るのは危険なので、
併せ技についてのエントリーも削除しました。お☆様を下さった方には失礼しました。

「12弦ギターの太い音に包まれながらおやすみなさい」と書こうと思って検索してたら、
The Rooftop Singers 「Walk Right In ウォーク・ライト・イン(行け!行け!ドンドン)」

ベンチャーズには全編アコースティックな演奏もあることを知りました。

では眠りに「行け!行け!ドンドン」!(そんな邦題もあったんですねえ)

id:riverwom
おやすみのことを語る
id:riverwom
おやすみのことを語る

おやすみなさい。40年前のアルバムを想いながら。
井上陽水 「限りない欲望」(「断絶」(1972年5月))

Neil Young 「A Man Needs a Maid (男は女が必要)」(「Harvest」(1972年2月))

「限りない欲望」は「男は女が必要」を意識してると思ってたんだけど3ヶ月しか違わないんだよなあ。

id:riverwom
おやすみのことを語る

佐野元春のポエトリー・リーディングとDTBWBの語り、どっちもカッコいい。
ダウンタウン・ブギウギ・バンド 「商品には手を出すな!」

商品には…デデデ、デデデ、デデデ、デデデ〜 手を出すな!♪ 手を出す〜な〜

id:riverwom
おやすみのことを語る

博多にわかのお面風の日蝕観測用グラスがあれば結構売れるんじゃないか、
もし博多が独立国になったら国旗はこれになるのか、
といったどうでもいいことを思いながらハイク的におやすみなさい。

クラウス・ノミ 「トータル・イクリプス」(皆既日食)

映画「ノミ・ソングス」で知ったせいか甘いせいか、まだアホさを楽しみきれず、切ない印象になってしまう。

id:riverwom
おやすみのことを語る

おやすみなさい。
そういえば見学した旧開智学校の展示物に「イエスシ読本」があったのですが、どうしても「シ」がわかりませんでした。帰宅して調べてみてそれは反則だろうと笑いました。答はスタコメに!

私は「うみがひかる」でした。

id:riverwom
おやすみのことを語る

5時間眠ります@大井町。
明日は次の用務にむけて、夕方からあさまで移動!

山川出版社「詳説 世界史」の朗読を聴きながら寝ます。前半の人はチャーミングな声でかわいらしいけど朗読から性急な感じが少しあるのが残念。後半の人は落ち着いた声ですばらしい。しらんがな

おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

明日は朝7時44分発のバスに乗って東京です。ハードボイルドで頑張ります。
今回はハードですが、いつの日か魔王さんにはコーラをたらふくおごりますからね!

id:riverwom
おやすみのことを語る

ようやく明日の資料が完成したので寝ます。
田辺マモル 「偉大な男たち」
♪ ジミー・ロジャースを聴きながらG
 眠りにつく この時間が好きだC G
  ウディ・ガスリーを聴きながらG
  今日一日を ふりかえりC G
http://tanabemamoru.up.seesaa.net/image/2020E58189E5A4A7E381AAE794B7E3819FE381A1.mp3
田辺マモルブログ「いつかいい歌できるかな」より「偉大な男たち~ひゃっほう」(2012年05月08日)