おはよー。
目覚まし止めて、まだ眠いなあと思いながらうだうだしてて、さあぼちぼち起きなければと時計を見たら、9時前だった!
なんで?ワープした?!
お話しするにはログインしてください。
おはようのことを語る
おはようのことを語る
おはよー。
やっぱり朝は冷えるわ〜。
おはようのことを語る
おはよー。
今朝は眠くて眠くて、アラーム止めてからもお布団の中でうだうだしていたけれど、時計のスヌーズは止められても猫スヌーズは止められないので、結局すぐに起こされてしまいました。
おはようのことを語る
おはよー。晴れた。
今日もまだ暖かいようだけど、来週の寒さに備えて気を引き締めておかねば。
おはようのことを語る
おはよー。
雨がしっかり降ってます。そのせいで冷え込みはなくて、今朝はエアコンつけずに過ごせています。
またこの日がやってきました。あの時こんなお天気だったらどうだったんだろうと考えてしまいます。
おはようのことを語る
おはよー。
今日なんて猫に起こされたの3時半だよ。3時半!
どう思う?
おはようのことを語る
おはよー。
今朝も目が覚めた時、室温が4℃とかだったので、なかなかお布団から出る決心がつかなかったわ。
おはようのことを語る
おはよー。
昨夜もベッドに入ってしばらくしてからすぐ近くで「ゲポッ」という音が聞こえ、もしや寝室のすぐ前の廊下で猫が…?と思って起き上がってドアを開けて見たけれど、そんな形跡は発見できず。リビングの方まで探しにいく気になれず、まあいいや、朝になってから調べようとベッドに戻って、しばらく本を読んでから寝入りかけたところでまた「ゲポッ」
その後も何度か聞こえて、その度にドキッとして目が覚めたけれど、どうも犯人?は猫じゃなくて加湿器だったみたいです。タンクの水が減って空気の泡が上がる音か。
おはようのことを語る
おはよー。
熟睡中で夢もたけなわのところに急に目覚ましが鳴ったので、慌てて手探りで時計を探したら手が当たってテーブルから落としてしまい、さらに慌てて暗闇でベッドの下の床を探ったら、落ちた衝撃で蓋が開いて電池が飛び出してしまってました。
いつかこんなことになると思ったんだ。ベッドサイドテーブルは少し高いし、しかもその上に読みかけの本を置いた上に時計、その時計自体が安定感のないデザインときている。時計変えようかな。
おはようのことを語る
おはよー。寒い。
昨日の朝は屋根がうっすら白かったけれど、今朝は庭の土の上が粉砂糖をふりかけたようになっています。
おはようのことを語る
おはよー。
夜中のうちに少し雪が降ったらしく、雨戸を開けたらあちこちの屋根の上がうっすら白くなっていました。
おはようのことを語る
おはよー。
朝起きて雨戸を開けたら青空が見えたので「おお、いいお天気」と思ったのに、ふと反対側の空を見れば今にも雪でも降ってきそうな空だった。昨日からこんなんばっかり。
おはようのことを語る
おはよー。
空はどんよりのせいで、あんまり冷え込んではいない朝です。
今朝はちょっと寝坊していたら、猫が寝室の前で「みゃおーん、みゃおーん、みゃおーん」と鳴き立てて、あくまで起きるまで許してくれませんでした。
おはようのことを語る
おはよー。
雨の降り出しはもっと遅い予報だったのに、早朝からじゃぶじゃぶと雨の音が聞こえました。
今日は一日雨か。着物着て成人式に行く予定の子たちはたいへんだな。私は引きこもりの一日になりそうです。
おはようのことを語る
おはよー。
夜中に猫がどこかでゲッと言っていたような気がしたけれど、寒いし眠いし、わざわざ起きて行く気にもなれなくてそのまま寝ていて、朝起きてから探したらリビングの窓際に発見。しかも同時にその窓は雨戸を閉め忘れて寝ていたことに気づきました。雨戸を閉める時にサッシの鍵もかけるので、鍵もかかってなかった。ヤバ〜。
おはようのことを語る
おはよー。まだどんよりとした曇り空。
早朝に一度起きてトイレに行って二度寝してから、いろんな夢を見ていた気がする。
おはようのことを語る
おはよー。どんより。
雨降り出しました。ただの雨じゃなく、なんとなく白いかたまりが混じっているような気がしないでもありません。
おはようのことを語る
おはよー。
例によって早朝に猫に起こされた時、室温表示を見ると6℃台。それから二度寝して、次に本格的に起きた時に見ると、さらに下がって5℃台でした。
たまらんわー。思ったよりも晴れたからね。外は何度だったのかしら。
おはようのことを語る
おはよー。
洗濯しようと思うけど、まだ今は怪しい雲がかかっているなあ。
おはようのことを語る
おはよー。
朝起きたらAppleから初売り(今日だけ対象のApple製品を買うと最高で18,000円のギフトカードを)なんていうメールが来て「おおー!」と思ったものの、そんな急には決められません。欲しいものはあるけれど。
/おはよう