やっと寝室から出てきたと思ったら、膝の上に乗ってきてごろごろ。
あんまりスリスリごろごろするので、完全にピンぼけ。


そう言えば、最近すっかりキャットタワーで昼寝もしなくなったね。
お話しするにはログインしてください。
うちの猫のことを語る
うちの猫のことを語る
さっきまで人のまわりでうにゃうにゃとうるさく言ってたのに、なんか静かになったなと思ったら寝てしまってる。
うちの猫のことを語る
ブラッシング大好きで、ブラシを出すとやってくる猫だが、最近私が畳や座布団にコロコロをかけていても走って来るようになった。
コロコロも好きなのね。
うちの猫のことを語る
たとえ広告やカタログ誌であろうとも、とにかく座るところには何か敷いていないと。
うちの猫のことを語る
ここはぜったいに死守する。
うちの猫のことを語る
いつもブラッシングの最後は背中にコロコロをかけて浮いた毛を取って仕上げている。
さっき私が座布団の埃を取ろうとコロコロを出したら、それを見た猫は自らぺたんと腹ばいになった。
いや、みっちゃん、本来コロコロは猫用じゃないんで・・・・。
うちの猫のことを語る
まだ起きる気はない。

しかし、私はいまだに薄い夏の肌掛けで寝ている。一応夜中に寒くなった時のために足元に毛布を置いているのに、それは完全に猫用になってしまって、たとえ寒くても引っぱり上げられない状態。しかも毛だらけ(^^;
もうあきらめて猫にやってしまって、私はどこかから別の毛布を探してきた方がいいかしら。
うちの猫のことを語る
キャットタワーは爪研ぎとしてもわりとよく利用している。
そのせいか、以前からのお気に入りの段ボール爪研ぎのまわりに落ちている研ぎクズが、最近はちょっと少ないような気がする。


うちの猫のことを語る
うちの猫のことを語る
晩ごはん中
うちの猫のことを語る
うちの猫のことを語る
そう言えば、以前和室でお布団を敷いて寝ている時は(リフォーム後にまだ2階からベッドを下ろしていなくて畳部分で寝ていた時も)めったにお布団に寝に来ることなんかなかったのに、ベッドにしてから急に夜も足元で寝るようになった。
ベッドが気に入ってるの?
うちの猫のことを語る
ここのところ姿が見えないなと思うとベッドの上で寝ている。
猫も夏の疲れが出ているのかな。
うちの猫のことを語る
キッチン前のカウンターはかなり高くて1m以上あるのだが、平気で飛び上がっている。
それどころか昨夜は寝室の方で、処分したお仏壇の代わりに造りつけてもらった棚(120㎝以上)にも飛び乗っていた。
運動能力の高い猫というのにも困ったもんだ。
うちの猫のことを語る
今ようやく起床した猫が、人に向かってうにゃにゃにゃー、ふにゃー、とかうるさく鳴くのだが、いったい何の文句があるのやら。
うちの猫のことを語る
ひとしきり騒いで、人にくっついて、ちょっとゴハンを食べた後、場所を変えてまた寝る。今日は一日中寝るようだ。
うちの猫のことを語る
そのまままた姿が見えなくなったと思ったら、お水だけ飲んでおいてまたベッドに戻ってた。
うちの猫のことを語る
ずっと寝ていた猫がようやく起きてきて、浴室にお水を飲みに行った。
うちの猫のことを語る
昼前に起きてきた猫は、ひとしきりニンゲンにくっついて、走り回って暴れて、ゴハン食べて、オシッコして、姿が見えないと思ったら・・・・

またベッドに戻っていた。
ま、今日は雨だからね。
うちの猫のことを語る
/うちの猫









