全然使ってくれないので、座布団などとともに椅子の上に積み上げていた猫ベッドを、掃除のついでにいつも乗っている物入れスツールの上に置いてみたら、胡散臭そうにクンカクンカした後で乗ってみている。


しかし、問題はベッドの大きさがスツールの面積ギリギリな上、滑りやすい素材と構造なので、猫がちょっと動くとベッドごと落ちそう。

お話しするにはログインしてください。
うちの猫のことを語る
うちの猫のことを語る
うちの猫のことを語る
つい大あくびしたら、膝の上の猫が口の中に顔を突っ込んできた。
うちの猫のことを語る
手ぇ伸ばして寝てるの、かわいいな。
うちの猫のことを語る
視線の先はおじいちゃんと義経
うちの猫のことを語る
うちの猫のことを語る
突き出てるものを何でも噛むんじゃない!
子猫みたいに歯がかゆいのか?
うちの猫のことを語る
部屋、廊下、階段と雄たけびを上げながら走り回っていた猫が、膝の上に来たと思ったら、人の胸に顔をくっつけてゴロゴロ言いながら落ち着いてしまった。猫としては可愛さをアピールしてるつもりかもしれないけれど、ニンゲンは何もできなくて困るので、しばらくナデナデしてからおこたに入ってもらった。
うちの猫のことを語る
起きたら早速窓の外をチェック。
ま、みい太がチェックしたところで、誰も気にしないと思うけどね。
うちの猫のことを語る
この黒っぽい塊はなんだと思いますか?うちの猫です。
うちの猫のことを語る
そんなことするの、わざわざ人の膝の上でしなくてもいいんじゃない?



…[全文を見る]
うちの猫のことを語る
私が座ったら膝に乗ってくる、私がトイレに入ったらドアを引っ掻きながら大声で呼び鳴きする。
なのに、夜はお布団で一緒に寝る気はないんだって。つまんない猫。
子猫の時はお布団で私の手をちゅぱちゅぱ吸いながら寝たくせにさ。
うちの猫のことを語る
ここ数日、やたら「ゴハン、くれくれ」とうるさくて、見に行くと食器が空っぽのことが多い。
今までそんなことはなかったのに。
うちの猫のことを語る
うちの猫のことを語る
半纏の寝床が気に入ったのか、全然こっちの部屋に戻ってこない。
うちの猫のことを語る
さっきから猫の姿が見えないと思ったら…

向こうの部屋で寝ていた。

人の半纏を引きずり落として…

その前は、立て掛けたマットレスに掛けてあったボアシーツを巣にしていたらしい。猫型のくぼみができていた。
…[全文を見る]
うちの猫のことを語る
いつものように起きてこの部屋に来たわたしに甘えて膝に乗ってくることもせず、今日は朝からずっと寝たまま。
夜中に遊んでいたのか?
うちの猫のことを語る
飲み薬ほどではないけど、塗り薬も嫌い。私が薬を袋から取り出すと気づくので、出してすぐじゃなく、しばらく経って忘れた頃に捕まえようと思ったけれど、完全に気づいてどこかへ行っちゃった。
しばらくして戻ってきてから、素知らぬ風を装って近づいて捕まえて、ようやく薬を塗ったが、そのあとは気を逸らすために抱っこしてナデナデとか、せっせとブラッシングとか。まったく手間がかかるわ。
それだけやっても離したら舐めていた。ダメだなあ。
うちの猫のことを語る
病院終了。
今日もあっさり捕まってキャリーにもすぐに押し込められたけど、途中の道ではふにゃー、ぴゃーと鳴いて、病院に入った途端ににゃぁ〜〜〜おぅ、にゃ〜〜〜〜お〜〜、と大声で鳴いて受付にいたおねえさんたちに笑われる。
肝心の診察・治療の方は、お薬を飲ませて吐いちゃったりするなら無理に飲ませるのはやめて、とりあえず塗り薬で対応。ひどくなるようなら抗生剤の注射ということに。まあ、しゃあないな。
先日の血液検査は問題なし、今のところ健康ということなので安心。
うちの猫のことを語る
もうすぐ病院に行く。
ぼーっとしてるヤツなので、普段はキャリーを持ってきても「ナンダナンダ」と寄ってくるくらいで、捕まえるのに苦労することはめったにないのだけれど、さすがにこのあいだの今日なのでイヤな記憶が残っているかも。準備を整えて、サッと捕まえなければ。
/うちの猫








