米 過去最長の政府機関一部閉鎖 解除へ 議会 新たな予算案可決
アメリカで与野党の対立から新たな予算案が成立せず、政府機関の一部閉鎖が過去最長となるなか、新たな予算案が議会上院に続き、12日、下院でも可決されました。このあと、トランプ大統領の署名をへて予算案が成立すれば、政府機関の閉鎖は解除されることになります。
広末涼子さんを過失運転傷害の疑いで書類送検 ことし4月に事故
ことし4月、俳優の広末涼子さんが静岡県内の高速道路で乗用車を運転中に大型トレーラーに追突し、同乗者がけがをした事故で、警察が13日、広末さんを過失運転傷害の疑いで書類送検したことが捜査関係者への取材で分かりました。
埼玉 圏央道でトラックや乗用車など5台からむ事故 2人死亡
13日朝早く、埼玉県入間市の圏央道で大型トラックや乗用車など5台が関係する事故があり、2人が死亡し、3人がけがをしました。
台風26号は温帯低気圧に 沖縄・奄美は非常に激しい雨のおそれ
台風26号はさきほど温帯低気圧に変わりました。沖縄・奄美には湿った空気が流れ込み非常に激しい雨が降るおそれがあります。沖縄県では非常に強い風が吹くところもある見込みで、気象庁は、土砂災害に厳重に警戒するとともに、低い土地の浸水や高波に警戒し、強風などにも十分注意するよう呼びかけています。
中国総領事のSNS投稿 茂木外相“遺憾 中国側が適切な対応を”
高市総理大臣のいわゆる「台湾有事」に関する国会答弁に対し、大阪に駐在する中国の総領事が行ったSNSへの投稿について、茂木外務大臣は極めて不適切で遺憾だとした上で、日中関係に影響が出ないよう中国側が適切な対応を講じるべきだという考えを示しました。
クマ被害 警察官によるライフル銃使った駆除 きょうから可能に
深刻なクマの被害を受けて、警察官によるライフル銃を使った駆除が13日から可能になります。警察庁は原則としてハンターに依頼するこれまでの運用は変わらないとしていて、緊急時に限った運用になる見通しです。
ウクライナ “汚職事件の捜査対象”報道の司法相など2人解任へ
ウクライナの汚職対策機関がエネルギー業界の大規模な汚職事件の捜査を進めるなか、スビリデンコ首相は、捜査の対象になっていると伝えられている司法相など、2人の閣僚の解任を議会に求めたことを明らかにしました。