熊本 震度5強 建物被害相次ぐ けが人も 1週間程度十分注意を
25日夜、熊本県阿蘇地方を震源とする地震があり、熊本県で震度5強の揺れを、大分県で震度5弱の揺れを観測しました。気象庁は、この地域では過去に、大きな地震のあと同じ程度の規模の地震が続発したことがあるとして、今後1週間程度、最大震度5強程度の地震に十分注意するよう呼びかけています。
日中韓 首脳会議 開催困難な情勢 対立の長期化不可避の見通し
政府が来年1月に日本で開催する意向の日中韓3か国の首脳会議について中国側は否定的な考えを示していて開催は困難な情勢です。また、高市総理大臣のいわゆる「台湾有事」をめぐる国会答弁の撤回を求める姿勢を崩しておらず、対立の長期化は避けられない見通しです。
大阪 吹田 観覧車が停止 取り残された乗客 全員救助に約9時間
25日夕方、大阪・吹田市の大型複合施設で観覧車が緊急停止し、消防によりますと少なくともおよそ10人がゴンドラに取り残されました。全員が救助されるまでおよそ9時間かかりましたが、けがはないということで、運営会社が詳しい原因を調べることにしています。
泊原発3号機の再稼働 北海道知事“再稼働はやむをえない”
北海道電力が目指す泊原子力発電所3号機の再稼働をめぐり、地元の同意が焦点になるなか、北海道は道議会の自民党会派に対し、「当面の現実的な選択肢として再稼働はやむをえない」という鈴木知事の考えを示しました。鈴木知事は26日に開会する道議会での議論などを踏まえ、再稼働に同意するかどうか最終的な判断を示す方針です。
東急東横線 渋谷~自由が丘の上下線で運転見合わせ
東急東横線は人身事故のため、午前5時40分ごろから渋谷駅と自由が丘駅の間の上下線で運転を見合わせています。東急電鉄によりますと、運転再開は午前7時10分ごろを見込んでいるということです。
前橋市 小川市長 辞職願提出 市議会議長に辞意伝える
部下の既婚男性とホテルに通っていたとして批判を受け、市議会からも辞職を求められていた群馬県前橋市の小川晶市長が25日、市議会の議長に辞意を伝えました。小川市長は自身のSNSに「悩み抜いた末の判断です」と投稿しています。
足立区11人死傷事故 車が歩道上を時速60キロ前後で走行か
24日、東京 足立区の国道で自動車販売店から盗まれた展示用の車が歩行者などを次々にはね、2人が死亡、9人が重軽傷を負った事故で、車が歩道上を時速60キロ前後で走行した可能性があることが捜査関係者への取材で分かりました。歩道では亡くなった81歳の男性を含む4人がはねられたということで、警視庁が当時の状況を詳しく調べています。