スロットを回すだけで冒険を楽しめる“ローグライトスロット”「SLOTS & DAGGERS」,正式配信を開始
 FutureFriendsGamesとインディー開発者のFriedemann氏は,新作「SLOTS&DAGGERS」を本日(2025年10月25日)発売した。価格は920円(税込)。現在はローンチセールにより30%オフの644円(税込)で購入可能だ。本作は,スロットを回すだけで冒険を楽しめる“ローグライトスロット”を謳うタイトルだ。
「ゼルダ無双 封印戦記」,新トレイラー「決戦への誓い」を公開。剣士の姿を模した「謎のゴーレム」や,旅のコログ「カラモ」の姿も明らかに
 コーエーテクモゲームスは2025年10月24日,同社が11月6日に発売を予定しているNintendoSwitch2用ゲーム「ゼルダ無双封印戦記」の4thトレーラー「決戦への誓い」を公開した。今回の発表に合わせて,新キャラクター「謎のゴーレム」と「カラモ」の情報も明らかにされた。
「崩壊:スターレイル」,Ver.3.7「明日は昨日に」を11月5日に配信。★5キャラクター「キュレネ」が正式にプレイアブルキャラクターに
 HoYoverseは本日(2025年10月24日),スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」のVer.3.7「明日は昨日に」を紹介する番組とPVを公開し,アップデートを11月5日に実施すると発表した。★5キャラクター「キュレネ」が正式にプレイアブルキャラクターとして登場する。
サザエさん初のアーケードゲーム「サザエさん まちがいさがし」が来春稼働決定。「AMUSEMENT EXPO 2025」への出展も
 コナミアーケードゲームスは本日(2025年10月24日),アニメ「サザエさん」を題材にした,初のアミューズメント施設向けゲーム「サザエさんまちがいさがし」を来春に稼働すると発表した。現在,ロケテストが実施されており,「AMUSEMENTEXPO2025」への出展も決まっている。
「龍スタTV」第44回が10月31日に配信。「龍が如く」シリーズ20周年記念新プロジェクトの発表や「龍が如く4 伝説を継ぐもの」特集などをお届け
 セガは本日(2025年10月24日),「龍が如く」シリーズを手掛ける「龍が如くスタジオ」の最新情報を紹介する番組「龍スタTV」の第44回を10月31日20:00に配信すると発表した。「龍が如く」シリーズ20周年記念新プロジェクトの発表などの情報が届けられる予定だ。
「Fate/Samurai Remnant」,2周年記念のオンラインくじを発売。キャラデザの渡れい氏,あかいしろ氏の描き下ろしイラストを商品に使用
 コーエーテクモゲームスは本日(2025年10月24日),アクションRPG「Fate/SamuraiRemnant」の「2周年記念オンラインくじ」を発売した。今回の商品には,キャラクターデザインを担当した渡れい氏の描き下ろしイラスト,あかいしろ氏による描き下ろしミニキャラのイラストを使用した賞品が多数含まれている。
「学園アイドルマスター」のドール「Dollfie Dream Sister 花海咲季」,特設サイトを公開。価格は7万5900円(税込)
 学園アイドル育成SLG「学園アイドルマスター」のドール「DollfieDreamSister花海咲季」に関する情報をまとめた特設サイトが本日公開された。本商品は,ボークスから発売されるもので,価格は7万5900円(税込)。販売情報も特設サイトで公開されている。
国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」を探せ! 実機や関連情報を募る「全国大捜索プロジェクト」が本日スタート。思い出のエピソードも募集
 タイトーは本日,同社が1965年に開発・発売した国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機や関連情報を募る「#クラウン602を探せ!全国大捜索プロジェクト」を開始した。クラウン602は,1965年に発表された国産初のクレーンゲーム機だ。情報提供者には,賞金10万円が贈呈される。
「原神」,秘聞の館で働く唯一の正規従業員「ヤフォダ」(CV:稲垣 好)の情報を公開。神の目は風,命ノ星座はベリー座
 HoYoverseは本日,オープンワールドRPG「原神」のキャラクター「ヤフォダ」(CV:稲垣好)の情報を公開した。神の目は「風」,命ノ星座は「ベリー座」。天涯孤独のヤフォダは,ネフェルが運営する「秘聞の館」唯一の正規従業員だ。
ポルトガルのインディーゲームイベント「Indie X 2025」,受賞作品を発表。ポルトガルの公共放送機関RPTも協力する大型オンラインショーケース
 ポルトガル最大級をうたうインディーゲームイベントIndieXは本日(2025年10月24日),「IndieX2025」の受賞者を,ポルトガルの公共放送機関RTP(RádioeTelevisãodePortugal)が運営するTwitchチャンネル「RTPArena」で発表した。
ポケモンマンホール「ポケふた」,沖縄県那覇市におきなわ応援ポケモンのガーディが描かれたデザインが新たに登場
 ポケモンは本日,沖縄県那覇市に設置されるポケモンマンホール「ポケふた」の情報を公開した。今回登場するポケふたは,おきなわ応援ポケモンのガーディが描かれたデザインになっている。10月中に設置される予定だ。那覇市には,ウインディのポケふたが設置されており,今回で2つ目となる。
「原神」に登場するかわいいスライムたちのめじるしアクセサリーが2026年春に登場予定。ラインナップは風スライムや岩スライムなど,全8種類
 バンダイは本日,オープンワールドRPG「原神」のめじるしアクセサリーを2026年春に発売予定だと発表した。価格は1回300円(税込)。本商品は,ゲーム内に登場するスライムたちをめじるしアクセサリーにしたものだ。ラインナップは,風スライムや岩スライム,雷スライム,変異雷スライムなど全8種類。
サバイバルライフシム「Dinkum」,Switch版の発売に先駆けて実写トレイラーを公開。釣りや家具作りなど,作中で体験できる日常の冒険を再現
 KRAFTONは本日,同社が11月6日に発売予定のSwitch版「Dinkum」を紹介する実写トレイラーを公開した。本作は,オーストラリアのJamesBendon氏が1人で開発したサバイバルライフシムだ。トレイラーは,釣り,家具作り,ツーリング,料理など,作中で体験できる日常の冒険を実写で再現している。
「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2:リメイク」,PS5/PS4/Xbox版を本日発売。人気ガンシューティングゲームをふたたび現代機で楽しめる
 ForeverEntertainmentは本日(2025年10月24日),「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2:リメイク」のPS5/PS4/Xbox版を発売した。価格は2599円(税込)。本作は,アーケード向けガンシューティングゲーム「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2」の完全リメイク版となる作品だ。
キャラの設定が厨二病っぽい。ボスラッシュが楽しめるアクションゲーム「黒歴史ファイターズ」,Steamで配信開始
 ジェッドム氏は本日,PC用ソフト「黒歴史ファイターズ」の配信をSteamで開始した。本作は,ボスラッシュが楽しめるアクションゲームで,ダークマターが科学的に解明される前に,人類の脳がダークマターへの干渉に成功してしまった世界の物語を描いている。
「Nintendo Switch 2」,第2回招待販売の応募者への案内をすべて完了。日本語・国内専用については,年内に追加の販売案内は行われない
 任天堂は本日(2025年10月24日),マイニンテンドーストアにおける「NintendoSwitch2」本体の招待販売について,応募者への案内をすべて完了した旨をアナウンスした。第2回招待販売の案内は,メールまたはニンテンドーアカウントの「あなたへのお知らせ」から確認できる。
レースゲーム「Wreckreation」,紹介トレイラーを公開。広大なオープンワールドにコースを作り,白熱のレースやド派手なクラッシュを楽しめる
 THQNordicは,「Burnout」シリーズの開発者チームが手がけるレースゲーム「Wreckreation」の魅力を紹介するトレイラーを公開した。本作では,400平方キロメートル超のオープンワールドを舞台に,ループやジャンプ台のある現実ではあり得ないコースを作り,レースやクラッシュを楽しめる。
「NIKKE」,モバイルバッテリーのシェアリングサービス「CHARGESPOT」とのコラボ第2弾を開始
「NIKKE」,2部構成の3周年記念生放送をいよいよ10月25日に配信
[インタビュー]グローバルプロジェクト“SAMURAI CROW”とは?「リネージュ2」の最新アップデートについて,日本統括プロデューサーに聞いた
 エヌ・シー・ジャパンが10月1日に発表した,PC向けMMORPG「リネージュ2」のグローバルプロジェクト「SAMURAICROW」。侍をイメージさせる新クラス「クロウ」や新サーバーが実装されるらしいのだが,具体的にはどのようなアップデートになるのだろうか。日本統括プロデューサーである新井友和氏に聞いた。
ビジュアルノベル「LOOPERS PLUS」本日発売。ルーパーズのその後を描いた後日談やライブ配信に特化したモードなどを実装する
 ビジュアルアーツは本日(2025年10月24日),Keyの新作ビジュアルノベル「LOOPERSPLUS」を発売した。本作は,竜騎士07氏と望月けい氏がタッグを組んで手がけ,2021年5月に発売された「LOOPERS」のパワーアップ版にあたるタイトルだ。ルーパーズのその後を描いた後日談や,新たな楽曲・BGMなどが追加されている。
新作クッキングゲーム「リップルアイランド カイルとキャルのレストラン」,1000名限定のCBTを10月30日,31日に実施。参加者募集を開始
 サンソフトは本日,同社が11月27日に発売を予定している新作クッキングゲーム「リップルアイランドカイルとキャルのレストラン」のクローズドβテスト(CBT)を10月30日,31日に実施すると発表し,参加者募集を開始した。募集人数は1000名で,応募期間は10月28日23:59まで。
アニマックス朗読劇「逆転裁判」,東京で2026年2月21日から25日に開催。狩野英孝さんを始めとする豪華キャストで第1作を朗読劇に
 Leminopresentsアニマックス朗読劇「逆転裁判」が,東京の日本教育会館一ツ橋ホールで2026年2月21日から25日に開催される。本朗読劇は,2001年10月に発売され,2026年に25周年を迎えるシリーズ第1作「逆転裁判」を題材にしたものだ。第1話,第2話の朗読が行われる。
犬の天国から飛び出し,飼い主であるパパを迎えに行くコーギーの物語。「My Little Puppy」,Steamで11月7日リリース
 KRAFTONは本日(2025年10月24日),新作ゲーム「MyLittlePuppy」(マイリトルパピー)をSteamで11月7日にリリースすると発表した。「人が死ぬと,先にあの世に旅立った犬が迎えに来る」という話をテーマにした,犬が主人公のアクションアドベンチャーゲームだ。
「『魔法使いの約束』オーケストラコンサート- Musica Fragmenta -」,プレオーダー先行受付を開始。市川市文化会館で12月27日に開催
 colyは本日,市川市文化会館で12月27日に開催する「『魔法使いの約束』オーケストラコンサート-MusicaFragmenta-」について,来場チケットのプレオーダー先行受付を開始した。本イベントでは,「魔法使い別テーマ曲」やTVアニメ「魔法使いの約束」で使われた楽曲を,オーケストラが生演奏する。
ラピッドトリガー対応の65%キーボード「ROG Falchion Ace HFX」の日本語配列モデルが登場
 2025年10月24日,ASUSは,ゲーマー向け10キーレスキーボード「ROGFalchionAceHFX」の日本語配列モデルを10月31日に国内発売すると発表した。税込の想定売価は,3万2800円となっている。
ロボットとの対話が,自分の中の閉ざされた扉を開かせる。「BatteryNote」は,命をつなぐと奪うの間に立たされる会話ベースのアドベンチャー
 心の奥の,普段は意識していなかった部屋の扉が開いたような。見ないようにしていた部屋の扉を開けてしまったような感覚――シンプルな対話のなかで,普段は見ないふりをしていた感情や業があぶり出されるような,「BatteryNote」はそんなゲームだった。
[インタビュー]ネクソンの「マビノギモバイル」が,20〜30代に刺さって売上320億円達成。次は50〜60代の世代を狙う
 日本でのローンチにも期待がかかる,ネクソンの新作MMORPG「マビノギモバイル」について,先行サービスインしている韓国で,合同インタビューが行われた。日本でも長くPC版をサービスしているのでファンやユーザーは多いと思うが,絶好調で運営されているようなので,まずは国内サービスに期待しておこう。
PSレイアウト×eスポーツ前提の尖ったゲームパッド「Raiju V3 Pro」テストレポート。価格は高いが満足できる製品だ
 Razerは,PCおよびPlayStation5に対応するワイヤード/ワイヤレス対応ゲームパッド「RaijuV3Pro」を発表した。ゲームパッドとしては,ハイエンド市場向けの価格帯となるが,触ってみると満足度は高い。その理由を詳しく見ていこう。
月浪カルラ,闇に誓いを刻む旋律――森川智之さんのコメント到着「DIABOLIK LOVERS 『SONG OF EMBLEM』Vol.3 月浪家」発売
 2025年10月22日,「DIABOLIKLOVERSSONGOFEMBLEM」シリーズ第3弾「月浪家」では,月浪カルラ(CV:森川智之)にスポットライトが当たる。キャラクターソングとドラマCDを収録し,カルラの魅力をより深く味わえる一枚だ。
アナログゲームの国内最大級イベント「ゲームマーケット2025秋」,11月22日と23日に幕張メッセで開催。過去最多の1368ブースが出展予定
 アークライトは本日,アナログゲームの国内最大規模イベント「ゲームマーケット2025秋」を,11月22日と23日の2日間,千葉の幕張メッセ(ホール3〜6)で開催すると発表した。今回の開催では過去最多となる1368ブースが出展予定となっており,謎解きやTRPGの大型企画も展開されるという。
「DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH」のサムがデフォルメフィギュア「ねんどろいど」化。2026年2月に発売
 グッドスマイルカンパニーは本日,PS5用ソフト「DEATHSTRANDING2:ONTHEBEACH」のフィギュア「ねんどろいどサム」を2026年2月に発売すると発表し,予約受付を開始した。オプションパーツとして「背負子」「ライフル」「NewQpid」「コンテナ2種」などが付属する。
RTX 5060搭載で20万円を切ったゲームノートPCがGALLERIAから発売に
 2025年10月24日,サードウェーブは,ゲーマー向けPCブランド「GALLERIA」から,15.6インチ級のノートPC「GALLERIARL7C-R56-5N」を発売した。ノートPC向けGeForceRTX5060を搭載しながら,税込の直販価格が19万9980円からという手頃な価格が特徴だ。
検疫をモチーフにしたゾンビモノの新作「Quarantine Zone: The Last Check」,生存者の調査や感染者との戦いを確認できる映像が公開に
 DevolverDigitalは本日(2025年10月24日),PC向け新作タイトル「QuarantineZone:TheLastCheck」の新たなトレイラーを公開した。本作は,検疫をモチーフとしたゾンビモノのシミュレーションゲームだ。今回の映像は,さまざまな器具を使って人々を検査する様子や,感染者との戦いなどを実際のゲームプレイシーンを交えて確認できる。
ホラーADV「アパシー 鳴神学園霊怪記〜旧校舎の怪異〜」,2025年冬に発売。飯島多紀哉氏が手がける「アパシー」シリーズの最新作
 メビウスは本日,Switch用ソフト「アパシー鳴神学園霊怪記〜旧校舎の怪異〜」を2025年冬に発売すると発表した。本作は,飯島多紀哉氏が手がけるホラーADV「アパシー」シリーズの最新作だ。舞台となる鳴神学園では,新聞部が企画した学校の七不思議特集で,1年生が行方不明になったという噂が流れている。
ダンジョン探索×パン屋経営ハイブリッドアクションRPG「Aeruta」,11月6日正式リリース。生地のモンスターを育てる「パティ牧場」を実装
 グラビティゲームアライズは本日,早期アクセス中の「Aeruta(アルタ)」について,2025年11月6日に正式リリースすると発表した。新たなキービジュアルも公開されており,正式リリース時には生地のモンスターを仲間にして育てる新システム「パティ牧場」が実装される。
「Football Manager 26」,PC向けに先行ベータ版の配信を開始。シングルプレイのキャリアデータは製品版へ引き継げる
 セガは本日(2025年10月24日),PC版(Steam/EpicGamesStore)「FootballManager26」の先行ベータ版の配信を開始した。今回配信が始まった先行ベータ版では,正式リリースに先駆けて本作の主要な要素を体験できる。PC版を事前購入することでプレイ可能だ。
「原神」,キャラクター「ドゥリン」(CV:小林千晃)の情報を公開。神の目は炎,命ノ星座はドラコ・ルベド座
 HoYoverseは本日,オープンワールドRPG「原神」のキャラクター「ドゥリン」(CV:小林千晃)の情報を公開した。ドゥリンは,2024年の期間限定イベント「陽夏!悪龍?童話の王国!」で「ちびドゥリン」(CV:久川綾)として登場したキャラクターだ。神の目は「炎」,命ノ星座は「ドラコ・ルベド座」。
「キングダムカム・デリバランスII」最終ストーリー拡張コンテンツ「教会の謎」を11月12日に配信。セドレツ修道院での秘密任務が描かれる
 PLAIONとWarhorseStudiosは本日,アクションRPG「キングダムカム・デリバランスII」の最終ストーリー拡張コンテンツ「教会の謎」を11月12日に配信すると発表した。ヘンリーは名高い治療師シギスムント・アルビクスの助手として,疫病が蔓延した原因を追及していく。
「Pacific Drive」,異常現象が巻き起こるエリアが舞台の大型追加コンテンツ「Whispers in the Woods」販売開始。Xbox Series X|S版も発売
 KeplerInteractiveは本日,「PacificDrive」で初となる大型追加コンテンツ「PacificDrive:WhispersintheWoods」の販売を開始した。これにあわせて,XboxSeriesX|S版も発売された。WhispersintheWoodsでは,異常現象が巻き起こるエリアで展開する新たなストーリーを楽しめる。
新たな怪ドル・北里基良との出会いにも注目! 女子部(仮)的「ペルソナ5: The Phantom X」怪盗生活のススメ【PR】
 セガが運営する「ペルソナ5:ThePhantomX」は,「ペルソナ5」の世界設定をベースに,新たなストーリーを描くRPGだ。本稿では,4Gamer女子部(仮)が,新規プレイヤーに注目してほしいポイントや10月23日のアップデートにて,実装された新キャラ・北里基良を紹介していく。
「ボーダーランズ4」期間限定ミニイベント「カイロスでホラー体験!」を開始。ワールド・ボス戦で新レジェンダリー装備を獲得可能
 2KとGearboxSoftwareは2025年10月23日,シューティングRPG「ボーダーランズ4」で期間限定ミニイベント「カイロスでホラー体験!」を開始した。イベント期間中は,すべてのワールド・ボス戦の天候が“血の雨”に変化し,ボスを倒すことで新レジェンダリー装備を獲得できる。
「Pokémon Trading Card Game Pocket」,新拡張パック「メガライジング」を10月30日に追加。「メガシンカしたすがた」のポケモンが初登場
 ディー・エヌ・エーは10月23日,スマートフォンアプリ「PokémonTradingCardGamePocket」の拡張パック「メガライジング」を10月30日に追加すると発表した。本拡張パックでは,PokémonTradingCardGamePocketの新シリーズがスタートし,「メガシンカしたすがた」のポケモンが初めて登場する。
「スーパーダンガンロンパ2×2」,モノクマの新声優に水田わさびさんを起用。最新トレイラーも公開に
 スパイク・チュンソフトは本日(2025年10月24日),同社が2026年内に発売を予定している「スーパーダンガンロンパ2×2」の最新情報として,モノクマの新たな声優に水田わさびさんを起用すると発表した。これに合わせて,「モノクマからのご挨拶!」と題した映像も公開された。
サイバーパンクな近未来を舞台にした分隊協力型FPS「DEFECT」,ゲームプレイトレイラーを公開。HUDなしの没入感と臨場感の高さが魅力
 emptyvesselは本日(2025年10月24日),サイバーパンクな近未来を舞台にした分隊ベースの新作FPS「DEFECT」のゲームプレイトレイラーを公開し,Steam,EpicGamesStore,GoG.comのストアページをオープンした。発売時期は,未定である。
「ACE COMBAT」30周年記念のポップアップストアを3都市で開催。フォトスポット,ARフォト体験,オリジナルグッズ販売などを実施
 バンダイナムコは本日,フライトシム「ACECOMBAT」の30周年を記念したポップアップストアを東京,大阪,福岡で開催すると発表した。会場では,ゲーム中の背景や機体パネルを使ったフォトスポットや,架空機を撮影できるARフォト体験,イベントオリジナルグッズ販売などが行われる。
G-STAR 2025の出展内容が明らかに。「パルワールドモバイル」が初公開され,堀井雄二氏,神谷英樹氏,ヨコオタロウ氏など日本のクリエイターが多数登壇
 韓国最大のゲームショウ「G-STAR2025」が,2025年11月13日から16日まで釜山で開催される。今年はNCSOFTがメインスポンサーで,「パルワールドモバイル」が初公開されるのが見どころ。またカンファレンスでは,堀井雄二氏を筆頭に,日本を代表する著名ゲームクリエイターが多数登壇する予定だ。
「ステラソラ」,公式番組「『ステラソラ』リリース1週記念生放送」を10月26日に配信。コハク役の高田憂希さんらが出演し,待望の最新情報が公開に
 Yostarは本日(2025年10月24日),同社がサービス中のファンタジーRPG「ステラソラ」で,公式番組「『ステラソラ』リリース1週記念生放送」を,10月26日19:00に公式YouTubeチャンネルおよび公式Xで配信すると発表した。番組には,高田憂希さん(コハク役)らがゲストとして出演する。
ランダム生成された世界を冒険できるRPG「Splintered」,正式版をSteamでリリース。物語の完結編となるチャプター4&5を追加
 DotMakeStudiosは本日,PC向けRPG「Splintered」の正式版「バージョン1.0」をSteamでリリースした。本作は,初代「ドラゴンクエスト」にインスパイアされたタイトルで,レトロ様式のRPGとランダム生成ワールドを融合させた作品となる。正式版では,物語の完結編となるチャプター4&5が追加されている
新作アクションRPG「Project TAL」,巨大な怪物の姿や部位破壊など迫力ある戦闘を確認できる初のトレイラーが公開に
 WemadeMaxは2025年10月23日,新作アクションRPG「ProjectTAL」で初の公式トレイラーを公開した。発売時期は2027年を予定しており,PCのほか家庭用ゲーム機向けに展開されるとのこと。今回の映像では,鬼や龍と思われる巨大な怪物とのバトルや,部位破壊などに加えて,フィールドの様子も確認できる。
「アサシン クリード シャドウズ」,Nintendo Switch 2版を12月2日に発売。すべてのプレイモードに対応し,プラットフォーム間で進行状況を共有
 ユービーアイソフトは本日,「アサシンクリードシャドウズ」のNintendoSwitch2版を12月2日に発売すると発表し,トレイラーを公開した。本作は,ステルスを駆使する忍「奈緒江」と,強力な侍「弥助」の2人の主人公を切り替えながら,戦国時代の日本を体験するアクションアドベンチャーゲームだ。
“叫んだら即ゲームオーバー”のマイク必須ホラーゲームが協力プレイに対応。「DON'T SCREAM TOGETHER」のアナウンストレイラー公開
 DigitalCybercherriesは2025年10月23日,新作「DON'TSCREAMTOGETHER」を発表した。マイク必須のホラーゲーム「DON'TSCREAM」の流れを汲む作品で,プレイヤーが大きな音を出すとゲームオーバーとなるルールはそのままに,オンライン協力プレイに対応する。
「デュエットナイトアビス」,全世界事前登録者数が1500万人を突破。キャラクター「ベレニカ」を含む,すべての事前登録特典の配布が決定
 HongKongSpiralRisingTechnologyは本日,2025年10月28日に正式サービス開始を予定しているアクションRPG「デュエットナイトアビス」について,全世界事前登録者数が1500万人を突破したと発表した。これにより,キャラクター「ベレニカ」を含む,すべての事前登録特典の配布が決定した。
「Fallout Day 2025」まとめ。10周年記念の「Fallout 4: Anniversary Edition」,11月10日発売。Nintendo Swtich 2版は,2026年登場予定
 BethesdaGameStudiosは本日(2025年10月24日),「Fallout」シリーズで毎年恒例の情報番組「FalloutDayBroadcast2025」を公開した。「Fallout4」の10周年を記念した完全版「Fallout4:AnniversaryEdition」は,NintendoSwitch2向けにも発売予定だ。
「Pokémon LEGENDS Z-A」,初週世界販売本数が580万本を突破。このうち,約半数をNintendo Switch 2版で達成
 ポケモンは本日(2025年10月24日),同社が10月16日に発売した「PokémonLEGENDSZ-A」の初週世界販売本数が580万本を突破したと発表した。本作は,「ポケットモンスター」シリーズで初めてリアルタイム制のポケモンバトルを導入したアクションRPGだ。
MMORPG「スローン・アンド・リバティ」1周年! ハウジングや新武器オーブ,ハイパーブースト実装で,冒険を始める&帰ってくるなら今だ【PR】
 壮大な冒険が新たに&再び動き出す――基本プレイ無料のMMORPG「スローン・アンド・リバティ」が1周年! 新要素のハウジングや新武器オーブ,育成を加速するハイパーブースト実装で,積み重ねてきた冒険の日々を再開するのも,これから初めて冒険を始めるのも今が絶好の機会だ。
「ラタタン」,大型アップデートを10月30日に実施。各ラタタンに固有の必殺技「スーパーフィーバー技」が登場
 GameSourceEntertainmentは本日(2025年10月24日),Steamで早期アクセスを実施中の「ラタタン」について,大型アップデートを10月30日12:00に実施すると発表した。今回は,各ラタタンに固有の必殺技である「スーパーフィーバー技」が実装されたり,ランダムイベント(宝箱部屋)が追加されたりする。
「クラウドハイム」,早期アクセス版を12月5日にSteamとEpic Games Storeで公開。一足先に最大4人での協力プレイやクラフト要素を楽しめる
 Nextingは本日(2025年10月24日),NoodleCatGamesが開発,配信する「クラウドハイム」について,PC向けのアーリーアクセス版を12月5日にSteamとEpicGamesStoreで公開すると発表した。アーリーアクセス版では,最大4人での協力プレイや自由度の高いクラフト要素を楽しめるという。
期間限定ポップアップ「Wizardry SHOP」,第1弾を11月1日より東京・愛知で,11月3日より福岡で開催。グッズも公開に
 ドリコムは本日(2025年10月24日),RPG「Wizardry」の期間限定ポップアップショップ「WizardrySHOP」第1弾を,11月1日に東京都・愛知県で,11月3日に福岡県で開催すると発表した。今回のイベントでは,Wizardryや同社が手がける「WizardryVariantsDaphne」などのグッズがラインナップされる。
ボリューム満点の「Wizardry外伝 五つの試練」が2985円! 協力が楽しい「Unrailed!」は420円!「今週のすべり込みセール情報」
 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「Wizardry外伝五つの試練」がSteamで25%オフの2985円,「Unrailed!」がSteamで85%オフの420円と,お買い得になっています!
「ミュー:ポケットナイツ」ルーンシステムを追加する最新アップデートを実施。ハロウィンイベント「トリック・オア・トリート・ラッシュ!」開催
 Webzenは2025年10月23日,スマートフォンアプリ「ミュー:ポケットナイツ」でコンテンツ拡張アップデー第2弾を実施した。今回は,プレイヤーの育成と戦略の幅を広げる新システム「ルーン」やブラッドキャッスルなどの新ステージ,そして新規装備&コスチュームが追加されている。
「ペルソナ5: The Phantom X」,メインストーリー3章「無償の愛」第2幕を公開。新たな★5怪盗「北里基良」が登場
 セガは,RPG「ペルソナ5:ThePhantomX」のVer.2.3のアップデートを実施した。このアップデートでは,風紀委員長である多祢村理子とともに,学園内で起こる異変に立ち向かうメインストーリー3章「無償の愛」第2幕が公開された。また,新たな★5怪盗「北里基良」が登場する。
バーで音楽を味わうアドベンチャーノベル「Tipsy Cat」,Steamでリリース。1日の始まりにレコードを選択し,それによってシナリオが変化する
 Astergameは本日,PCゲーム「TipsyCat」をSteamでリリースした。本作は,バーで音楽を味わうアドベンチャーゲームだ。プレイヤーは,1日の始まりにレコードを選択し,それによってシナリオが変化する。各シナリオでは,カクテルを作るミニゲームなどをプレイでき,独特なバーの雰囲気を楽しめるという。
「Path of Exile」最新拡張コンテンツ「Keepers of the Flame」を10月31日に実装。非同期トレードシステムや新アセンダンシーオプションを追加
 LevelInfiniteは本日,GrindingGearGamesが開発を手掛けるアクションRPG「PathofExile」の最新拡張コンテンツ「KeepersoftheFlame(炎の守護者)」を,10月31日に実装すると発表した。新アセンダンシーオプションや非同期トレードシステム,ウーバーピナクルボスなど,多数の新要素が盛り込まれる
PC&PS5用のeスポーツ向けワイヤレスゲームパッド「Razer Raiju V3 Pro」発売
 2025年10月24日,Razerは,PCおよびPS5対応のeスポーツゲーマー向けワイヤレス&ワイヤードゲームパッド「RazerRaijuV3Pro」を発表した。PlayStation公式ライセンスを取得した製品で,税込直販価格は3万2980円である。
「PowerWash Simulator 2」,本日発売。高圧洗浄機であらゆるものをピカピカにしよう。拠点をカスタマイズ可能で,ネコもなでられる
 FuturLabは,「PowerWashSimulator2」を発売した。本作は,高圧洗浄機を使って,一軒家やテーマパーク,機関車など,あらゆるものを綺麗にしていく高圧洗浄シムだ。前作の爽快な洗浄体験はそのままに,物理エンジンなどが改良され,汚れが洗い流される様子がさらにリアルになっている。
「東京ゲームショウ2025」,公式番組の総視聴者数は606万9556人を記録。中国の動画プラットフォームDouYuでの視聴がトップ
 コンピュータエンターテインメント協会は本日(2025年10月24日),「東京ゲームショウ2025」(TGS2025)の公式番組の総視聴者数が606万9656人を記録したと発表した。昨年に引き続き,中国の動画プラットフォームDouYuでの視聴がもっとも多かったようだ。
【RAM RIDER】ゲーム戦線異常アリ!? 今年のTGSで感じた変化とは
 アーティスト,音楽プロデューサーとして活動しているRAMRIDER氏の不定期連載「明日なにあそぶ?」。今回は,東京ゲームショウ2025に参加してみて感じたことなどをつづっていきます。
「ポケモンセンターカガワ」,香川県高松市丸亀町グリーン1Fにグランドオープン。エントランスではピカチュウとヤドンが来客をお出迎え
 ポケモンは本日(2025年10月24日),香川県高松市の丸亀町グリーン1Fに,オフィシャルストア「ポケモンセンターカガワ」をグランドオープンした。四国初となるポケモンカードステーションも登場。ポケモンカードゲームを楽しく学べる「ポケモンカードゲーム教室」などのイベントを開催予定だ。
Switch2「ELDEN RING Tarnished Edition」発売日を2026年に変更。ゲームのパフォーマンス調整のため
スマホ向け放置系RPG「百花ランブル」,本日リリース。ミッションクリアでSSR冒険者「ミシェル」が手に入る
 EfunCompanyは本日,新作スマホアプリ「百花ランブル」をリリースした。本作は,個性豊かな少女たちを率いて,異世界を冒険する放置系RPGだ。正式リリースを記念したイベントが開催され,ミッションクリアでSSR冒険者「ミシェル」1体と限定衣装「高貴なる女王」が手に入る。
「Delta Force」,ハロウィンイベントを開始。映画「ソウ」とのコラボでは,新しくオペレーター外観「ダイアウルフ」が登場
 TeamJadeは本日(2025年10月24日),「DeltaForce」(PC/PS5/XboxSeriesX|S/iOS/Android)で,ハロウィンイベントを開始した。映画「ソウ」とのコラボでは,新しくオペレーター外観「ダイアウルフ」が登場したほか,オペレーションズのソロモードのテストもスタートしている。
HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」,DQIとDQIIの冒険の序盤と,アレフガルドの歴史が記された「世界の思い出」を詳しく紹介
 スクウェア・エニックスは本日,HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」の最新情報を公開した。今回は,HD-2D版「ドラゴンクエストI」と「ドラゴンクエストII」の冒険の序盤と,海底に散らばるアレフガルドの歴史が記された「世界の思い出」について,詳しく紹介されている。
カンタン爽快! いつでもどこでもサクッと楽しめるゴルフゲーム「いつでもGOLF」(今日から始めろApple Arcade #51)
 毎月4の付く日(4日,14日,24日)に掲載する連載「今日から始めろAppleArcade」では,「AppleArcade」で配信中の200タイトル以上ものゲームの中から毎回1本をチョイスし,オススメポイントを紹介していく。第51回では,クラップハンズが手がけるゴルフゲーム,「いつでもGOLF」を紹介する。
「グルーヴコースター フューチャーパフォーマーズ」アップデート記念セールで40%オフ! シリーズに登場した楽曲や新ストーリーが実装
 タイトーは2025年10月23日,NintendoSwitch向けダウンロード専用ソフト「グルーヴコースターフューチャーパフォーマーズ」に新要素を追加するアップデートを実施した。それに合わせて,ゲーム本編を40%オフの価格で購入できるセールがスタートしている。
「カービィのエアライダー Direct 2 2025.10.23」,膨大な発表情報をひとまとめ。細かく要素を分けた時間指定リンクもご用意
 任天堂は2025年10月23日,NintendoSwitch2用ソフト「カービィのエアライダー」の最新情報を紹介する公式番組「カービィのエアライダーDirect22025.10.23」を,YouTubeチャンネルと「NintendoToday!」で公開した。
10月30日に発売が迫る,HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」のファイナルトレイラーをチェック。TVCM映像やWebドラマなどのコンテンツも公開
 スクウェア・エニックスは本日(2025年10月24日),同社が10月30日に発売を予定しているHD-2D版「ドラゴンクエストI&II」のファイナルトレイラーを公開した。それに合わせて,Webドラマ「#ドラクエはいいぞ」の“愛?友情?篇”や,TVCM映像なども公開されている。
オンライン体験会「カービィのエアライダー おためしライド」の開催が決定。開催期間は11月8日から10日,15日から17日の合計6日間
 任天堂は本日(2025年10月23日),NintendoSwitch2用ソフト「カービィのエアライダー」の最新情報を紹介する公式番組「カービィのエアライダーDirect22025.10.23」で,オンライン体験会「カービィのエアライダーおためしライド」を開催すると発表した。
リリースから5年,コミュニティと共に歩んできた「Phasmophobia」。5周年記念トークセッションにみる,その人気の根源とは
 DanielKnight氏が2020年にリリースした「Phasmophobia」は,細やかなアップデートを重ねながら,これまでに2300万本を売り上げた人気作だ。TwitchCon2025で行われた5周年記念トークセッションでは,その人気の源ともいえる“コミュニティとの距離間の近さ”が改めて感じられる内容となっていた。
「DISSIDIA FINAL FANTASY NT」が割引率を更新し,75%オフの1237円に! 多数の人気作がお得な「スクエニ HALLOWEEN SALE」がスタート
 スクウェア・エニックスは本日(2025年10月23日),同社が各プラットフォームで配信中のダウンロード版タイトルを対象とする「スクエニHALLOWEENSALE」を開始した。今回のセールでは「FANTASIANNeoDimension」「DISSIDIAFINALFANTASYNT」「聖剣伝説VISIONSofMANADigitalDeluxeEdition」の割引率が更新された。
すべてのDLCがセットになった「トラックドライバー ゴールドエディション」本日発売。トラックのリアルな運転体験を味わえるドライビングシム
 レイニーフロッグは本日,「トラックドライバーゴールドエディション」を発売した。本作は,トラックの重量や路面の違いが伝わってくる操作感で,リアルな運転体験を味わえるドライビングシムだ。さまざまな種類の貨物を運び,超一流のトラック運転手を目指す。3つのDLCも付属する。
「Den of Wolves」開発の舞台裏を追うドキュメンタリーが公開に。PAYDAYシリーズの生みの親が設立した10 Chambersの10周年を記念して
 10Chambersは2025年10月22日,同スタジオの設立10周年を記念して,開発中の新作タイトル「DenofWolves」の開発の舞台裏を追うドキュメンタリー動画「BackontheHeistwithDenofWolves」を公開した。動画では,本作の開発に関するさまざまなテーマが,開発の様子やゲーム映像とともに紹介されている。
わしゃがなTVの最新動画では,「ペルソナ3 リロード」をプレイする様子をお届け。Switch2版は本日発売!
 本日(2025年10月23日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新動画が公開された。今回は,本日NintendoSwitch2版が発売された「ペルソナ3リロード」をプレイする様子をお届け。「ペルソナ3」のフルリメイク作品で,ビジュアルやUI,バトルなどが再構築されている。
冤罪推理サスペンス「エスケープゴート 〜吾妻衛士の冤罪〜」,Switch向けにリリース。指名手配中の主人公が,逃亡しながら事件解決に挑む
 オレンジは本日,Switch用ソフト「エスケープゴート〜吾妻衛士の冤罪〜」をリリースした。本作は,便利屋「吾妻衛士」が逃亡しながら事件解決に挑む推理アドベンチャーゲームだ。指名手配中の衛士は,自由に事件を調査できず,協力者の力を借りたり,変装したりして,証拠を見つけていく。
MOBA×バトロワの「SUPERVIVE」でシーズン2が始動。新ハンター「ニュクス」の参戦に加えて,「トーナメントモード」が期間限定登場
 ネクソンは本日(2025年10月23日),TheorycraftGamesが手がけるPCゲーム「SUPERVIVE」でシーズン2の始動を発表した。新シーズンでは,ハンター「ニュクス」(CV:沢城みゆき)が登場するほか,「トーナメントモード」が期間限定でオープンする。
「メイプルストーリー」,「葬送のフリーレン」コラボの新トレイラーを公開。イベントの内容や,コラボ限定アイテムを紹介
 ネクソンは本日(2025年10月23日),オンラインMMORPG「メイプルストーリー」と,アニメ「葬送のフリーレン」のコラボレーションに関する新トレイラーを公開した。トレイラーでは,イベントの内容やコラボ限定アイテムの一部を紹介している。
「パズル&ドラゴンズ」,サンリオキャラクターズコラボを10月24日から開催。「バッドばつ丸&ポチャッコ」「マイメロディ&クロミ」などが登場
 ガンホー・オンライン・エンターテイメントは本日,「パズル&ドラゴンズ」で,サンリオキャラクターズとのコラボイベントを10月24日10:00から11月10日9:59まで開催すると発表した。今回のコラボでは,「バッドばつ丸&ポチャッコ」「マイメロディ&クロミ」「ハローキティ&ポムポムプリン」などが登場予定だ。
「首都高バトル」,VTuberの輪堂千速さんがライバルとして参戦する無料追加コンテンツを配信開始。専用バトル曲も楽しめる
 元気は本日,レースゲーム「首都高バトル」で,ホロライブプロダクション所属VTuberの輪堂千速さんが,ライバルとして参戦する無料追加コンテンツの配信を開始した。MAZDARX-8がベースのカスタマイズカー「CHIHAYA」で,平和島PA(下り)に登場する。本作ために書き下ろされたバトル曲も楽しめる。
「クレイジーハイパーダンジョンクロニクル」,Steamでリリース。ネタ満載のストーリーや,リズム感あふれるターン制バトルを楽しめる
 2PGamesは本日,Fix-a-Bugが開発するPCゲーム「クレイジーハイパーダンジョンクロニクル」をSteamでリリースした。本作は,ローグライト要素を取り入れた2Dダンジョン探索ゲームだ。レトロなドット絵で描かれるダンジョンを舞台に,ネタ満載のストーリーや,リズム感あふれるターン制バトルを楽しめる。
煉獄のメイドが戦うダークファンタジーアクションRPG「Maid of Salvation」,Steamで配信開始。15%オフのセールを実施中
 ORANGEPOPCORNは,「MaidofSalvation」をSteamで配信を開始した。本作は,魂の救済のために戦う煉獄のメイド「シズカ」が主人公のダークファンタジーアクションRPGだ。剣と銃,奥義を組み合わせたさまざまな戦闘スタイルと,スキルを駆使した多彩なアクションで戦っていく。
「ピクミン4」にデコピクミン登場,さらに写真撮影も可能になる。無料アップデートを2025年11月に配信
 任天堂は2025年10月22日,「ピクミン4」の無料アップデートを2025年11月に配信することを発表した。今回のアップデートでは,原生生物の活発度が選べるようになるほか,写真撮影が可能となり,「デコピクミン」が出現するようになる。
TVアニメ「攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL」,カンテレ・フジテレビ系全国ネットの“火アニバル!!”枠で放送決定
 バンダイナムコフィルムワークスは本日(2025年10月23日),TVアニメ「攻殻機動隊THEGHOSTINTHESHELL」を,2026年1月に新設されるカンテレ・フジテレビ系全国ネット火曜23:00"火アニバル!!"枠での放送決定を発表した。具体的な放送開始時期など,詳細は「攻殻機動隊」公式グローバルサイトやSNSなどで案内される予定だ。
「NBA BOUNCE」,コンシューマ版をリリース。NBAの公式ライセンスを受けた,3対3のバスケットボールゲーム
 Phoenixxは本日,OutrightGamesが開発した「NBABOUNCE」のコンシューマ版を発売した。本作は,NBAの公式ライセンスを受けた,3対3のバスケットボールゲームだ。全30チームの公式NBAチームが登場し,シンプルかつ直感的な操作で,誰でも気軽に体験できるという。
「エスケープ フロム ダッコフ」,リリースからわずか1週間で100万本の売上を達成。記念としてゲームキーのプレゼントキャンペーンがスタート
 Bilibiliは本日(2025年10月23日),「エスケープフロムダッコフ」の販売本数が100万本を突破したことを明かした。10月16日のリリースから,わずか1週間での記録となる。本作は,かわいらしいアヒルのキャラクターを主人公に,さまざまな敵が隠れるマップを探索して物資を探し出す,見下ろし視点のルートシューターだ。
「俺だけレベルアップな件:ARISE」,TVアニメ「葬送のフリーレン」とのコラボを開始。フリーレン,フェルン,シュタルクが登場
 Netmarbleは本日(2025年10月23日),アクションRPG「俺だけレベルアップな件:ARISE」(iOS/Android/PC)で,TVアニメ「葬送のフリーレン」とのコラボイベントを開始した。開催期間は,11月20日9:00まで。フリーレン,フェルン,シュタルクがSSRキャラクターとして登場する。
「ソニックレーシング クロスワールド」,無料アップデート「ジョーカー」の配信を開始。コラボ記念イベントも10月24日から開催
 セガは本日(2025年10月23日),「ソニックレーシングクロスワールド」で無料アップデート「ジョーカー」の配信を開始した。コラボを記念した特別なイベント「P5Rジョーカーフェスタ」が10月24日9:00から10月27日8:59まで開催される。
米朝の大風呂敷から始まった戦争を紐解くノンフィクション「ザ・コールデスト・ウインター 朝鮮戦争」(ゲーマーのためのブックガイド:第48回)
 戦争における正義と葛藤は,多くのフィクションで中心をなしてきた普遍的なテーマだ。では現実の戦争では,現場の人々はどんな思いでその都度の決断を下してきたのだろうか。今回はそんな実像に迫るノンフィクション,デイヴィッド・ハルバースタムの「ザ・コールデスト・ウインター朝鮮戦争」を紹介する。
「ストリートファイター6」,世界王者の翔氏が選手活動の引退を発表。約2か月前から神経機能に関わる不調が続き,競技者としての継続が困難なため
 ZETADIVISIONは本日(2025年10月23日),STREETFIGHTER部門所属の翔氏の選手引退を発表した。神経機能に関わる不調が続いていることを理由としており,今後は体調の回復に専念する。翔氏は,今年3月に開催された「カプコンカップ11」で世界王者の座に輝いている。
Switch2/Switch版「Back to the Dawn 〜ブレイク・ザ・アニマル・プリズン〜」,2026年3月5日発売決定。LIMITED EDITIONも同時発売
 クラウディッドレパードエンタテインメントは,陰謀渦巻く過酷な刑務所からの脱獄を目指すRPG「BacktotheDawn〜ブレイク・ザ・アニマル・プリズン〜」のSwitch2/Switch版を,2026年3月5日に発売すると発表した。パッケージLIMITEDEDITIONも同時発売となり,同梱内容が明らかになった。
全身を武装化した機械少女がブラック企業にカチコミをかける「ゼンシンマシンガール」本日リリース。新たなDLC情報も公開に
 ディースリー・パブリッシャーは本日(2025年10月23日),新作タイトル「ゼンシンマシンガール」を発売した。本作は,全身を改造したサイボーグ「荒吐リョウコ」「南麻布アケミ」が,国の産業や経済,社会システムを支配する巨大ブラック企業に挑むアクションシューティングゲームだ。