JAPANNEXTが4種類の「ディスプレイライト」を同時発売 ディスプレイの周辺を明るくできて7980円から
JAPANNEXTが、ディスプレイの手元と周辺を照らす「ディスプレイライト」を4モデル発売した。湾曲ディスプレイにマッチするモデルの他、背面にRGB LEDを搭載したゲーミングディスプレイライトなどが登場する。
Xbox、全世界でハードウェアとソフトウェアの価格を引き上げ――一部の新作は79.99ドルに
Xboxが、全世界で5月1日にハードウェアの、ホリデーシーズン以降に一部の新作ゲームの価格を引き上げると発表した。国内でも「Xbox Series S/X」や「Xbox Elite ワイヤレスコントローラー シリーズ2」などの価格が既に引き上げられている。
ミニPCを中心に見どころたくさん! 「Japan IT Week 春 2025」ブースレポート
4月23日から25日まで、東京ビッグサイト(東京都江東区)で「Japan IT Week 春 2025」が開催された。基本的には産業(B2B)向けの展示が多いが、ミニPCを始めとしてコンシューマーにもピッタリな製品の展示もある。
サイバーガジェット、PC/ゲーム機兼用の超低遅延ワイヤレスゲーミングイヤフォン
サイバーガジェットが超低遅延のワイヤレスゲーミングイヤフォン「CYBER・ワイヤレスゲーミングイヤホン(PS5/SWITCH/PC用)」の販売を開始した。カラーバリエーションは3タイプでそれぞれ参考価格は6980円だ。
GEEKOM、Intel/AMDCPU搭載のビジネス向けミニPC4機種を順次発売
ギコムが、ビジネス向けのミニPC「GEEKOM BIZシリーズ」4機種の販売を順次開始する。想定価格は9万8000円からで、全国の主要家電量販店とPC専門店で販売する。
Endgame Gear、最大4Kポーリングレートに対応したワイヤレスゲーミングマウス「OP1w 4K」販売開始
アーキサイトが、独Endgame Gearブランドのワイヤレスゲーミングマウス「OP1w 4K」の販売を開始した。最大4Kポーリングレートに対応し、光学センサーに「PixArt PAW3395」を採用している。価格は1万9800円から。
「ノモの国」でパナソニックグループが次世代の子どもにアピールした理由 「大阪・関西万博」のパビリオン訪問記
ゴールデンウィークに入ってにぎわいを見せている「大阪・関西万博」。今回はパナソニックパビリオンを訪問した。
キングジム、ネオン輝く特別仕様のポメラ「DM250XY Crystal Neon Yellow」の抽選販売を開始
キングジムは、デジタルメモ「ポメラ」の特別仕様「DM250XY Crystal Neon Yellow」の抽選販売を開始した。価格は6万280円で、250台限定だ。抽選申込期間は5月12日正午までで、当選者への発送は5月19日以降となっている。
Steamで最大90%オフのGWセールが開催中 Forza Horizon 5が半額、“モンハンワールド”なら67%オフ
早いものだと7日頃には終了するため、気になる人は要チェックだ。
法人のWindows 11 PCで「2024 Update(バージョン24H2)」にバージョンアップできない不具合 WSUS経由で更新する場合に発生
Windows Server Updates Services(WSUS)経由でWindows Updateの配信を受けている、過去のバージョンのWindows 11 PCにおいて、2024 Update(バージョン24H2)の適用に失敗する不具合が報告された。個人ユーザーを含め、WSUSを使わずにWindows Updateを行っている場合は影響しない。
アイ・オー、10Gbps対応SFP+ポートを搭載した2.5Gbpsアンマネージスイッチングハブ2機種を投入
アイ・オー・データ機器が、新型2.5Gbpsアンマネージスイッチングハブを発売する。10Gbps対応SFP+ポートを搭載していることが特徴で、同ポートにSPF+モジュールを追加すれば10Gbpsでの通信にも対応可能だ。
「Ring」の屋外向けネットワークカメラ用オプションに新モデル! ソーラーパネルにも対応した純正マウントを試して分かったこと
Ringの屋外用ネットワークカメラで必須ともいえるオプション製品に新モデルが登場した。従来モデルとの違いを中心に、試して分かったことをまとめた。
GMKtecがRyzen AI Max+ 395搭載ミニPC「EVO-X2」の予約販売を開始 ローカルAIの処理もこなせるハイスペックさが特徴
中国GMK Technologyが、Ryzen AI Max+ 395プロセッサを搭載するミニPC「EVO-X2」の予約販売をAmazon.co.jpで開始した。メモリとストレージの容量が異なる2モデル展開で、クーポンを適用した予約販売価格は21万1194円からとなる。
バッファローが創業50周年を記念した「スケルトンハードディスク」を50台限定で抽選販売 4TBで10万円
バッファローは、創業50周年を記念した「スケルトンハードディスク HD-SKL」を50台限定で抽選販売する。容量は4TBで、価格は10万円となる。抽選申込期間は5月1日~5月25日で、当選者には特別仕様のパッケージで6月に送付される。
AI体験とビジネストレンド機能を網羅した日本HPの「HP EliteBook X G1i 14 AI PC」を試す
HP EliteBook X G1i 14 AI PCは、約1.19kgのボディーに先進機能を搭載した法人向けの14型ノートPCだ。CPUにCore Ultra 7 258Vを搭載する評価機をレビューした。
ASUSがUSB 3.2 Gen2接続対応の「ASUS Cobble SSD Enclosure」を発売 M.2 SSDを外付けできる
ASUS JAPANが、USB 3.2 Gen2接続対応のM.2 SSD用外付けエンクロージャーを5月2日に販売開始する。BlackとGRAYのカラーバリエーションを備え、価格は5800円だ。SSDは、PCI Express接続(NVMe)とSerial ATAの両方に対応する。
マザーボードを買って最大1万円の“Pay”をもらおう!――MSI「GW 自作の日 キャッシュバックキャンペーン」
エムエスアイコンピュータージャパン(MSI)が「GW 自作の日 キャッシュバックキャンペーン」を開催している。対象購入期間は5月31日まで、応募期間は6月14日までだ。
NETGEAR、クラウド管理機能を備えたフル10G対応スマートスイッチ「NETGEAR XS724TM」の販売を開始
ネットギアジャパンが、クラウド管理機能を備えたフル10Gbps対応のスマートスイッチの販売を開始した。全24ポートが10G BASE-Tに対応しており、遠隔で監視やトラブル対応を行える「Insight」初年度利用料も付帯する。
米ESR、マグネット式ワイヤレスマウスをKickstarterで予約販売開始
米ESRが、マグネットで端末に着脱できるワイヤレスマウス「ESR MagMouse」をKickstarterでキャンペーン中だ。ノートPCの上に載せて移動中に滑り落ちやすいマウスを、マグネットシートで固定できるようにした。2.4GHzワイヤレスとBluetooth 5.3接続に対応する。
Snapdragon G3x Gen 2搭載「AYANEO Pocket ACE」の予約販売がIndiegogoでスタート
中国AYANEOが、かねてより予告していた「AYANEO Pocket ACE」の予約販売をIndiegogoで開始した。3カラー展開で搭載メモリとストレージの異なる4モデルとの組み合わせで全7機種だ。価格は記事執筆時点で4万8808円からとなっている。