20ms以下の低遅延2.4GHz接続とBluetoothに両対応したANC搭載「HyperX Cloud MIX 2」を試す ドングル収納も便利
2019年に発売された「HyperX Cloud MIX」の後継モデルで、実に6年ぶりの新モデルだ。
サンワ、コンパクトに持ち運べるスライドカバー筐体を採用したBluetoothマウス
サンワサプライは、小型設計の静音Bluetoothマウス「MA-BBS526」シリーズを発表した。
「PC用ゲームパッド」の売れ筋ランキング 多機能なサードパーティー製に注目【2025年3月25日版】
今売れている商品は? Amazon.co.jpの「PC用ゲームパッド」カテゴリーから、売れ筋ランキングをお届けします。
5480円でディスプレイ付き! Xiaomiの「165W モバイルバッテリー(一体型ケーブル)」はノートPC用の予備電源として有益だった
Xiaomi(シャオミ/小米)は、モバイルバッテリーも多数リリースしている。そんな中、5480円の「165W モバイルバッテリー 10000(一体型ケーブル)」を買ってみたので、その魅力を紹介したい。
「ゼンハイザー Springセール」開催中! 期間中は最大51%オフ――ただし取扱店ごとに割引率の変動あり
ゼンハイザーが取扱店で販売する自社製品をお得に買える「ゼンハイザー Springセール」を開催している。公式では最大51%オフとしているが、取扱店によってはさらに割引率の高いアイテムもある。対象にはハイエンド製品や、手に取りやすいモデルなどがあり、選びやすいだろう。
エレコム、ハイレゾ音源を楽しめるLDAC対応の完全ワイヤレスイヤフォン
エレコムは、ハイレゾ対応をうたった完全ワイヤレスイヤフォン「LBT-TWS18」シリーズを発表した。
「マイナ免許証」運用開始! 早速発行してもらった(オンライン講習目当てなら注意点あり)
3月24日から「マイナ免許証」の運用が始まりました。オンライン講習を受けてみたい筆者は、早速手続きをすることに。その記録を、記事として残しておきます。
エレコム、衝撃吸収ウレタンフォームを備えたブリーフバッグなど3製品
エレコムは、ノートPCの収納に対応した衝撃吸収設計のブリーフバッグなど3タイプを発売する。
AirPods Max(USB Type-C)がロスレスオーディオに対応 4月提供のiOS 18.4にて
Appleは、オーバーイヤーヘッドホン「AirPods Max(USB Type-C)」へロスレスオーディオと超低レイテンシーのオーディオを導入。4月に実施予定の「iOS 18.4」「iPadOS 18.4」「macOS Sequoia 15.4」と同時に行う。
ドスパラ、GeForce RTX 5070 Ti/5080搭載の一部モデルを値下げ
ドスパラは、GALLERIAブランド製となるGeForce RTX搭載デスクトップPCの一部モデル値下げを発表した。
TCL、300Hz駆動をサポートした25型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ「25G64」など4製品
TCL JAPAN ELECTRONICSは、Mini LED技術を採用する25型ゲーミング液晶ディスプレイ「25G64」など計4製品を発売する。
23.8型×2の折りたたみディスプレイ採用で実質32型相当の大画面! サンコーの「DMBG25HBK」を試す
折りたたんで持ち運べる2画面モバイルディスプレイを精力的にリリースするサンコーから、ついに23.8型×2というビッグサイズのモデル「DMBG25HBK」が発売された。実機を細かくチェックした。
VAIOが「2本社体制」に移行 東京オフィスを「東京本社」に格上げ 登記上本店は引き続き「安曇野本社」に
VAIOが、ノジマの子会社に移行してから初めてとなる組織改編を行う。現在「東京オフィス」として運用している東京都港区の拠点を、営業やマーケティング機能の強化などを意図して「東京本社」に格上げする。長野県安曇野市にある現在の本社は「安曇野本社」とした上で、引き続き本店として運用し続ける。
iiyama、WQHD表示対応のスタンダード23.8型液晶ディスプレイ
マウスコンピューターは、WQHD解像度をサポートしたスタンダード設計の23.8型液晶ディスプレイ「ProLite XUB2492QSU-B1A」を発表した。
「携帯電話・スマートフォン用ワイヤレス充電器」の売れ筋ランキング【2025年3月24日版】 一番売れているブランドはAnker
今売れている商品は? Amazon.co.jpの「携帯電話・スマートフォン用ワイヤレス充電器」カテゴリーから、売れ筋ランキングをお届けします。
「ドキュメントスキャナ」の売れ筋ランキング “王者ScanSnap”に食い込んでいる製品とは?【2025年3月24日版】
今売れている商品は? Amazon.co.jpの「ドキュメントスキャナ」カテゴリーから、売れ筋ランキングをお届けします。
NVIDIAがGeForce RTXをアピールするイベント「NVIDIA Gamer Day」をアキバで開催 4月5日
NVIDIAは、最新GeForce RTXのパフォーマンスをアピールする「NVIDIA Gamer Day」の開催を発表した。
MDの駆け込み需要は起きず、カセットテープ隆盛のレガシーメディア市場
最新のPCパーツからレガシーメディアまでそろう秋葉原。ソニーが2月末にBDやMDの生産を終了したが、その影響はレガシーメディア専門店でもあまり起きていない様子だ。
ベンキュー、144Hz駆動に対応したデザイナー向け31.5型4K液晶ディスプレイ
ベンキュージャパンは、高リフレッシュレート表示をサポートした31.5型4K液晶ディスプレイ「PD3226G」を発表した。
Razer、60%ゲーミングキーボード「Huntsman V3 Pro Mini」にホワイトモデルを追加
Razerは、光学式キースイッチを採用する60%ゲーミングキーボード「Huntsman V3 Pro Mini」のラインアップに白色カラーバリエーションモデルを追加した。