欧州連合(EU)のカラス外務・安全保障政策担当上級代表は29日、EUは戦後のウクライナのための安全の保証に訓練ミッションや民間ミッションの形で加わる計画だと説明した。
ウクライナ政府による手続き変更を受けて、8月28日から18歳〜22歳のウクライナ男性国民の出入国が自由化された。国境警備庁は、すでに当該年齢の男性が出国を始めていると報告した。
ウクライナのゼレンシキー大統領は28日、トルコのエルドアン大統領と電話会談を行い、両国関係、ウクライナ・ロシア間和平プロセス、地域・世界の問題について協議を行った。
ウクライナへの全面侵略を続けるロシア軍は、28日夜から29日朝にかけて、同国に対して68機の自爆型などの無人機で攻撃を仕掛けた。
27日から28日にかけての夜間におけるロシア軍の攻撃を受けたウクライナ首都キーウでは、29日未明の時点で同攻撃による死者数が23人に上った。
欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員会委員長は、27日から28日にかけての夜間のロシア軍によるウクライナに対する大規模攻撃を受け、ウクライナのゼレンシキー大統領と米国のトランプ大統領と電話会談を行った。なお、この攻撃では、在ウクライナEU代表部のオフィスも被害を受けた。
ウクライナの国家民族政策・信仰自由庁は、モスクワ総主教庁に属するウクライナ正教会キーウ府主教区につき、ロシア正教会と関連があると認定した。
フィナンシャルタイムズは、西側諸国は、戦後ウクライナの安全を確保するために、3段階の暫定計画を策定したと報じた。
27日夜から28日にかけてのロシア軍の大規模攻撃による、ウクライナ首都キーウにおける死者数は18名に上っている。
ウクライナ海軍のプレテンチューク報道官は、ウクライナ海軍の艦船がロシア軍に攻撃されて、乗員の1名が死亡、複数名が負傷したと発表した。
北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長は27日、欧州諸国は現在、2年前の6倍の量の弾薬を生産しているが、軍産複合体の活動ペースはさらに加速させる必要があると発言した。
27日夜から28日朝にかけてのロシア軍の大規模な攻撃の後、ウクライナ首都キーウの死者数は16名に増加している。
ドイツのメルツ首相は27日、ロシア・ウクライナ戦争は終結せねばならないが、しかしどのような代償を払ってでもではないし、ウクライナの降伏によってではない、と発言し、もしそうなれば、ロシアのプーチン氏は次の戦争を準備する時間を手に入れてしまうと指摘した。
ウクライナの無人システム軍は、28日未明、ウクライナ防衛戦力の他の部隊と連携し、ロシア領サマラ州クイブィシェフ製油所とクラスノダール地方アフィプスキー製油所を攻撃した。
欧州連合(EU)のカラス外務・安全保障政策担当上級代表は、27日から28日にかけての夜間のロシア軍による、キーウをはじめとするウクライナ各地に対する大規模攻撃につき、それはロシアによる意図的なエスカレーションであり、和平努力を嘲笑うものだと指摘した。
ウクライナへの全面侵略を続けるロシア軍は、27日夜から28日朝にかけて同国に対して無人機とミサイルによる大規模攻撃を行った。キーウでは、死者数が14名、負傷などのその他被害者数が約50名に上っている。
キーウに位置する欧州連合(EU)代表部の建物が、ロシア軍による27日から28日にかけての夜間の攻撃により損傷した。
ウクライナへの全面侵略を続けるロシア軍は、27日夜から28日朝にかけて同国に対して598機の自爆型などの無人機と31弾の弾道・巡航ミサイルで攻撃を仕掛けた。この内、563点は目標に到達する前に撃墜されたか、飛翔を停止した。
ウクライナへの全面侵略を続けるロシア軍は、27日夜から28日朝にかけて同国首都キーウを自爆型無人機とミサイルで大規模攻撃を行った。現時点までに、死者が10名出ていることがわかっている。
ウクライナ外務省は27日、ロシアがアフリカ諸国でウクライナをおとしめる内容の偽情報を拡散しているとした上で、実際にはロシア自身がアフリカ諸国を不安定にさせていると指摘した。
ウクライナの対外情報庁は、ロシアはアフリカ、アジア、ラテンアメリカの国々で無人機製造のための人材募集を拡大しており、ロシア国内のタタールスタン共和国にある「アラブガ」特別経済区をそのプログラムの中心拠点にしていると報告した。
ウクライナへの全面侵略を続けるロシア軍は、26日から27日にかけての夜間、同国6州のエネルギーインフラ施設とガス輸送インフラ施設に対して再び大規模な攻撃を行った。
ウクライナのゼレンシキー大統領は、8月27日のモルドバの独立記念日に際して、同国を祝福するメッセージを発出した。
コンゴ民主共和国は、ロシアが拉致しているウクライナ児童を帰還させる諸国の連合に加わると表明した。
フィンランドのストゥブ大統領は、ロシアの首脳プーチン氏は対ウクライナ戦争を終わらせるつもりがないとし、ロシアの戦争遂行能力を弱体化させる努力が必要だと主張した。
ウクライナへの侵略を続けるロシア軍の攻撃を受け、北部スーミ州と中部ポルタヴァ州で一部停電が発生した。
フィナンシャルタイムズは、米国は欧州による戦後のウクライナの安全の保証計画のために、情報収集・偵察・監視などの手段を提供し、また防空も支援する準備があると伝えていると報じた。
米国のトランプ大統領は26日、ラヴロフ露外相をはじめとするロシア政権高官による、ウクライナのゼレンシキー大統領を「非合法」だとする主張につき、「関係ない」「くだらない」とコメントした。
ウクライナへの全面侵略を続けるロシア軍は、26日夜から27日朝にかけて、95機の自爆型などの無人機で同国を攻撃した。
ウクライナのブルシロ大統領府副長官は26日、南アフリカ共和国のダンガー外務省国際関係協力局局長と会談した。