アイ・オー、65W給電のUSB Type-Cも備えた27型WQHDモニター
 アイ・オー・データ機器は、USB Type-Cでの給電/映像入力に対応した27型WQHDモニター6モデルを発表した。4月中旬より順次販売を開始し、実売予想価格は3万8,280円から。
宇都宮 充
Google、Gemini 2.5公開。推論やコーディング性能が向上
 Googleは25日、最新のAIモデルとなる「Gemini 2.5」を発表した。上位モデルの試験版となるGemini 2.5 Pro Experimentalは、すでにGoogle AI Studioで利用でき、Gemini Advancedユーザーもデスクトップおよびモバイル版で選択可能となっている。
宇都宮 充
TSUKUMO、GeForce RTX 5090搭載のゲーミングPC
 TSUKUMOは、ゲーミング向けのG-GEARブランドから、GPUにGeForce RTX 5090を搭載したゲーミングPCを発売した。
浅井 淳志
eSIM対応になった「ROG Phone 9」が日本上陸
 ASUSは、CPUにSnapdragon 8 Eliteを搭載したゲーミングスマートフォン「ROG Phone 9 Pro Edition」、「ROG Phone 9 Pro」、「ROG Phone 9」を28日に発売する。価格は順に23万9,800円、18万9,800円、15万9,800円。
劉 尭
【本日みつけたお買い得品】Synologyの2ベイNASが9,420円引きで最安値
 OCNオンラインショップ(元NTT-X Store)は、NASを対象に、会員限定の割引クーポンを配布中だ。Synology「DiskStation DS224+」は、9,420円引きクーポンにより、価格比較サイトで最安値の4万4,980円にて購入できる。期限は「今だけ」。
影山 巧
【本日みつけたお買い得品】Ankerの100W対応Type-Cケーブルが25%オフ
 Amazonにおいて、USB Type-Cケーブルが安くなっている。最大100WのUSB PD、480Mbpsの転送速度に対応するAnker「PowerLine III Flow」は、25%オフの値引きで、0.9m品が450円引きの1,340円、1.8m品が470円引きの1,420円にて購入可能だ。外装には柔軟性に優れるシリコン素材を採用する。
影山 巧
【本日みつけたお買い得品】AnkerのKVMスイッチが2千円引き。85W給電対応
 Amazonにおいて、AnkerのKVMスイッチ「KVM Switch (4K, For デスクトップPC & ノートPC)」が2,000円引きで、7,990円にて購入できる。
影山 巧
【本日みつけたお買い得品】Surface Laptopのマウスセットが約2万5千円オフ
 Amazonにおいて、Microsoft Surfaceシリーズに割引クーポンが提供されている。「Surface Laptop」(第7世代)と「Surface Arc Mouse」のセットは、クーポンの適用で、ストレージ512GB版が2万5,586円引きの18万9,492円、256GB版が2万2,286円引きの16万3,917円にて購入可能だ。
影山 巧
【本日みつけたお買い得品】Ryzen AI MAX搭載の13.4型ゲーミングノートが2万円オフ
 Amazonにおいて、13.4型ゲーミングノートPCのASUS「ROG Flow Z13 GZ302EA」が2万円引きクーポンで、34万6,715円(Amazon.co.jpの価格)にて購入可能だ。
影山 巧
MSI、GeForce RTX 5070 TiゲーミングノートPC。Core Ultra 9 275HXやRyzen AI 7 350を搭載
 エムエスアイコンピュータージャパン(MSI)は、GeForce RTX 5070 Ti Laptop GPU搭載の新型ゲーミングノート「Vector-16-HX-AI-A2XWHG-0251JP」、「Vector-16-HX-AI-A2XWHG-0853JP」、「Stealth-A16-AI+A3HWHG-6459JP」の3モデルを発表した。発売時期と実売予想価格は順に4月中旬/43万4,800円前後、4月中旬/36万3,800円前後、5月上旬/オープンプライスの見込み。
鈴木 悠斗
ミニD-SubとHDMIが使えるType-Cドック
 サンワサプライは、USB Type-Cドッキングステーション「USB-CVDK19」を4月上旬に発売する。価格は2万4,200円。
鈴木 悠斗
そのノートPCに外部モニターを!イマおすすめは27型WQHDのドック機能付きだっ ~Windows 11での必須設定も伝授[Sponsored]
 ノートPCは持ち運びのしやすさを重視すると、どうしても画面が小さくなってしまう。そのため、デスクワークをもっと快適にしたいなら、それよりも大きな外部モニターを組み合わせて使うのが常套手段だ。ただ、モニターの選択肢は数え切れないほどあり、自分に最適なモニターを探すのは大変だと思うかもしれない。しかし、実は選ぶにあたってポイントとなる大事な要素はある程度絞られる。
日沼 諭史, 写真: 井上 勝也
新入学にミニPCはいかが?オススメ6選+α。液晶TVなどを活用して利用環境も整えよう!
 大学や高校への進学を目前にしたこの時期、子ども用のPCをどうするかで悩んでいる人は多いだろう。特にイマドキの大学ではさまざまな作業や課題でPCの作業が必須になっており、今までのようにスマホやタブレットだけで過ごすというわけにもいかない。息子さんや娘さんが何と言おうが、これは事実だ。
竹内 亮介
「思いついた言葉でファイル検索」がAMDやIntelのCopilot+ PCでも可能に
 Microsoftは24日(現地時間)、Windows 11 Insiderの「ビルド26120.3585」をBetaチャネル向けに提供開始した。本ビルドでは、AMDおよびIntel CPU搭載のCopilot+ PCにおいて、Windows Searchでのセマンティック検索が利用可能となった。
浅井 淳志
Windowsのフォトアプリがアップデート。Insider向けに提供開始
 Microsoftは24日(現地時間)、「フォト」アプリの最新版「2025.11030.20006.0」をWindows Insider向けに提供開始した。同バージョンでは、OCR機能にWeb検索機能が新たに追加された。
浅井 淳志
【本日みつけたお買い得品】Bauhutte、ゲーミング家具が最大25%オフの「デスク秘密基地化応援セール」
 Bauhutteは、秘密基地が作りたいというニーズに応える「デスク秘密基地化応援セール」をAmazonで実施している。期間は4月1日まで。
稲津 定晃
tenki .jpが「気圧予報」を新設。体調への影響度を予測
 日本気象協会は24日、「tenki.jp」において「気圧予報」の提供を開始した。
関根 慎一
Arm版Windows向けGoogleドライブアプリが一般提供開始
 Googleは24日、Arm版Windows向けGoogleドライブアプリの一般提供開始を発表した。無料でダウンロードできる。
関根 慎一
Blackview、2万4,000円でIntel N150+16GBメモリ+512GB SSD搭載のミニPC
 Blackviewは、CPUにIntel N150を搭載したミニPC「MP60」をAmazonで販売開始した。価格は2万4,000円。
劉 尭
TCL、ミニLED採用で300Hz駆動のゲーミングモニター
 TCL JAPAN ELECTRONICSは、ミニLEDを採用した300Hz駆動のゲーミングモニター「25G64」など4モデルを順次発売開始した。価格はすべてオープンプライス。
劉 尭