KDDI、auとUQ mobileのショップスタッフユニフォームをリニューアル
 KDDI、沖縄セルラーはauとUQ mobileのショップスタッフユニフォームをリニューアルすると発表した。2026年1月からの変更となる。
田子森 勇貴
PayPay、暗号資産取引のBinance Japanと「PayPayマネー」の連携サービスを開始
 Binance Japan(バイナンスジャパン)とPayPayは、暗号資産取引と「PayPayマネー」の連携サービスを開始した。Binance Japan販売所のモバイル版およびWeb版のどちらにも対応する。
小板橋 望実
シャープ、AI対話キャラクター「ポケとも」のLINEスタンプを発売
 シャープは21日、対話型AIキャラクター「ポケとも」のLINEスタンプ「ポケとも『ミーア』のまいにちスタンプ」を12月5日10時に配信すると発表した。価格は、スタンプ32個で120円。
竹野 弘祐
「ポケともカフェ」22日から原宿で開催、うれしい展示やポケともアクセサリープレゼントなど
 シャープは、12月5日に発売される対話AIキャラクター「ポケとも」の発売を記念し、コラボカフェ「ポケともカフェ」をcafe STUDIO(東京都渋谷区)に開設する。期間は11月22日~12月5日。
竹野 弘祐
[石川温の「スマホ業界 Watch」]Android「Quick Share」がiPhone「AirDrop」できるように、さっそく試してみた
 2025年11月21日、朝起きるとAndroidのQuick ShareとiOSのAirDropが連携できるようになっていた。まさにスマホ業界に革命が起きた。
石川 温
ShureがAmazonブラックフライデー参加、マイクやリスニング製品がセール
 シュア・ジャパンは、Amazonブラックフライデー先行セールおよびAmazonブラックフライデーに参加し、Shureのマイクやリスニング製品をセール価格で販売する。
島田 純
CIO、「半固体系セル」採用の安全性を重視したモバイルバッテリーを発表
 CIOは、安全性を重視したモバイルバッテリー「SMARTCOBY SLIM II Wireless2.0 SS5K」を11月21日に発表した。12月5日に発売する。価格は6980円。Amazonブラックフライデー期間中(12月1日までの購入予約)は、Amazonプライム会員なら5980円で購入できる。
島田 純
シャオミ、「Mijia 速乾イオンヘアドライヤー」発売 12月7日まで5480円
 シャオミ・ジャパンは、同社のスマートライフブランド「Mijia(ミージャ)」の「Mijia 速乾イオンヘアドライヤー」を発売した。価格は5980円。なお、12月7日まで期間限定価格として500円引きの5480円で購入できる。
小板橋 望実
arrowsスマホから「にこスマ買取」へすぐ下取り依頼できるように
 FCNTは、11月19日より、Belongの提供するスマートフォン買取サービス「にこスマ買取」との連携を開始した。
田子森 勇貴
Amazonブラックフライデー、先行セール本日開始 六本木では体験イベントも
 Amazon.co.jpは21日から、「Amazon ブラックフライデー」の先行セールを開始した。本セールは24日0時から始まる。
岩井 祐一郎
「Xiaomi ゲーミングモニター G24i」発表、200Hz対応で1万5980円から
 シャオミ・ジャパンは、ゲーミングディスプレイ「Xiaomi ゲーミングモニター G24i」(以下、G24i)と「Xiaomi ゲーミングモニター G27i」(以下、G27i)を11月21日に発表、同時に発売した。
島田 純
グーグルストアでブラックフライデーセール開幕 6万円オフ・下取り高額還元など
 グーグルストアでブラックフライデーセールが始まった。Google PixelやGoogle Pixel Watchなどがお得に購入できる。期間は12月3日まで。
高橋 陸
楽天モバイル加入で「iPhone 13/mini」の認定中古品が2.2万円オフ
 楽天モバイルは、公式楽天市場店でRakuten 認定中古品の「iPhone 13」と「iPhone 13 mini」を購入と同時にRakuten最強プランセット加入で2万2000円オフクーポンが貰えるキャンペーンを開始した。終了時期は未定。また、同時に「iPhone 13 mini」の販売価格を改定した。
小板橋 望実
楽天で「arrows Alpha」発売、本体価格6万9900円
 楽天モバイルは、11月21日9時からFCNT製の「arrows Alpha」を販売する。本体価格は6万9900円。楽天モバイルショップ、楽天モバイル、楽天モバイル公式 楽天市場店で取り扱う。
島田 純
ついにiPhoneの「AirDrop」とAndroidの「Quick Share」が相互利用可能に、まずはPixel 10シリーズから
 グーグル(Google)は、「Quick Share」と「AirDrop」の連携機能を発表した。Pixel 10シリーズのデバイスで利用できるようになった。
竹野 弘祐
主要MVNO各社のeSIMサービスまとめ【2025年11月号】
 多くの通信事業者で導入が広まる「eSIM」サービス。今、どんな事業者がeSIMを扱っているのか? 本稿では主要なMVNO各事業者ごとの料金とサービスをまとめてお伝えする。
編集部
グーグルが「Nano Banana Pro」発表、文字入れ精度向上などGemini 3 Proベースの画像生成AI
 米グーグル(Google)は、最新の画像生成・編集AIモデル「Nano Banana Pro」を発表した。
関口 聖
「低空経済圏」東京から世界へ、通信各社と東京都が議論 第6回TOKYO Data Highway サミット
 20日、東京都庁で都知事と通信事業者が意見交換をする「TOKYO Data Highway サミット」の第6回が開催された。
北川 研斗
[てっぱんアプリ!] 写真1枚から3Dモデル生成、感情たっぷりの音声再生も可能な「Copilot Labs」
 スマホを、もっと楽しく快適に使うには、アプリを活用しよう。本コーナーでは、続々登場する旬なアプリの中から編集部が厳選した、スマホユーザー必携の“てっぱん”アプリをご紹介します!
日沼 諭史
ESRのiPhone・iPadケースなどがAmazonブラックフライデーでセール[Sponsored]
 Amazon.co.jpで11月21日~12月1日に開催される「ブラックフライデー」期間中、ESRの製品が割引価格で購入できる。本稿では、セール対象の商品からおすすめのアイテムをピックアップしてご紹介する。
アップル vs サムスンのXR対決やPixel Foldの課題、M5 iPad Proは誰のため? 最新デバイスの「コスパ」と「実用性」を問う[法林岳之・石川温・石野純也・佐藤文彦のスマホ会議(仮)]
 通信業界を中心に活躍するライター4人による「スマホ会議(仮)」。ケータイ Watch編集長の関口も同席し、今回はアップルが発売したM5チップ搭載製品やPixel 10 Pro Fold、最新スマートウォッチについて話し合っていきます。
佐藤 文彦
「Google Play」が果たす役割とは、開発者とユーザー双方に働きかける最新アップデート
 グーグル(Google)は20日、記者向けにアプリストア「Google Play」に関する説明会を開催した。スマホ新法の施行が12月に迫る中、あらためて、Google Playの役割や今後提供される新機能が説明された。
竹野 弘祐
au PAY、au PAYカード新規登録で本人確認が必須に
 KDDIは、スマホ決済サービス「au PAY」において、「au PAY カード」を新たに登録する際の本人確認を必須とする。2025年12月中旬に開始される予定。
関口 聖
PayPayが26年1月の「あなたのまちを応援プロジェクト」発表、大田区で最大1万ポイントなど
 PayPayは、地方自治体と連携したポイント還元キャンペーンの2026年1月以降の実施分を発表した。今回発表されたのは、栃木県足利市と東京都大田区の2自治体。
関口 聖
グーグル、台北にAIインフラ開発ハブを開設 米国外では最大規模
 グーグルは、台北に新たなハードウェアエンジニアリングハブを開設した。このオフィスは、米国以外では同社で最大規模となるAIインフラストラクチャのハードウェアエンジニアリング拠点として位置づけられる。
岩井 祐一郎
3COINSで「ストレンジャー・シングス」コラボ雑貨、店頭では販売個数制限も
 雑貨店「3COINS」を展開するパルグループホールディングスは、Netflixシリーズ「ストレンジャー・シングス 未知の世界」とのコラボレーションアイテムを12月6日に発売する。
関口 聖
据置型Wi-Fiルーターのトラブル増加、「実質無料」でも高額請求? 国民生活センターが注意喚起
 国民生活センターは、コンセントに挿すだけでインターネットが利用できる「据置型Wi-Fiルーター」に関する契約トラブルが増加しているとして、消費者への注意を呼びかけた。
高橋 陸
povo「LUSHギフトカード」「24時間使い放題」セットが登場
 KDDIと沖縄セルラーは、オンライン専用プラン「povo2.0」において、24時間分の使い放題と、LUSHのギフトカードのセットの提供を開始した。利用料は2280円。2026年1月22日9時30分まで。
関口 聖
アップルの「App Store Awards 2025」ファイナリスト発表、「ポケカ」や「アサクリ」など
 アップル(Apple)は、2025年の「App Store Awards」のファイナリスト45作品を発表した。iPhone、iPad、Macなど12のカテゴリーで優れたアプリとゲームが選ばれている。
関口 聖
楽天モバイルで「Apple Watch」が10%オフ、Series 11やUltra 3などが対象
 楽天モバイルは20日、楽天市場内の「楽天モバイル公式 楽天市場店」で、対象のApple Watchが10%割引で購入できる施策を開始した。期間は2026年1月30日9時59分まで。
竹野 弘祐