いつもの自分“じゃないほう”を選ぶご近所散歩(傑作選)
いつもの自分“じゃないほう”を選ぶご近所散歩(傑作選) いつも乗らないバスに乗って行った先の店で、ふだんの自分ならば絶対に頼まないであろうメニューを頼んでみる。あえていつもの自分“じゃないほう”を選んで過ごした1日を語り合います。
酒の穴(パリッコ・スズキナオ)
地元洋菓子店のグッズがユニクロに登場
練馬区大泉にあるリニューアルしたLIVIN OZに入っているユニクロにて、わたしが最推しの洋菓子店「おだふじ」グッズが出たという話を聞き、喜び勇んで伺って参りました。
読者投稿
コンプレックスの二人の腰痛が心配
BE MY BABY

1989年デビューの吉川晃司さんと布袋寅泰さんによるロックユニット、コンプレックス。

そのデビュー曲「BE MY BABY」のPVをみていて、あんなに低い位置のカメラに向かって、中腰で一曲まるまる歌い続けて腰が痛くならなかったのか心配になった。

しかしご本人たちにお聞きする術はなく、仕方がないので自らの肉体を使って確かめてみることにした。

つりばんど岡村
人生激変実録漫画「広告研究会物語2~学内メディア制覇編~」

学生時代に部活やサークルに入っていた方もいるかもだが、僕の場合、広告研究会、いわゆる「広研(こうけん)」に入っていた。

広研とは、メディア・イベント系のサークルで、何かとチャラいとされがちだが(偏見)、実際はどんな感じだったのか!?

以前の第1話に続き、よりメディア的に、人生が変わることにもなったその真相を、ノンフィクション漫画でお送りしたいと思う!

ヨシダプロ
地元のトロの部分だけ未体験(2025.11.8 朝エッセイ/與座ひかる)
先日、地元の沖縄に帰省しました。
與座ひかる
インスタントコーヒーを茶道の茶せんで混ぜて飲む(傑作選)
インスタントコーヒーを茶道の茶せんで混ぜて飲む(傑作選) 茶せんでインスタントコーヒーを混ぜると空気が混ざってまろやかになる。カップスープもお店で飲む味になった。
高瀬雄一郎
おれはカレーライスなら無限に食べられる(傑作選)
おれはカレーライスなら無限に食べられる(傑作選) 東急沿線の魅力を伝える企画。カレーなら無限に食べられるというライターが挑みました。
江ノ島茂道
家族4人「防災グッズだけ」で1日生活してみた
家族4人「防災グッズだけ」で1日生活してみた 常備している防災グッズも、実際に使用したことはほとんどない。家族4人が防災グッズを使い1日を過ごしたらどんな1日になるのか、もしもの時が来る前に体験してみたい。
鈴木さくら
標高2200mのセブンイレブンでは何もかもパンパン
台湾の観光地,阿里山にあるセブンイレブン神木店では,ありとあらゆる商品がパンパンにふくらんでいます。
読者投稿
大規模草地牧場! セイコーマートの美味しい乳製品の聖地に行く

セイコーマートというコンビニがある。北海道を代表するコンビニで、北海道以外では、埼玉や茨城で見ることができる。北海道では一番店舗数の多いコンビニがセイコーマートとなる。

オリジナルの商品が多々存在するセイコーマート。乳製品もあるのだけれど、そのパッケージには「北海豊富町産牛乳使用」とよく書かれている。つまり豊富町がセイコーマートの乳製品の聖地。ぜひ行ってみたいと思う。

地主恵亮