しょっぱいもので作るパフェ、しょっパフェ。その始祖として昨今の「すりきりパフェ」にも目を向けておきたい。あれこれ作ってみました。
観光客も大喜びの恐竜で湧く福井駅前風景ですが、横断歩道の飛び出し君まで恐竜コスプレとは面白い!
香川県でうどんを14杯食べてきました。麺類を作ったり食べたりするのが好きなので、一度くらいは香川県で本場のさぬきうどんを食べ歩いてみたいと思っていた。
10月に時間が取れそうだったので、ちょっと航空券の値段を調べてみたところ、ジェットスターのセールが驚きの値段で、新幹線で大阪へ行く片道料金よりも、成田から高松への往復のほうが安かった。
これは行けということだろうと飛んでみたら、さぬきうどんの奥行きは想像以上の深さだった。すでにまた行きたくなっている。
先日、とりもちさんの妖怪「海坊主」さんに会いに「妖怪盆踊り」を見に行った時のことです。
ドイツではイースターにウサギ型のチョコを贈りあう。店頭に出回るウサギたちを観察して分類しました。
友人宅に行った時のバス停時刻表です。あまりの密集具合、凄くないですか?
![]()
江戸の街並みを再現したカルチャーパーク、日光江戸村に、化けわらじが行ってきました。
![]()
私の住んでいる町で1年くらい前から配送ロボットを頻繁に見かけるようになった。
これがとってもかわいいので、注文をしたうえで、こっそりあとをつけて尾行したいと思う。
ホワイトボードが斜めにかけられていました。(隣にはゴミ袋)
/
フィードブラウザ(β)/デイリーポータルZ:ヘッドライン