ポータブルゲーム機の大目玉が登場! ROG Xbox Ally最速レビュー

ASUSのROGシリーズから、ついに「ROG Xbox Ally」が登場しました。発売は10月16日。ぱっと見はこれまでのROG Allyシリーズとよく似ていますが、中身は大きく“Xbox寄り”になった新モデルです。


WEB価格で23万円台に! Core Ultra 7搭載ノート「LIFEBOOK UH90/J3」

富士通の直販サイト「富士通 WEB MART」では最新モデルを対象にセールを開催中。


Core Ultra 7搭載の富士通ノート「FMV UA-K1」 キャンセル品が27万円台!

富士通の直販サイト「富士通 WEB MART」では最新モデルを対象にセールを開催中。


超軽量ノートPC「LIFEBOOK UH-X/J3」がお買い得、Core Ultra 7搭載で23万円台!

富士通の直販サイト「富士通 WEB MART」では最新モデルを対象にセールを開催中。


ファーウェイ、旧製品下取りで最新スマートウォッチを30%オフのキャンペーン実施中

ファーウェイ・ジャパンは、10月に発売された最新モデルを含むフラグシップスマートウォッチについて、旧機種の下取りで30%オフで提供するキャンペーンを実施している(2026年1月31日まで)。


ブラックフライデーの前哨戦! 「Amazonプライム感謝祭」特集

ブラックフライデーの前哨戦とも言える、Amazonプライム会員向けのセール「プライム感謝祭」が開催。攻略法から、お買い得品まで徹底紹介!


Pixel 10はグーグルの最新AI&CPUの組み合わせで最強進化!

みんなが気になるAndroidスマホの「Google Pixel」シリーズが今年も登場! 特にProモデルのカメラは強力100倍ズームなど、最新AI技術との組み合わせで進化っぷりが半端ない。製品の速報からレビュー記事まで詳しく紹介します!


M5搭載!? 新MacBook Proが間もなく登場っぽい! アップル副社長がXで投稿

アップルの上級副社長で発表会でもおなじみのGreg Joswiak氏がXアカウントで新MacBook Proと思われるティザー画像を投稿している。


本日終了! Windows 10のサポート どうしても今すぐ移行できない人は無料でも可能なESUの登録を

2015年7月に発売されたWindows 10のサポートが、今日10月14日(現地時間)に終了する。サポート終了後は、セキュリティ更新プログラムが提供されないなど、安全性に問題が生じる状態となるので、Windows 11に移行する必要がある。


FCCL、16.0型オールインワンノート「FMV Note A」&14型の家ナカノート「Note M」

FCCL(富士通クライアントコンピューティング)は10月14日、FMVブランドの新製品「2025年冬モデル」を発表した。


【待ってた】約634gの世界最軽量ノートも! FCCL「FMV Note U」を発表

FCCL(富士通クライアントコンピューティング)は10月14日、FMVブランドの新製品「2025年冬モデル」から「FMV Note U」を発表した。発売は11月中旬。


【2025年冬モデル】FMV Desktop DシリーズからCore Ultra 9対応の「WD2-K3」発売

FCCL(富士通クライアントコンピューティング)は10月14日、FMVブランドの新製品「2025年冬モデル」として分離型デスクトップ「FMV Desktop D」を発表した。11月中旬より販売開始だ。


REALFORCE新モデル4年ぶりに登場 「R4」は奥行き短く&マウス機能搭載

東プレは「REALFORCE」の新モデル「R4シリーズ」を10月15日に発売する。外観では奥行きが短くなったほか(163mm→147mm)、キーボードに近接センサーを搭載し、手を近づけるだけで自動で再接続する。


最大256MB共有キャッシュ対応で大規模処理も快適! Cuzcoが実現する高性能・拡張自在なRISC-Vプロセッサーの秘密

Condor Computingという会社はごく最近その名前が知られるようになった。最初の製品がCuzcoであり、すでに7月の段階でLinuxを始めとする複数のOSのブートに成功しているという。


Windows 11 Ver.25H2での変更点、新機能を整理する

正式版の配布も開始されたWindows 11 Ver.25H2について解説する。今回は広い読者層を考慮して、非Copilot+ PC向けの新機能を中心に紹介しよう。


【雨天でも大盛況!】秋葉原「TOKYO Gaming-PC STREET 5」来てくれてありがとう!

アスキーは本日10月11日(土)、「TOKYO Gaming-PC STREET 5」を開催中しました。雨でしたが、過去最高と言ってもいい盛り上がり!


有線もいいじゃん! 低遅延イヤホン探していたら平面駆動で音もいいこれに行き着いた

有線イヤホンの良さを再発見! 平面駆動方式を採用し、立体感あふれるサウンドを奏でる高音質モデル、LETSHUOER「S12 Pro」がオススメです。


ゲームも生活もととのう “音と電力”で完成する理想のゲーミングデスク【紹介製品はすべてプレゼント】

長時間滞在するデスク周りが寂しい……そう感じたことはありませんか? PCゲームを楽しむなら快適環境の構築も重要。オーディオ関連製品とPCガジェットでデスク周りを華やかにしましょう!


ゼンハイザー、HD 650の思想を引き継いだHi-Fiチューニングのワイヤレスヘッドホン「HDB 630」を発表

ワイヤレスヘッドホンは有線に比べてもうひとつ、という人に向けた製品。


【話題】パワーアップした小型アクションカメラの傑作「Insta360 GO Ultra」

小さい、かわいい、なのに高画質! 手のひらサイズで“日常使いの決定版”カメラ「Insta360 GO Ultra」をオススメしたい。


ファーウェイ、1万円台前半の強力ANC搭載イヤホン「HUAWEI FreeBuds 7i」

ファーウェイ・ジャパンは、最大55dBのノイズキャンセリング性能を持つ完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds 7i」を10月24日に発売すると発表した。価格は1万2980円。


あのオシャレヘッドフォンを試してみた 音質、ノイキャン、バッテリーは?見た目以外の性能も優秀過ぎてびっくり!

存在感バツグンのシースルーデザインに、実用性まで備えた「Nothing Headphone (1)」。街中でも一目でわかる独自のルックスに加え、音質・ノイズキャンセリング・操作性もハイレベル。奇抜さだけじゃない“本物”のヘッドフォンを紹介します。


壁際15cmで100インチの大画面、JMGOの超短焦点プロジェクター「O2S Ultra 4K」発表

JMGOの超短焦点プロジェクター「O2S Ultra 4K」を国内販売する。スクリーンセットがなかなかお得。


【最強ギターアンプ】1台でここまでやる? 世界中の弦楽器奏者にすすめたい俺も買ったSpark

ギターやベースなどの音を出すにはアンプが必要。でも、どうせ必要なら「何でもできる」アンプが欲しくありませんか? Positive Gridの「Spark」は、驚くほど何でもこなせるのです。筆者も購入したイチ推しアンプです!


予約開始した注目の「ROG Xbox Ally」が試遊可能!初音ミクコラボPCパーツも東京ゲームショウで初披露

ASUS ROGブースは、何と言っても予約開始したばかりの「ROG Xbox Ally」が注目。そのほかにも「ROG Phone」シリーズやゲーミングノートPCでの試遊も可能。18周年を迎えた初音ミクとのコラボPCパーツも展示されている。


アジアでは初披露、Focal Professional20年のノウハウが詰まったスタジオモニター「Utopia Main」を聴いた!

アジアでは初披露、Focal Professional20年のノウハウが詰まったスタジオモニター「Utopia Main」を聴いた!


夕暮れの猫たちを美しく切り取る「iPhone 17 Pro」のカメラに感動!4倍光学ズームと8倍クロップ望遠が便利

毎年恒例秋の散財イベントであるけれども、今年ももちろん買ったのである。「iPhone 17 Pro」。今回はコレを使って猫を撮りまくった。


コンデジ冬の時代に見つけた高コスパ&3倍ズームのデジタルカメラを試してみた

KC-ZM08は、光学5倍ズーム(広角28mm〜望遠142mm)を搭載しつつ約171gと軽量。片手でささっと構えて撮れる気軽さが素直にいいと思いました。


最強化した1憶画素の超絶ミラーレスカメラ=ハッセルブラッド「X2D II 100C」実写レビュー

AFも液晶も手ブレ補正も最強化されていました


ソニーαの前後手ブレ補正も積んだ最強マクロレンズ「FE 100mm F2.8 Macro GM OSS」注目ポイント徹底解説

最高で2.8倍での撮影ができる新マクロレンズを従来機と比べてみました


ライカカメラ搭載の「Xiaomi 15T Pro」はコスパ最強の猫スマホだった!

9月26日に日本でも発表されたシャオミの「Xiaomi 15T Pro」。一足先にちょっと使わせてもらったけど、ネコストパフォーマンスは最強のスマホかもしれないと思ったので、この連載でも紹介したい。


パナソニック「LUMIX DC-TZ99」が実現する驚きの30倍ズームは猫を撮るのにピッタリだった

今回は、パナソニックから今年2月に発売された「DC-TZ99」を借りて猫を撮影しまくりました。


パナソニックが最小最軽量の超望遠ズームレンズ「LUMIX S 100-500mm F5-7.1 O.I.S.」を発表

100から500mmまでの超望遠をカバーして7.0段の手ブレ補正も搭載です


Apple ジョナサン・アイブの逸品も展示!! ライカ100周年の東京イベントが明らかに!!

「ライカの100年:世界を目撃し続けた1世紀」展の詳細が発表になり、おカメラ好きは行くべきことが分かりました


本日発売!! 世界初の超広角10倍ズームSigma「20-200mm」実写レビュー=レンズ前2cmまで寄れた!!

本日発売の「Sigma 20-200mm F3.5-6.3 DG | Contemporary」で実際に写真を撮り歩きました


【やりたかったやつ】頭の動きでPCもスマホも操れる!! 「JINS ASSIST」を使ってみたら興奮した

「おおっ!」と声が漏れたのは、JINS ASSISTを試した瞬間でした。頭を少し傾けただけで、パソコンのカーソルがスルスルと動く。クリックやスクロールも、首のわずかな動きで実現できる。ハンズフリーでデバイスを操作するという体験は、まさに未来の感覚そのもの。


薄型スマホブーム到来、レノボやTECNOから製品が続々発表

アップルが9月に「iPhone Air」を出したことで、薄型スマートフォンというジャンルの製品が市場で一定の認知を得ることになりました。


iPad Proに真っ向対抗できるのはコレだけ! 文句なしのウルトラハイエンドAndroidタブ「Galaxy Tab S11 Ultra」

タブレット市場において「iPad Pro」は事実上の王者と言える存在です。後発のAndroidタブレットはどうしても「じゃないほう」という印象を持たれがちでしたが、その印象を崩し得るモデルを紹介します。それがサムスン電子の「Galaxy Tab S11 Ultra」です。


【格安スマホまとめ】povo2.0がトッピングを整理 「3GB」「5GB」「30GB」の主に3段階に

povo2.0がサービス開始以来とも言ってもいい形で、基本のデータトッピングを整理。一部のトッピングを廃止する一方、30日間有効な5GBなどを追加している。


今安く使えるiPhoneはどれがいくらくらい? iPhone 17の2年間の支払い1万円台は可能!?

新型のiPhoneが発売され、街中でも使っている人をチラホラ見ることができる。最新のiPhone 17やAirに限らず、この機会にiPhoneを新しくしたいという人にとって、今安く使えるiPhoneはどれなのだろうか?


「グランツーリスモ」プロデューサー山内氏に聞く、30年の挑戦と「計算可能な存在」としての自動車産業の未来

ドイツ・ベルリンで開催されたグランツーリスモの世界大会にあわせ、プロデューサーの山内一典氏に、オペルの「コルサ GS ビジョン グランツーリスモ」の発表や、GTシリーズが30年近くにわたり世界中のカーマニュファクチャラーと築いてきた関係、そして今後の展望について話を聞いた。


6万円台で買えるガチ最強クラスタブレット SoCもディスプレーも文句なし!

タブレット市場は、安価でそこそこの性能を持つモデルか、非常に高価なハイエンドモデルかの二極化が進んでいます。「動画やゲームを最高の設定で楽しみたいけど、10万円以上は出したくない……」という人のオススメしたいのが、7万円以下でハイエンドな「nubia Pad Pro」です。


丸亀製麺のうどんに“ギガ”トッピング povo2.0でうどん500円+1時間使い放題で550円

povo2.0は、期間限定(12月11日9時30分まで)で丸亀製麺とデータ通信量がセットになったトッピングの提供を開始した。


BALMUDA Phoneより小さい! HMD最新の小型端末「HMD Touch 4G」が驚異の軽量設計で登場

ノキアブランドの端末を出していたHMDから、小型のタッチパネル搭載端末「HMD Touch 4G」が登場しました。「BALMUDA Phone」よりも一回り小さいのです。


Amazonセール情報大紹介!

Amazon.co.jpで開催中のお得なセール情報をまとめてチェック!iPadやMacBook、SSD、モニターなど人気アイテムが割引価格で登場しています。気になる商品は売り切れる前に早めにゲットしちゃいましょう。最新のセール情報は随時更新されるので、お買い物の参考にどうぞ!


旅の達人が伝える! スマートトラベラーへの道

世界60ヵ国・100都市以上の滞在経験がある筆者が、格安・快適なトラベル情報や現地での海外モバイル決済事情などについてお伝えします!


ユウキロックの「節約バンザイ!」

節約こそが人生だ。節約万歳!節約芸人ユウキロックが最新のお得な節約トレンドを紹介。


ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情

多くの新製品が世に送り出されるプロセッサーの世界。テクニカルライターの大原雄介氏による本連載では、CPUやGPUなどコンピューターの中核となるプロセッサーのロードマップを軸に、その変遷を解説していく。


あなたが買うべきガジェットは俺たちに選ばせてくれ! 推しガジェット大賞 2025

デジタル製品を愛してやまない我々ASCII編集部が、今買うべきガジェットを選んでいく連載企画。あなたに買ってほしい、いや“買うべき”と断言したい、そんな推しガジェットをセレクトしています。2025年に掲載した記事を一覧としてまとめています。


Lenovo公式サイト限定のタイムセール開催中! ノートPCやマウス、イヤホンなどが対象

Lenovoが72時間限定の値引き商品をお届け!


au版「Galaxy」全20機種、衛星データ通信に対応 SIMフリー版も順次拡大へ

サムスン電子ジャパンは10月15日、KDDIが提供する「au Starlink Direct(衛星データ通信)」にSamsung Galaxyシリーズ全20機種が新たに対応すると発表した。


松屋がほぼ半額で食える!? カレギュウセットがAmazonタイムセールで4,729円

【Amazonタイムセール】松屋 カレギュウセット(牛めしの具 プレミアム仕様&オリジナルカレー)登場!


たまに見る地上波テレビがつまらなくてイライラ。だったらチューナーレステレビに買い替えよう【Amazonタイムセール】

Philips(フィリップス)の32V型チューナーレステレビ「32PHH6569」がAmazonタイムセールに登場!


快活CLUB、ベイブレード無料貸出 防音個室で白熱バトル

全国の快活CLUBでベイバトルが楽しめるようになる。


東芝、40TB級のHDD発売へ

東芝デバイス&ストレージが、業界で初めて12枚の磁気ディスクを1台のHDDに実装する技術の検証に成功したと発表した。2027年に40TBクラスのデータセンター向けHDDを市場投入する計画だ。


セールは本日まで! 身分証明書スロットが付いたiPhone用ウォレット&スタンドが24%オフ【SATECHI秋大感謝祭】

ヴィーガンレザー製MagSafeウォレットが、AmazonのSatechiストアにてセール販売中!


一度使えばやめられない! 超軽量のゲーミングマウスがAmazonタイムセールで特価で手に入る!

ロジクールG史上最軽量のワイヤレスゲーミングマウス「G PRO X SUPERLIGHT ワイヤレス ゲーミングマウス G-PPD-003WL-BK」がAmazonタイムセールに登場!


Windows“緊急”の脆弱性7件 マイクロソフト、10月の月例セキュリティ更新

マイクロソフトは現地時間10月14日、月例セキュリティアップデートを配信した。製品全般に影響する脆弱性の修正が実施され、「緊急」に分類される深刻な脆弱性も7件含まれている。


Pixel 10はグーグルの最新AI&CPUの組み合わせで最強進化!

みんなが気になるAndroidスマホの「Google Pixel」シリーズが今年も登場! 特にProモデルのカメラは強力100倍ズームなど、最新AI技術との組み合わせで進化っぷりが半端ない。製品の速報からレビュー記事まで詳しく紹介します!


ブラックフライデーの前哨戦! 「Amazonプライム感謝祭」特集

ブラックフライデーの前哨戦とも言える、Amazonプライム会員向けのセール「プライム感謝祭」が開催。攻略法から、お買い得品まで徹底紹介!


ドイツ・ベルリンで開幕、世界注目のイベント「IFA 2025」

ドイツ・ベルリンで2025年の9月5日から10日まで開催される、世界有数の家電ショー「IFA 2025」。現地の模様をお届けします。


Amazonプライムデー2025 買い物情報総まとめ

今年もAmazonのプライム会員向け大セール「プライムデー」が開催! 先行セールは7月8日(火)からの開始。得をするためのさまざまなテクニックやお買得製品の情報をどんどん投入予定なのでお楽しみに!


春のヘッドフォン祭 2025

フジヤエービック主催の「春のヘッドフォン祭 2025」が4月26日にステーションコンファレンス東京で開催された。出店企業数は約80社、大型連休の初日ということもあり、来場者も非常に多く、開場前には長蛇の列。ファンは試聴の整理券を求め、客足は終日衰えることがなかった。


「Amazon スマイルSALE 新生活FINAL」注目セール製品大チェック

年度末に新生活に合わせたAmazonのセールが開催! 注目セール製品をASCII編集部ならではの視点で一挙紹介!


「Amazon スマイルSALE 新生活」オトク製品大チェック

新生活に合わせたAmazonのセールが開催! セール製品から、オトクに購入するための情報などを一挙紹介!


世界最大テックイベント「CES 2025」現地レポート

世界最大のテックイベント「CES 2025」のレポートを現地からお届け! 世界に初披露される新製品や、まだ誰も見たことのない驚きの新技術に注目!


AI PCの本命CPU=インテル「CoreUltraシリーズ2」ついに登場!!

Snapdragon X、Ryzen AIに続き、ついにIntelの本気AI CPUが発表で、メーカーPCも9月24日からドカドカ発売となります


Amazonブラックフライデー2024 おトクな情報総まとめ

欲しいものをおトクに手に入れる最大のチャンスがやってきた。Amazonブラックフライデーの目玉商品、絶対トクする攻略法を一挙紹介! この特集をチェックすればするほど、あなたが幸せになるチャンスが増える……かもしれない!


Windowsノートが変わる!? クアルコム「Snapdragon X」がやってきた!

WIndows PC向けの「第3のCPU」=「Snapdragon X」がついにメーカーPCに搭載されて発売となります!


ブラックフライデー前哨戦! Amazon「プライム感謝祭」セール情報

11月末の「ブラックフライデー」の前哨戦とも言える、Amazon.co.jpの大規模セール「プライム感謝祭」が、今週末19日(土)~20日(日)に開催! その先行セールも含めて、ASCIIならではの視点でオトクな情報を紹介します!


いまPCが絶好調! AI PC新時代に各メーカーにインタビュー

2024年はノートPCの新時代と呼べるほど、大きな変化が訪れている。本連載はそんなノートPCの新時代に置いていかれないために、新しいカテゴリーであるAI PCを取り扱う大手メーカーに取材・インタビューしていく企画となっている。


お買い得品からこの機会からこその買い物まで! Amazonファンのお祭り! プライムデー特集

Amazonプライム会員向けの年に1度の大セール、プライムデーが開催! お買い得品からセールの機会だからこそ買っちゃおうなデジタル機器まで紹介!


春のヘッドフォン祭 2024

4月27日に開催された恒例のポータブルオーディオ関連イベント。今年は約80社が出展。