ミッシングリンクを埋めるように買った Bryan Ferry / Dylanesque (2007)
横のスノーボールは社会人の教養としてこういうのも読んどかないとなと思って買ってまだ読んでないもの。(下巻も一緒に積んである。)

たとえば「時代は変わる」、最初に聴くならディランのオリジナルからをお勧めする思うけど、

何度も楽しむならフェリーのが楽しいんだもん!(もちろんディランのライブもいいけどね!)

お話しするにはログインしてください。
Tips:「話題」は“北海道/札幌/中央区”の様にスラッシュ(/)区切りで下位の話題を作り、重層化することができる。
CDのことを語る
CDのことを語る
Bob Dylan / Rough And Rowdy Ways

2012年の「Tempest」以来のオリジナルソングアルバム。ノーベル賞前後は3作5枚のカバーアルバムをリリースしてたんだよ。
CDのことを語る
ニール・イネスのファーストソロアルバム。「Re-Cycled Vinyl Blues」の名前でアルバム全曲と「Re-Cycled...」シングルなんかを含めたコンピレーションではCDになっていたけれど、このタイトルでは初CD化なんじゃろか。タイトル曲はOasisの「Whatever」のあれですよ。ニール…(昨年末にお亡くなりに)

矢野絢子の新作「彼女について」。女性性にまつわるコンセプトアルバムでした。それから左は、そういえば手元に「銀座カンカン娘」のCDを持っていなかったのでコンピレーションで。

CDのことを語る
キンクスの新しいベスト盤。「ハード・デイズ・ナイト」と並べてみようとは思いますわねえ。

CDのことを語る

アーティスト横断大枚数ボックスの波はロックにも来たのか。ソニーもの。
Amazon日本で 3,759円、Amazonイギリスだと35ポンドになってる。
画像が見にくいせいもあるけど、何のアルバムかぱっと見て分かるのは半分もないなあ。(逆に見て分かるのは持ってるという…)
/CD