多摩森林科学園に行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2021/04/18/200000
以下ブログより抜粋。

駿河台匂。

兼六園菊桜。

鬱金。
…[全文を見る]
お話しするにはログインしてください。
桜のことを語る
桜のことを語る
あいにくの曇り空だったけど陵南公園に行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2021/03/27/200000
以下ブログより抜粋。

公園のサクラ並木。

枝垂れ桜。

公園の横を流れる南浅川。
…[全文を見る]
桜のことを語る
桜のことを語る
桜のことを語る
昨日、蘆花恒春園へ行ってきました。
http://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2019/03/23/200000
高遠小彼岸桜が七、八部咲きくらいできれいでしたよ。



…[全文を見る]
桜のことを語る
はてなブログに、おととい多摩森林科学園で撮った八重桜の写真をのせました。
http://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2018/04/21/200000

桜のことを語る
桜のことを語る
先週の多摩森林科学園から。

名前の分からなかったサクラ。


園内には全国の様々サクラが植えてあります。
木によって開花期がずれるので、染井吉野並木のような豪華さと比べると分が悪いですが、
その分、長い期間楽しめ、お気に入りのサクラ探しも出来ます。
…[全文を見る]
桜のことを語る
多摩森林科学園では、紅葉は過ぎてましたが、開花は始まってました。

園内の冬桜。

園と高尾駅の間に街路樹として植えてある十月桜。

同じく、おそらく子福桜。
桜のことを語る

「駿河台匂」。

「三ヶ日桜」。

「阿岸小菊桜」。
…[全文を見る]
桜のことを語る
では18日に行った、多摩森林科学園のサクラの写真をば。

「関山」。撮った枚数的に、もっとも見頃みたいでした。

黄色いサクラとして有名な「鬱金」。

緑のサクラとして有名な「御衣黄」。
…[全文を見る]
桜のことを語る
3日前に桜並木を散歩しました。

橋の上で。

公園で。

公園のシダレザクラ。
…[全文を見る]
桜のことを語る
名前の分からない桜たち。



最後に八重の桜「はるか」。
…[全文を見る]
桜のことを語る
「仙台枝垂」。

「八重紅大島」。

「飴玉桜」。

「豆桜」。
…[全文を見る]
桜のことを語る
「太白」。

「駒繋」。

「御室有明」。

お昼はこの木のそばで食べました。
隣に座った幼い子は、舞い落ちる花びらを、空飛ぶ小鳥にたとえてました。
桜のことを語る
では12日に行った多摩森林科学園の桜写真を。

「白妙」。

「木の花桜」。

「佐野桜」。
…[全文を見る]
桜のことを語る
既に散ったものもあれば、見頃のものや、まだつぼみのものまで。
今はまだ一重咲きのサクラが多い印象でしたが、これから徐々に八重咲きに切り替わっていくでしょうね。
今年も去年と続いて、時間に余裕がなく、あまりゆっくり出来なかったし、
最後のパネル展示も見れず仕舞い、次こそは時間に余裕のある時に行きたいと思います。
桜のことを語る
八重紅枝垂。

雨情枝垂。

白妙。

木の花桜。
…[全文を見る]
桜のことを語る
八房桜。

兼六園熊谷。

横浜緋桜。

仙台枝垂。
…[全文を見る]
桜のことを語る
さて、昨日行った多摩森林科学園で咲いてたサクラの写真を。
薄墨。

吉祥寺。

寒桜。

太白。
…[全文を見る]
/桜





