東武東上線の駅で見ました。
どこでもというわけではないのでしょうが、それなりにあったと推測されます。
お話しするにはログインしてください。
Tips:アンカー記法:[http://sega.jp セガ]の様に書くとセガと文字列にリンクを設定できる。
昭和に普通にあった物のことを語る
昭和に普通にあった物のことを語る
しかもポルノ映画のポスターが駅のホームにも平気で貼ってあったりして。
今の時代では考えられないですよ。
昭和に普通にあった物のことを語る
「マドモアゼル・ジェジェ」っていうお人形。
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&source=imghp&biw=789&bih=618&gbv=2&aq=f&aqi=g10&aql=&oq=&q=%E3%83%9E%E3%83%89%E3%83%A2%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%B8%E3%82%A7
昭和に普通にあった物のことを語る
ちり紙交換
昭和に普通にあった物のことを語る
当時小学生だった私とその友人は「口裂け女をやっつけに行く計画」を
立てていたので、子どもにはかえって危険かもw
昭和に普通にあった物のことを語る
昭和に普通にあった物のことを語る
駅のホームの柱に設置された灰皿