お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
id:AntoineDoinel
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

映画館で見た当時、あまりにもこの作品が好きになってしまい、
3回見に行きましたが、今日テレビで見たことにより
かつての情熱にふたたび火がつき、もう一度映画館で見たくてしかたがないのですが……

今となっては 映画館で見ようがない (´;ω;`)
あのころ、3回といわず もっと行っておけばよかったのかっ……!

id:AntoineDoinel
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

マイケル・ケインかっこいい

id:AntoineDoinel
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

映画館で見た時、飛行機で目覚めるシーンの
みんなの表情がなんともいえなかったんだよなー、とくにサイトー

id:AntoineDoinel
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

コブとモルの夫婦愛がとてつもない。。。
この点は ある意味 恋愛映画的にぐっとくる(見る人の好みにもよると思いますが)

id:AntoineDoinel
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

で、これが コブたちの仕組んだ夢の中であるにも関わらず、
父の言葉に涙するロバートに、見てるこっちも (´;ω;`) ってなったという。。。

id:AntoineDoinel
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

そうだ、ロバートのお父さん役、
ピート・ポスルスウェイトだったってこと、忘れてたー

id:AntoineDoinel
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

ドキドキのシーンです

id:AntoineDoinel
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

コブとアリアドネが 今いる層の “世紀末感” がすごい。怖いけど美しい。

id:AntoineDoinel
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

アーサーの、優しそうな顔してて強い、というところがツボ
(そんで 「キック」をアリアドネに説明する際に イームスらに
椅子蹴られたりとか、そういうイジられタイプなとこも またいい)

id:AntoineDoinel
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

無重力シーン、おもしろいー!

id:AntoineDoinel
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

それぞれの階層で、ぐわーーんと響くような感じで
合図の音楽が聞こえてるのが、いかにも夢の中、という
不可思議な雰囲気に感じられて いい。

id:AntoineDoinel
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

ホテルのシーンのジョゼフ・ゴードン=レヴィットが、いい!

id:AntoineDoinel
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

目元、ものすごく彫り深いですよねー
彫り深いのって うらやましいw

id:AntoineDoinel
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

「Mr.チャールズ」の最中にまで、コブの潜在意識の子供たちが……

id:AntoineDoinel
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

このころ、ディカプリオは 3作品くらい悲しい役が続いてたなぁ…

id:AntoineDoinel
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

モル きれいなぁ。。。

id:AntoineDoinel
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

ほんとだ、気づかなかった、ロバートの声、ジャック・バウアーの声の人ですね!

id:AntoineDoinel
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

サイトー……

id:AntoineDoinel
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

現実のシーンと夢の中のシーン、海辺に雨、
日本やパリや、さらにこのあと雪山も出てきて、
様々な場所・状況が舞台となってるのも 見てて面白い。

id:AntoineDoinel
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

これ 放送時間長いから 解説は入らないだろうと思ったら、
22時過ぎたせいか 解説入ったw