お話しするにはログインしてください。

|

Tips:書きやすい書き方が、読みやすい文章になるというものではない。時には読む側の目になって自分の書き物を見直してみよう。
id:AntoineDoinel
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

映画館で見た当時、あまりにもこの作品が好きになってしまい、
3回見に行きましたが、今日テレビで見たことにより
かつての情熱にふたたび火がつき、もう一度映画館で見たくてしかたがないのですが……

今となっては 映画館で見ようがない (´;ω;`)
あのころ、3回といわず もっと行っておけばよかったのかっ……!

id:seachikin
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

え?コマどうなの?ってところで終わるんですねわかります。
でも、左上に何階層って表示してくれる親切な地デジだからなぁ。

id:bimyou
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

映画館で一緒にみた友人に「この終わりかたがいいんだよ!」と力説したのはきっと夢じゃないです(`・ω・´)

id:poolame
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

ナイス夏休み映画 !
中学生はこれで悩むがいいわ!

id:AntoineDoinel
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

マイケル・ケインかっこいい

id:AntoineDoinel
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

映画館で見た時、飛行機で目覚めるシーンの
みんなの表情がなんともいえなかったんだよなー、とくにサイトー

id:poolame
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

いやーんアーサーかっこいいーーー!

id:bimyou
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

信じて飛べばいいんだ。

id:AntoineDoinel
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

コブとモルの夫婦愛がとてつもない。。。
この点は ある意味 恋愛映画的にぐっとくる(見る人の好みにもよると思いますが)

id:AntoineDoinel
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

で、これが コブたちの仕組んだ夢の中であるにも関わらず、
父の言葉に涙するロバートに、見てるこっちも (´;ω;`) ってなったという。。。

id:AntoineDoinel
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

そうだ、ロバートのお父さん役、
ピート・ポスルスウェイトだったってこと、忘れてたー

id:AntoineDoinel
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

ドキドキのシーンです

id:poolame
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

いまはいったテロップミスリードじゃない?
ミスリードつうか余計なお世話つうか。

id:bimyou
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

先に降りる人より残る人の方が大変なのかもだな、わりと。

id:AntoineDoinel
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

コブとアリアドネが 今いる層の “世紀末感” がすごい。怖いけど美しい。

id:poolame
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

えらいことになったでー

id:bimyou
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

こないだレンタルしてきちゃったよ、ダークナイト。

id:seachikin
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

これだけの人がみてると着眼点が違くて面白いなぁ。
これが実況のだいご味だよね。

id:AntoineDoinel
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

アーサーの、優しそうな顔してて強い、というところがツボ
(そんで 「キック」をアリアドネに説明する際に イームスらに
椅子蹴られたりとか、そういうイジられタイプなとこも またいい)

id:bimyou
日曜洋画劇場 45周年 『インセプション』のことを語る

この映画はアーサーとイームスだよなー、やっぱ。
あ、ユスフもいいけど。
コブのひどさをわかって対処しているプロっぽさがいいんだよなぁ。