お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アマゾン記法:www.amazon.co.jp の商品ページの URL、または asin: か isbn: に続けてその番号を記入すると、対応する商品の画像が表示される。
id:ken_wood
広告のことを語る

Amazonや楽天の広告で、一度見た商品が出るのは意味がないと思う。買うのを見送るに足る理由があったわけだから。数か月後に出るとかならまだ分かるけど。
見た商品とは「別の、類似商品」を出してきて欲しいところ「この商品を見た人は~」で蓄積いっぱいあるやろ?と。

それと、先月自動車保険を変えたのだが、当の先の保険会社が自動車保険の広告出してくるのはアホくさいを越えてる。「お前の所を選んだやろが!」と言いたくなる。