Android版のGoogle Chromeで
プライバシーとセキュリティの所から
セキュアDNSを使用するをオンにしたら
別のプロバイダを選択の所に
https://dns.adguard.com/dns-query
を入力していろんなまとめサイト的なのをブラウジングしてみるとあら不思議
ある程度は広告ブロックしてくれるじゃありませんか
自己責任でお願いしたします
iPhoneのChromeはわかりません
広告ブロックアプリの導入よりは簡単なので
お話しするにはログインしてください。
Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
何を言っているかわからないと思うがのことを語る