お話しするにはログインしてください。

|

Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
id:yukee-ane
今聴いている音楽のことを語る

id:yukee-ane
今聴いている音楽のことを語る

Ludovico Einaudi - Una mattina

id:yukee-ane
今聴いている音楽のことを語る

id:yukee-ane
今聴いている音楽のことを語る

id:yukee-ane
今聴いている音楽のことを語る


明け方に24時間スーパーへ行ったら懐かしい曲がかかっていて、知らず知らずに口ずさんでいた。

「自分」はボートでどこを目指したかったのだろうねぇ。

id:yukee-ane
今聴いている音楽のことを語る


最後の、「協力」に中華人民共和国って入ってくるけど、このロケが行われた年を考えるとすごいなといつも思う。

この曲が流行ったのって、たしか今頃の時期で、西の山の山頂が凍って輝くのを見ながら、中国やネパールの山を思った。

id:yukee-ane
今聴いている音楽のことを語る

初めて訪ねた友人宅、家から、彼女の弟がピアノで弾くこの曲が聞こえ、初夏の窓には白いレースのカーテンが風に踊ってた。

id:yukee-ane
今聴いている音楽のことを語る

id:yukee-ane
今聴いている音楽のことを語る


九月だと思ったら真っ先に頭に浮かんだ。
やっぱり一風堂のバージョンでなくちゃね。

id:yukee-ane
今聴いている音楽のことを語る

id:yukee-ane
今聴いている音楽のことを語る

id:yukee-ane
今聴いている音楽のことを語る

id:yukee-ane
今聴いている音楽のことを語る

懐かしい~!!
この海岸沿いの青海川の駅が見たくて、新潟まで行ったわー。

id:yukee-ane
今聴いている音楽のことを語る

仕事帰りの車のラジオで流れてきた
>
懐かしくて涙が出たよ

「あしたはどこへ行こう」

id:yukee-ane
今聴いている音楽のことを語る

>

id:yukee-ane
今聴いている音楽のことを語る

>
自虐的になってきた

id:yukee-ane
今聴いている音楽のことを語る

仲良くしてくれた同級生のお兄さん(同級生とは全く仲良くなかったのに)に、新潟にドライブに連れて行ってもらった時、車の中でかかっていた曲。

不慮の事故で彼が亡くなって、もう二十余年。
恋ではなかったけど、大好きだった。

id:yukee-ane
今聴いている音楽のことを語る

id:yukee-ane
今聴いている音楽のことを語る

id:yukee-ane
今聴いている音楽のことを語る