お話しするにはログインしてください。

|

Tips:横着して自分に楽な書き方をすると、第三者には「何について」言っているのか分かりにくい文章になるよ。
id:usaurara
一人オフのことを語る


@西宮大谷美術館  
庭がいいの。

id:usaurara
一人オフのことを語る


国立民俗学博物館@大阪吹田に行ってきました。(この写真は隣の建物だけどw)
この秋の特別展を入場無料で学芸員の解説付きで見せていただいて得した~^^
でもちゃんとお昼はレストランでガパオランチ食べてあげたからね!(数量限定のドラゴンのお寿司がなぜあの時間で売り切れなんですかっ 楽しみにしてたのにぃ)

全然時間が足りないのでまた気候のいいうちに再訪しようと思います。紅葉もあと少しで見頃だもんね。(横に日本庭園がある)

id:usaurara
一人オフのことを語る

何があるんだろうかと思ってウィキってみたら

>1888年(明治21年)7月に、足柄下郡国府津村で旅館業を営んでいた飯沼ヒデが、
国府津停車場構内で販売した「竹の皮に包んだ握り飯に沢庵を添えたもの」が、東海道本線最初の駅弁とされる

駅弁発祥の地だった!NRさ~ん、駅弁食べるオフなの?w