滋賀県大津市のマンホール
平成10年に市制施行100周年を記念して作られたものだそうですが、
遊覧船、観覧車、花火大会、市の鳥ユリカモメなど、市の名物が盛り沢山の一枚。
お話しするにはログインしてください。
Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
マンホールのふたのことを語る
マンホールのふたのことを語る
マンホールのふたのことを語る
マンホールのふたのことを語る
マンホールのふたのことを語る
千葉県船橋市
江戸時代に活躍した五大力船と、市の木であるサザンカが描かれています。
こちらは、真ん中に市章が描かれてます。
マンホールのふたのことを語る
マンホールのふたのことを語る
マンホールのふたのことを語る
マンホールのふたのことを語る
千葉県市原市(雨水)
市の花がコスモス、木が銀杏、鳥がウグイスなので、それら3つがマンホールに描かれてます。
マンホールのふたのことを語る
マンホールのふたのことを語る
マンホールのふたのことを語る