とりあえず
ハイク:面白ネタめいん、写真投稿。あとは日常のひとりごと
mixi:リア友との交流手段
twitter:愚痴、まとまりもしない思考の垂れ流し(しかし最近使ってない)
ブログ:長文、一日の出来事の流れをまとめた日記
お話しするにはログインしてください。
Tips:“ユーザ名/話題”という形式の「話題」は、その人専用の話題となり、他の人は書き込めない。
ハイクとブログとmixiとTwitter(とか)の使い分けのことを語る
ハイクとブログとmixiとTwitter(とか)の使い分けのことを語る
ここにある発言完全無視ですかね?
このキワードに書いてあるように、皆さん個人個人で各サービスの使い分けをしている可能性があるってみればわかるじゃん。
それぞれスタンスが違うし、ハイクとダイアリー両方使ってるのに
あえてダイアリーに投稿した物をなぜ他人の判断でハイクにあげるのか・・・