お話しするにはログインしてください。
ケーキ今日のケーキのことを語る
ケーキ今日のケーキのことを語る
ケーキ今日のケーキのことを語る
(承前)
お祝いのケーキは最近隣駅にできた「グラン・ウール」の。
ピスタチオグリオットとショートケーキとカプチーノ。

3つあるけど3周年だし丁度ええじゃろ。
ケーキのことを語る
かの人がベルグの四月で買って来てくれたケーキを誕生日にいただきました。

誕生日プレゼントの手作り生チョコもいただきました。

ありがとうございました。うまうま。
ケーキ今日のケーキのことを語る
かえるさん誕生日おめでとう。

市ヶ尾のオペラ通りのプディングロワイヤルとクールミニョン。
紅茶はルピシアのクリスマスセット。
ケーキ今日のケーキのことを語る
一周年のお祝いです。
オペラ通りのかぼちゃのミルフィーユ、アマレットバナーヌ、エマ。一つはまだ帰宅してない母者用。

2人で仲良くゴホゴホ言いながらいただきました。次の一年も頑張りますよ。
ケーキのことを語る
ケーキのことを語る
【引き続きハイク用に写真撮ったけどいろいろあって出せなかった写真を今更さらす】

GIOTTOグランドベリーショートケーキ。狂ったように苺を食べてた2015年100年に一度のイチゴの年ですが、余りに狂っててハイクに上げれなかったのが山ほどあるのです。
ケーキ今日のケーキのことを語る
ケーキ今日のケーキのことを語る
ケーキのことを語る
地域の名店「木かげ茶屋」のピスターチとchayaモンブラン。

お茶はナチュローのあずき美人茶。
口に甘味が残る状態であずき美人茶を飲むと、口中に餡子が出現した。理屈は分かるが不思議な体験だった。
ケーキのことを語る
【2015年は100年に一度のイチゴの年】
昨日の夜勤明けの帰り道に、かねてから目を付けていたエクレアのお店に遠回りして。

苺とホワイトショコラのタルト、土日限定のエクレア・プラリネ、おまけのクッキー。
ケーキのことを語る
ケーキのことを語る
【2015年は100年に一度のイチゴの年】
今日走ってる途中で見かけたケーキ屋で。
「外で食べます」と言ったら、お茶と焼き立てラスクとビスケットをサービスしてくれた。

イチゴにかけられたシロップのラインが美しい「ナポレオン」@フロレゾン。
ケーキのことを語る
【青空ケーキ部】【2015年は100年に一度のイチゴの年】

木かげ茶屋のショコラフレーズ
ケーキのことを語る
【2015年は100年に一度のイチゴの年】
FOUNDRYの「福岡県産大粒あまおうのタルト」「三重県産レッドパールと阿寒湖酪農家のショートケーキ」を母と半分ずつ。レッドパール美味しかった。

タルトの練乳はこんなチューブ入りでした。

ケーキのことを語る
【2015年は100年に一度のイチゴの年】
フレジェとオペラ@たまプラーザDeffert。


紅茶の角砂糖が可愛い。
ケーキのことを語る
【2015年は100年に一度のイチゴの年】
あざみ野のポワロンドール 金のフライパンの苺のショートケーキと苺チョコ(名前忘れた)。

ケーキのことを語る
【2015年は100年に一度のイチゴの年】
ナッシュカッツェのたっぷりいちごのタルト。

運んでる間に少し崩れちゃった。
4月までの限定、作るのに数分かかるモンブラン(お召し上がりも1時間以内に)も美味しかった。

ケーキのことを語る
【2015年は100年に一度のイチゴの年】【青空ケーキ部】【梅】

「調和」を意味するアリアンスofパティスリー シュクレ。
/ケーキ





