人生で初めてプラモデル(SDガンダム)を組み立てた小4。
「ちょっと浮き上がってる感じ。数ミリくらい。ドラえもんくらい」とのこと
それはガンダムを組み立てたことによって?「そう」
お話しするにはログインしてください。
Tips:はてなフォトライフのフォトライフ記法を本文に貼ると対応する画像が表示される。
こどものことばのことを語る
こどものことばのことを語る
子「ヒーローの目がめらめらもえてたら、めぐすりさしたらきえるのかな」
私「うーん。やってみたいね」
こどものことばのことを語る
息子曰く「工事現場は音楽のかたまり!」
こどものことばのことを語る
息子四歳、図書館で返却日がわかるよう挟んでくれるしおり状の色紙に手紙を書いてよこした。
くるくる巻かれた紙を広げると、そこには緑の色鉛筆で書かれた薄い字で
「いたちのようなくらし」
……わからん。
こどものことばのことを語る
リバーシの駒を並べながら
「くろは、ハンバーグだから、しろは、アイスクリーム!」
ちなみにリバーシと言えず
しーばり と言う。
こどものことばのことを語る
布団を干していたら、ぜんぶよごしたの?すこしせんたくしたの? みたいな質問をされたので
日に当てるとふわふわになるんだよ、と教えたら
「ふとんがふわふわになって、もちみたいになるんだね!」…もち?
こどものことばのことを語る
最近気になる音を耳にすると
「これ、なんのきこえ?」と訊いてくる息子もうすぐ2歳半。
そうか、音は「きこえ」か成る程…というか「こえ」ってそれが語源なのかしら(未確認)とかつい考える。
こどものことばのことを語る
レーズンを食べながら
「これこんにゃくみたいなかたちしてるね!」
こ、こんにゃく?……こんにゃくなんてほとんど食べたことないはずなのに何故!