確かに関西では、全国一律のもの(つまりコンビニのメニューとか)以外では「冷やし中華」という言葉はほとんど使いませんねえ。
ラーメン屋さんで食べるのは「冷麺」です。
あ、もちろん焼き肉屋さんとか韓国料理屋さんで食べるのも「冷麺」ですけど。
だから、友達と「何食べよう?」という話の時なんかは、わざわざ「”韓国風の”冷麺」とか言ってます。
お話しするにはログインしてください。
Tips:Tweet の URL は埋め込み tweet に変換される。
いまさらだけどのことを語る
お話しするにはログインしてください。
確かに関西では、全国一律のもの(つまりコンビニのメニューとか)以外では「冷やし中華」という言葉はほとんど使いませんねえ。
ラーメン屋さんで食べるのは「冷麺」です。
あ、もちろん焼き肉屋さんとか韓国料理屋さんで食べるのも「冷麺」ですけど。
だから、友達と「何食べよう?」という話の時なんかは、わざわざ「”韓国風の”冷麺」とか言ってます。