人妻から義理チョコを貰う
お話しするにはログインしてください。
生活今日もお疲れさま!のことを語る
生活今日もお疲れさま!のことを語る
おつかれさまです~
本日のノルマが終了したので、今日のお仕事はここまで。明日も仕事です。
今夜は白菜鍋にでもしようかなと。
生活今日もお疲れさま!のことを語る
お疲れさまです~
1時間ほど前に本日のノルマが終了し、さきほどまで明日の作業の下準備のしていたところです。
来週前半納品の翻訳案件が2件ありますし、確定申告の最終確認もありますので、三連休もお仕事と相成りました。
さて、今夜は何を食べようかな。
生活今日もお疲れさま!のことを語る
おつかれさまです~
あかん!貸借対照表の数字がどうしても合わん!
今日は確定申告書と決算書の貸借対照表をチェック。二重記帳、入力ミス、入力忘れ、勘定科目の間違いなどなど。さっきまでミスを潰してきましたが、それでもまだ数字が合わない。あとは明日以降に。
生活今日もお疲れさま!のことを語る
おつかれさまです~
今日は一日中雑用というか雑務をこなしておりました。
明日は確定申告書類の再確認を行う予定です。
生活のことを語る
基本在宅勤務にしてから、本当に服を買わなくなった。
よく服を買っていたお店から、セールのお知らせが来たり来季の新作のカタログが送られてきたりしているけど、あまり見る気がしない。
同じような人が増えているだろうから、ファッション業界は大変だろうなあ。
服を着る・買うときの、選ぶ楽しみが減ったとも感じる。
生活のことを語る
1日の中で意欲が出るのは今ぐらいの時間だけれど、寝ないといけないのちょっと嫌だなあと思いながら寝ます。
自分の部屋で集中して過ごせる上に、家の前の道路も静かになって過ごしやすいのだけれど。
なかなかバランスがうまくいかないものだなあ?
生活のことを語る
今日はTwitterを見たり、昔書いた修士論文を読み返してみたり、関連分野の論文を読んでみたりしてました。
これからお風呂&夕食です。
生活今日もお疲れさま!のことを語る
昨日帰ってきたら母上に「恵方巻ロールあるよ」と
私の脳内イメージはこちら

しかし冷蔵庫を見たら実際にあったのは

ロールちゃん(画像は昨年の)。
ロールちゃんに罪はないが恵方巻ロールと言われたら前者を思うだろとw
生活のことを語る
ここでどなたかが書いていたのを見たのだったか、うろ覚えだけど、ハンドクリームは大量に塗るときちんと潤うということが分かって大変良い。
これまで、沢山塗っても意味がないと思ってそれほど塗っていなくて、全然効果がないなあと思っていたのだけど、まさか量が足りていなかったとは。
生活今日もお疲れさま!のことを語る
お疲れさまです~
お、おわった…………
今回の仕事は難物でした。先ほどようやく終了。
これからお風呂、それから恵方巻きにします。
生活今日もお疲れさま!のことを語る
お疲れさまです~
めーがーつーかーれーたー
今日のお仕事はここまで。
飯食って寝ます。
生活のことを語る
(承前)
ちょっと訂正。
発芽玄米を白米モードで炊くとぱさぱさすると書いたけど、水分を多めにするとそれほどでもない。
ただし未発芽の玄米を玄米モードで炊いた場合のようなもっちり感はなく、ちょっと硬めの炊きあがりになる。
駄目なのは発芽玄米モードで、かなり水分を追加してもぱさつく。
何なのだこのモードは。駄目そうな気がするけど、もっと水分を増やしてみようか?
生活のことを語る
父が商工会のくじ引きで、お買い物券を当てた。 7千円分もだ。
ただし使用期限があり、3月半ばまでに使って下さいと書いてある。 それも、使えるのは村内の店のみである。
さっそく券を携えて買い物に行ったが、一件目の店では「使えません」とにべもなく断られる。
そこで普段あまり行かない個人商店に行った。
店の一角にそれは立派な焼麩があった。 一見、細目のフランスパンかと思った。
普段買っているおつゆ麩とは訳が違う存在感だ。これはきっと美味に違いない。
さっそく親子丼風玉子とじにしてみた……味見してみよう。
これは……よく味のしみたお揚げのようだ。 それでいて香ばしく、弾力もある。
これはもう、おつゆ麩に戻れない。 困ったな。 でも美味しいな。
生活のことを語る
玄米を炊飯器の玄米モードで炊くと2時間近くかかるので、もっと早く炊けないかなと思っていた。
発芽玄米なら白米と同じように炊けると聞いたので、発芽玄米を作って白米モードで炊いてみたのだけど、
玄米モードで炊くのには遠く及ばないぱさぱさしたものになった。(それもまた噛み応えがあっておいしいけど。)
でも何より収穫だったのは、それを食べたらお腹の調子がものすごく良くなったこと。
発芽玄米を作ると独特の匂いがして、どうやら乳酸発酵してるらしく、発芽のせいではなくそれが原因だと思う。
(植物性乳酸菌のせいで、キャベツを放置するとザワークラウトができるのと同じ。)
生活今日もお疲れさま!のことを語る
薬を飲むヒマがなかったからか頭痛おさまらず、
それよりも、
新しい職場では出社したら計った体温をシートに記入すると所長に教わったのだけど、
37度だったので
「大丈夫でしょうか」
と聞いてみたが
「あぁ大丈夫、書いて」
と事も無げに言われたのが衝撃的だった
まぁ会社の発熱基準は37.5℃だからな
私、低体温なんですけど、、、
心配になり帰宅してから計ったら34.7度
極端すぎるだろ
皆様、本日も寒い中お疲れさまでした!
生活今日もお疲れさま!のことを語る
お疲れさまです~
今日のお仕事はここまで。
お風呂&夕食にします。
生活のことを語る
父親がケガして入院してるみたいなんですが、銀行のキャッシュカードがいっぱいある&古い銀行のカードで
どれがどれやら分からないとなっている模様。
普段はミーハーで新しもの好きなくせに、たぶんコレクション目的とかで古いのを使い続けてそうなんだけど、
こういう頑な人が銀行統合後のトラブルの遠因なのかなと思ったり。
生活今日もお疲れさま!のことを語る
お疲れさまです。
確定申告に必要なデータはほぼ9割方入力完了。あとは取引のある各翻訳会社さんの支払調書がそろうのを待つだけ。
そして新規案件到来。
週末休めるように明日は気合いを入れてがんばります。
とりあえず今日はここまで。
生活今日もお疲れさま!のことを語る
あれ、日本代表(サッカー)試合、今日かと思ってた
明日か
皆様、本日も寒い中お疲れさまでした!
/生活