お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アンカー記法:[http://sega.jp セガ]の様に書くとセガと文字列にリンクを設定できる。
id:riverwom
音楽のことを語る

The Rutles / Another Day
ラトルズの曲の中でも、ビートルズの楽曲で替えが効かないニールの曲の一つだと思います。

でも歌詞がよくわかんない。

id:riverwom
音楽のことを語る

サン・アグスティンはセイント・オーガスティンからなのですよね。
ボブ・ディラン「聖オーガスティンを夢で見た」!ジョーン・バエズとのデュエットで。

id:riverwom
音楽のことを語る

僕の持っているV.U.のベストCDは傷が入っていて、CDプレイヤーでは Sweet JaneとRock And Rollが再生できません。それがカーステだと再生されるんですよ。タフネスにびっくりしました。
今日も景気よくいこう。The Velvet Underground / Rock And Roll
♪ おーらい~ おーらい~

id:dominique1228
音楽のことを語る


id:dominique1228
音楽のことを語る


なぜこんなに心を揺さぶられるのだろうか
ここマリアナ海溝ビチアス海淵にも届いてる

id:esprssne
音楽のことを語る


「月がとつても青いから 遠回りして帰ろう」

明日は十五夜。

id:short_tall_sally
音楽のことを語る

あぁっ、もう次の日曜日か!
オンラインチケット買っとかなきゃ!
生配信だけじゃなく7日までアーカイブ配信もされるので沢山の人に観てほしいなぁ〜。
エレカシの野音は格別ですぞ〜。

id:riverwom
音楽のことを語る

亡くなってから知るなんてポップスファンとして泣けるところです。
Emitt Rhodes / Somebody Made For Me

この曲「ひとりポール・マッカートニー」って言いたくなりますね。ふつう「ひとりビートルズ」とかですのに!
Holly Parkは「ひとりダーク・マクイックリー」の風情を感じます。

id:riverwom
音楽のことを語る

三浦久「碌山(ろくざん)」。10分を超える荻原碌山を歌った歌だよ。
ここで登場する女性は相馬黒光(そうまこっこう)という人だそうです。Coccoと音が近いね。

id:ion248
音楽のことを語る

https://www.nicovideo.jp/watch/sm19574858
アンガールズのオールナイトニッポンで流れてきて、スネオヘアーに似てるなと思っていたらスネオヘアープロデュースだった。スネオヘアー要素って何かあるんだな。

竹山が若い気がする。田中が格好いい。

id:riverwom
音楽のことを語る

夏が終わって涼しくなったなと思ってたら、気がつけば午後六時で真っ暗です。
「ろくさん」って愛称の有名な人がいたような気がしますが思い出せません。この人の勘違いかなあ。

id:riverwom
音楽/矢野絢子のことを語る

2005年のアルバムに収録された「一人の歌」(切なくてチャーミングな歌)にビデオが制作されていて、蔵出し映像として公式チャンネルが先月アップロードしていたものが、予想できないものでした。

いい夢を。

id:riverwom
音楽/矢野絢子のことを語る

矢野絢子の「燐光」の「汚れながらきれいになるよ」は泥の粒子がきめ細かいコンパウンドの役割を果たすことが比喩としてうまく使われているなあと思います。包丁研いでる時も思い出します。アマチュアの方のカバーのようだけど率直な表現がこの歌に合っているように思います。

id:riverwom
音楽のことを語る

稲葉喜美子「荒野」はみんな大変なんだなあ私もがんばろうという気持ちになるよ。

id:dominique1228
音楽のことを語る


id:dominique1228
音楽のことを語る

どうも思い出す人が居ると狂おしく聴きたくなるこの曲

そういえば全然違うけどこの歌姫のコンサートがあったら行ってみたい

id:riverwom
音楽のことを語る

オデッサつながりで、オデッタ「くよくよするなよ」。(てれかくし)

id:riverwom
音楽/たむらぱんのことを語る

たむらぱん「おしごと」に脳内スイッチを入れておしごとをそろそろはじめましょう。
常識とされているもの、人生へのアドバイス風に始まって、それはそれで気にしとくといいかもしれないよねと進みながら中盤から後半にかけて疑問を含ませるのがたむらぱん流!(そんな簡単にまとめていいのならば)。
https://j-lyric.net/artist/a04dc6c/l02a6b5.html
「ハリウッド」の最後の「今日も夢見るのさハリーハリ ウッドストック!」もさいごにヒネる例かなあ。

id:jazz-bass
音楽のことを語る

【LIVE Rec】二人のアカボシ / キンモクセイ

 
最近「車線変更25時」をベースでコピーしてまして、たまーにキンモクセイの動画を探すのですが、
今日はなんと、先月アップされた新しい動画が出てきました。
 
これですね。絶妙な廃墟感のある音楽。
 

id:riverwom
音楽のことを語る

今日の移動のお供はクラシックやら生さだやらムジカ・ピッコリーノ外伝の「第九」や去年のN響第九などテレビ放送をDVDにしたものの音声でした。午前2時過ぎ、ドライブハイになったころ何かが降りてきてフリッパーズの「世界塔よ永遠に」は歓喜の歌ではないかと思い出して、世界塔を第九の合唱のメロディで歌ってみました。最後の「あははは あははー」がなかなかいいです。
https://www.uta-net.com/song/124864/