金曜日お休みだったので、早めに出て鎌倉散歩してきました。
小町通りのお土産やさんもシャッターが閉まってるぐらいに着いたので、その時間は人通りもまばら。
鶴岡八幡宮もほぼひといない。
お話しするにはログインしてください。
花花写真のことを語る
花花写真のことを語る
花のことを語る
花花写真のことを語る
花花写真のことを語る
[園芸]
ヤマアジサイ「紅」。花色が白かったのがだいぶ赤くなりましたが、さらに少し緑がかってきました。
ユーフォルビア・フランコイシー。まだ咲いてます。さらに新しい蕾も出てきて、ダラダラ咲き続けそう。
シモツケ「ゴールドフレーム」。今年は花が少ない。育て方に問題がありそう。
花のことを語る
花花写真のことを語る
昔はてなハイクにのせてた秋の花写真と、福岡・熊本旅行で撮った写真をブログに合わせてまとめました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2020/06/06/200000
1枚だけブログより掲載。
2014年、浜離宮恩賜庭園のキバナコスモス。
花のことを語る
本当はレンガや段差をつけたりして、もっと華やかな感じにしたいのだけれど、予算の都合で直植えである。 正直、畑の延長感がぬぐえない。
安くガーデン風にできないだろうか……昔は古くなったレンガとか置いてたんだけど、今けっこう高くてなぁ。
花のことを語る
花花写真のことを語る
[園芸]
昨年の世界らん展で買ったパフィオペディラム・デレナティー「Paph. delenatii」開花しました。結局支柱を立ててない。
実は結構前の同展で整形花の安いパフィオの開花株を買ったのですが、購入した時以来ずっと咲いてくれなくて、私にパフィオは無理なのかと思ってたので嬉しい限りです。
クレマチス「花島」開花しました。今春はちょっと花が少なめかな。
花花写真のことを語る
[園芸][実写真]
寄せ植えに使ってるヤマアジサイ「紅」装飾花が赤く色付き始め、両性花も開き始めました。
パフィオペディラム・デレナティー「Paph. delenatii」蕾が開き始めました。結局支柱を立てていません。
ユーフォルビア・フランコイシー、これは開花していると言ってもいい段階でしょうか。
…[全文を見る]
花花写真のことを語る
花花写真のことを語る
背の高いしっかりした木でジューンベリーみたいな花でジャスミンやエゴノキみたいな癖のある甘い香りがするこの木なんの木気になる木
追記:センダンってやつのようです
花花写真のことを語る
昔はてなハイクにのせてた夏の花写真をブログにまとめした。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2020/05/23/200000
1枚だけブログより掲載。
2015年6月13日の水元公園のハナショウブ。
花花写真のことを語る
花花写真のことを語る
私ではないですが弘前市が桜の写真をあげてます
https://www.facebook.com/446695265343445/posts/3219342224745388/
花花写真のことを語る
数日前に花屋で買った切花。カーネーションとデルフィニウムとカスミソウ。
買う前にお店のHPなどを確認したら、母の日はお店を閉めていたそう。花屋にとっては書き入れ時だろうに。
花のことを語る
住んでるマンソンのへりの、野放図ゾーンに夢中。
野放図ゾーンに気を取られていてエゴノキに気づいていなかった。この木はほんとにへりもへり、はしっこにいるので平素存在を忘れているのです。
花花写真のことを語る
花のことを語る
シリーズ「人んちのバラ」