榎本俊二「えの素」アニメ化のクラウドファンディングを立ち上げた漫画家さんがいるようです。
https://www.kickstarter.com/projects/1823044200/enomoto-the-animated-film
30秒ティーザームービー(という言葉を今日知った)が上のサイトで公開されています。応援したい。ただカラーになると…ちょっと…リアルさが…
主催者も言っていましたが漫画「えの素」には(無音の)リズム感があって、あらゆる下ネタが解放されている中、そのリズムが規律を与えていてそれが中毒性を生んでいるような気がします。下ネタでなくナンセンスと文字どおり音楽感でそれを実現していたのがマカロニほうれん荘だと思うんです。(どきどき)
(追記)「ティーザー」はあれですか「Day Tripper」の「She's a big teaser」のteaserか!
3話は本放送かTVerで公式放送を観てねって感じらしい。今回はYouTubeは無し。
「映像研に手を出すな」今一つノレないな。複雑な建物とか光画部とか好きな自分には合いそうなのに何故なんだろう。不思議でならない。

ヒーリングっど♥プリキュア 第2話 「パートナー解消!?わたしじゃダメなの?」期間限定配信!3/31(火)23時59分まで
第2話もけっこう長く期間限定やるみたい。これは助かる。

え、ちょっとまって
ティーバーだけじゃなく第一話はようつべでも観れるのか
ハートマークが表記ゆれしたり
Twitterだったらハートでハッシュタグが途切れたりしそう
たまたま1話を見たマギレコがイクニ感にあふれていて気に入ったのでまどマギシリーズデビューしました
イヌカレーというひとは私と美術の好みか似ていそうな気がする
アマプラで無限の住人見てたんだけど江戸時代なのにアメリカザリガニ釣ってた…
おしごとで…というより同じフロアで作られていたゲームの原作アニメを2ヶ月くらい前から見ていて
全26話中21話まであまり面白くなかったのが、終盤の展開で良作と言えるくらいには面白かった。
大抵10話くらいまでには加速するパターンはよくあったがここまで遅いのは珍しいものを見た。
(身元バレ防止のため伏せる)
題名長くてコピペ必須
異種族の共存から事件が起こるのかな?人間だけだと普通の刑事物になっちゃうもんね。
1回観ただけなので内容が把握できないけど、なんとなく面白そうなので視聴します。
OPの曲もかっこいい。
Eテレつけるのちょっと躊躇しました(早めにつけたら幼児向け番組だった)。
黒魔女さんが通る!! といい、NHKは好みの原作アニメ化するなー
アズくん下僕?になったとこで終わった。
来週も楽しみです?
何気に毎週Amazonプライムで観てたんだけど、エンディングにナレーションがかぶせてきたりして、なんか「まとめ」ようとする雰囲気だったなぁ、12話……
もしかして1シーズン終了したの?
「鬼滅の刃」
傷も癒えてこれから!ってとこで終った。少し強くなった彼らはこれからどう戦っていくのか。面白かったなぁ。
1年後くらいに続きあるかな。って思ったら映画ですとー?
おー、『千と千尋の神隠し』の同時放映(?)で、ポノックの『透明人間』やってくれた!
見てみたかったんだ、嬉しい。
内容が思ってたのとは全然違ってた。よかった。
いやぁ、あつい……あ、いや暑いじゃなくて展開が。
アマゾンでアニメ 『聖闘士星矢』 を観ています。
今観るとヤムチャ・ベジータ・天津飯の声に聞こえてしょうがないドラゴンボールキッズです。
少年漫画らしく「熱血!」って感じの雰囲気です。
原作の漫画、ちょっとしか読んでないんだけど、若干マイルドな表現になってる気がします。
男児向けのはずが美少年が多数出てくるので、若い女性層のファンも多かったとか。
アンドロメダ瞬にチェーンが巻かれるうすい本とかあったのかなぁ……
個人的には必殺技を繰り出すポーズが軽妙なキグナス氷河が好きです。
美少年だけどちょっとマザコン気味で精神的に弱いとこもある…ってのが人間くさくていいね。
Amazonプライムで『ゾンビランドサガ』観てたら、面白くて一気観しちゃった……続きはまたにしよう。
ゾンビなのに熱すぎる。 面白かったよー お薦め!
jojoようやく37話まで観た。
アバッキオぉぉぉー!!
ナランチャぁぁぁぁー!!
そして何度、ブチャラティーぃぃぃぃ!!って思った事か
38話楽しみだぁ~。もうこのあたりの物語は全く原作を読んでないので新鮮であった。
「真夜中のオカルト公務員」
面白かった。アナザーと人間界の橋渡し的存在の新くんが板挟みで消耗しすぎではないか?危険特別手当が必要だ。
EDの曲がじわじわと好きになってきた。80年代歌謡曲っぽくて藤井隆が唄っても良いと思う。

「鬼滅の刃」
ネトフリで見始めたんだけど面白くて一気に5話まで観ちゃった。
1週間が待ちきれなくて、2話ためて観てる。いや逆に2週間も待ってるじゃないか、という事態です。
長くなりそうな話なんだけどすでにラスボス的な人が出ちゃってるので3ヶ月で終りなのかなぁ。
櫻井さんの声の人また出ないかなー。
キャロル&チューズデイ、1話視聴。これは良いガールミーツガール。二人の歌声が重なるの最高でしょ。
火星でSFな設定がどう生きてくるのかはこれからか。そんな時代でもGoogleとインスタはまだあるのか……。