今更、12月の沖縄旅行を振り返ります。

豊見城市にある、海洋食堂。
那覇空港には夕方の到着でしたが、レンタカーの店舗からほど近い場所にあり、なんとか営業時間に間に合いました。
こういう地元民向けの食堂は初めてなので比較はできませんが、ボリュームがあって美味しかったです。おばちゃん&お客さんも息子に笑顔で話しかけてくれて、もうそれだけでお店の印象は爆上がりですわ。
おばちゃんいわく、観光客はよくこの「豆腐ンブサー」(720円)を注文するとのこと。たぶん同じブログの記事を読んだ方が多いんじゃないかなぁ…。
ただ、駐車スペースがかなり狭かったの…[全文を見る]
初めて夜に長距離新幹線乗ってるけど景色が見えないから惑わされなくていいね。いや惑わされてるわけではないけど。あきらめがつくというか。つい窓の外みちゃうからさ。
日常の旅、あるいは旅にきた友人を迎え入れる旅。
ということで山下公園からマリーンシャトル乗ったよ。
だだっ広い食堂のようにも見える三階客室。


我ながら上手く撮れた…
ベイブリッジをくぐり

…[全文を見る]
祖母宅1から祖母宅2へ移動中。祖母が別宅を持っているわけではなく、祖母ふたりが健在です。
食べさせられ放題の時間から、束の間のひとりの時間へ。たぶんお互いにね。
おばあちゃん、元気でいてくれてありがとう。
某駅から上野駅経由で金沢往復+2泊のだいたいの値段が分かったのでそれに向けて毎月のお小遣いから貯金します。今月から!
それでだいたい行けるのは来年の今頃かなあっていう…就労移行あんまり休みたくないし、いくら貯められるかっていうのもあるので。
国内旅行業務取扱管理者の勉強もかねて計画はうっすらねりねりしつつあります。3日間のうちの中日、2日目はA,B,Cプランを作って当日選ぶっていうのも面白そうだなあとか思ってます。一人で行くつもりなのでいくらでも自由に動かせそうな感じですが、ある程度は型を作っておきたいものです。
先週末、お久し振りの遠征で名古屋へ乗り込みましたー!
姉さんに空港までお迎えしてもらって、
吹上でランチやらぷらぷら散歩をしたのち、ドームへ。

2日目は早起きして覚王山へ繰り出してモーニング。
パリパリもっちもちのクロワッサンがおいしいったら!

またもウキウキお散歩してお土産いっぱい買って大満足。
たーのしかったーーー!!!
三度目の勝連城跡


念願の、息子連れでの沖縄旅行でした。
就労移行で同じグループになった人と休憩時間に旅行の話をしていたんだけれど、その人は結構行き当たりばったりな旅が好きなんだそうな。
私は逆に綿密に予定を立てるのが好きなタイプ。でもそれが自分を苦しめるので、行き当たりばったりまでは行かなくてももっとゆるく行程組んで柔軟に動けるようにするのもいいなあ。旅行に行くのはもちろん気分転換になって楽しいけれど、旅行に行く前にああだこうだ言いながら計画するのがたのしい。
金沢…雪つり(まだ雪降ってないみたいだけど)…そして急に食べたくなってしまった金沢駅のおむすび屋さんのとろろ昆布のおむすび…
来年絶対行きたい…お金貯めよ…
1月、シャーマンキング展とはいどさんのラッピング電車見に大阪と和歌山行こう
本日の行程無事終了したので、高速バスで帰宅しますー。思ったよりスムーズ!なんだかんだで予定時刻より+2時間程度はあり得るか...と思ったらもともとの予定+六本木のシティビューとスカイデッキ、クリスマスマーケットも見れたのに20分早く帰りのバスに乗れた\(^-^)/快挙\(^-^)/
振り返り等はブログ(1ヶ月放置?)でやろうと思います。お疲れ様でした?
バスが道路の渋滞でいつもの倍かかり、電車までの待ち時間にマクドナルドで朝食という予定はこなせず?
NEWDAYSでおにぎり買いました。これから特急??
3月の金爆沖縄遠征の足と宿押さえたんだけど復路のひこーき座席指定できないなあ。当日空港で並ぶのやなんだけどー!
豊橋ののんほいパークはみっしり遊んでもぼんやり遊んでもいい、すてきなパークです。



一人で行っても二人で行っても大勢で行っても楽しいと思う。おすすめです!
ざべすがのんほいパークへの思いをしたためました。
https://poolame.hatenablog.com/entry/2019/12/06/130328
毛利博物館で雪舟の16mある四季山水図を見て1/4サイズのものを買いました。


先週の豊橋旅行、二日目は豊橋の町をうろちょろと歩きました。
豊橋公園にて撮ったでっかい木。ついに明治維新まで完成しなかったという吉田城の天守の前で、ぐいぐいと立っていました。


こちらはもうすぐ閉店してしまうというほの国百貨店。地下のクレープ屋さんに行列ができていました。

水上ビルや、突如町中に展開するブロンズ像など、目を引くものがたくさんあって歩きがいがありました。ざべすが思い出し思い出し、まとめてくれました。
https://poolame.hatenablog.com/entry/2019/11/30/225834