お話しするにはログインしてください。

|

Tips:話題欄だけに文字を入れて投稿すると、何も書き込まずその「話題」のタイムラインを開く。
@kodakana_ship10
カップラーメン/セイコーマートのことを語る

ラー油仕立ての辛口うどん


製造はヤマダイ。ラー油+中華麺ではなくそば/うどんというのが近年ちょっと来てますね。セコマでも前に「ピリッと辛いラー油そば」なんてのも出していた。誰が最初に考えたのか知らないけど、なかなかやるじゃないの、な組み合わせ。ラー油好きなら。

@kodakana_ship10
カップラーメン/セイコーマートのことを語る

生姜醤油ラーメン


製造はヤマダイ。一口食べて「あっ、生姜!」っていうほど濃くはない。むしろ「生姜かな?」くらい。後味でじわっと生姜を感じてほかほかする。生姜味好きなら。

@kodakana_ship10
カップラーメンのことを語る
id:merumeruxxxx
カップラーメンのことを語る

レトロなイラストがかっこいい「オキコラーメン」!
( ・∀・)_▽~~

id:merumeruxxxx
カップラーメンのことを語る

お腹空いたんで今日のおやつはカップ麺。( ・∀・)_▽~~
ホタテだし塩バターラーメン(゚д゚)ウマー

@kodakana_ship10
カップラーメン/東洋水産のことを語る

「ごつ盛り 豚骨醤油ラーメン」の再評価

私はマルちゃんに謝罪する、その真価を理解しなかったことを‥!

カップ麺で豚骨といえばエースコック。他社の豚骨系は、エースコックが一番であることを確認するための存在に過ぎない。そう思っていました。「ごつ盛り 豚骨醤油ラーメン」でさえも。

まず、「ごつ盛り」自体が、「スーパーカップ」に対抗するための製品群であることは明らか。従って「豚骨醤油」は「濃コクとんこつ」への当て馬であり、直球勝負では敵わないから「豚骨でありながら醤油」という変化球を投げたのだ。結局はやはりエースコックが偉大だということ…[全文を見る]

id:esdesu
カップラーメンのことを語る

夕食前のおやつに赤いきつねを食べました。

id:caonashi
カップラーメンのことを語る

カップ焼きそばだけど。

やっす! 激安! と、感じるのは同じものをこないだららぽーと横浜で198円で買ったから…。
「お一人様12点限り」という、その制限本当に必要あるのか、という購入制限も趣きがある。

@kodakana_ship10
カップラーメンのことを語る

先日久しぶりに日清のカップヌードルを食べる機会があったのだが、相変わらずの細紐状麺なんですね。昔ながらの伸びやすい油揚げ麺。カプヌは独特の世界観を確立している強い味付けが特徴なので、汁を吸いやすい麺が活きるわけですね。だから今はもっと良い麺が作れるのに、そのままにしている。

麺で選ぶならカプヌは最底辺だが、安い娯楽であるカップ麺に何を求めるかで評価が違ってくる。ここがおもしろい所なんですねえ。

@kodakana_ship10
カップラーメン/エースコックのことを語る

ラーメンモッチッチ

非ジャンキー路線でカップ焼きそば界に一石を投じた「モッチッチ」にラーメン版が登場したのである。

こちらは「野菜タンメン」。

そして「ワンタン麺」。

油揚げ麺なのに茹で麺のような食感を再現した麺と、朝からでも食べられそうなやさしい味付けも「焼そばモッチッチ」譲り。ちょい足しも開発陣の想定内だろう。香辛料が控えめなので、「野菜タンメン」には紅生姜かおろしニンニク、「ワンタン麺」には胡椒かあるいは七味唐辛子も合うかもしれない。中華麺好きなら一食の価値あり。

id:merumeruxxxx
カップラーメンカップ麺のことを語る

帰りにローソンのお試し引換券でラーメンモッチッチをもらってきた。ワンタン麺と野菜タンメン、どちらか1つをこれからおやつにいただこうかと思っとります。?ラミョン。

モチモチモチモチモチモチモチモ(ノ)`ω´(ヾ)

id:happysweet55
カップラーメン/金ちゃんヌードルのことを語る

関東では全然知名度ないらしいんですが、ぼくは日清食品とともに金ちゃんヌードルを正統派カップラーメンとして推したい。コンビニ各社のプライベートブランド麺は確かに美味しいんだけれど、ナショナルブランドのカップラーメンは満足度が違うのです。その筆頭が、スーパーダサいCMと二重保温のカップ容器を変えない金ちゃんヌードルだとぼくは思うのです。めっちゃエビと椎茸の具が多いのも評価ポイントです。金ちゃんヌードルはもっと評価されていい。

B003Q3KUEO
Ads by Amazon.co.jp
id:happysweet55
カップラーメンのことを語る

非常食でまとめて買ってきたのをたまに食べるのですが、カップ麺メーカーには明確な順位があるんだなあとぼんやり思う。
日清食品>マルちゃん>徳島製粉>サッポロ一番>明星食品>>>>>>>>>>>エースコック。
この順位で言いたいのは、日清食品が攻守ともに優れているということではない!エースコックの出しているカップラーメンはスーパーカップ以外はダメだということ。色々と再考していただきたい。一番安いのばかり買ってくる自分が悪いんだけど。

@kodakana_ship10
カップラーメン/セイコーマートのことを語る

ごぼう天そば


製造はカナヤ食品。ごぼう天の醸す風味の感じは良い。ただし湯を入れて三分待つとシナシナになり、容器の指示通り「よくかきまぜて」しまうとどこにあるんだかよく分からなくなる。もう少しごぼう感が強調されると良いか。ごぼう天の雰囲気好きなら。


id:merumeruxxxx
カップラーメンカップ麺のことを語る

海賊☠⚔??の絵が描かれたチャルメラのレッドシーフード味。
見た目は赤いけど全然辛くない。?ラミョン。

id:nemea_920
カップラーメンカップ麺のことを語る

カップヌードル・トムヤムシーフード味
酸っぱ辛いのかな?
あとで食べてみよ?

id:poolame
カップラーメンのことを語る

お湯を入れて一分で食べられるの食べた!

一分でもどった。おいしかった。満足しました。

@kodakana_ship10
カップラーメン/東洋水産のことを語る

やきそば弁当 旨辛キムチ味


唐辛子に発酵風味の組み合わせはまさにキムチ味。辛さは強くない。辛味はソースだけではなく、ふりかけの形で唐辛子が加わることで、風味の輪郭が強調される。味が良いので、食感としてキムチらしい物が欲しくなる。日清が辛系カップ麺の具に投入している白菜キムチでもあればもっと良くなるか。キムチの旨み好きなら。


id:merumeruxxxx
カップラーメンカップ麺のことを語る

?( '-' ? )トメイトゥ

id:merumeruxxxx
カップラーメンカップ麺のことを語る

チャルメラおじさんが海賊に!☠⚔???