お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」が本文の内容と適切に関連していれば、広告も関連性の高いものが表示されやすい。
id:spectre_55
音楽のことを語る

そういえば去年の夏にEl hijo de la cumbia(エル・イホ・デ・ラ・クンビア、「クンビアの息子」 )というめっちゃ格好いいDJ見てたのを思い出したり。

id:jazz-bass
音楽今聴いている音楽のことを語る

藤井風(Fujii Kaze) - “何なんw “(Nan-Nan) Official Video

 
なんて完璧な音楽。

和製Jacob Collierもしくは令和の上田正樹を感じました。

id:yanmanitan
音楽のことを語る

もうだいぶ過ぎたけど、せっかく画像化したのでメモ貼り
ちなジャズの日、確認できただけで3つぐらいあります。

id:short_tall_sally
音楽のことを語る

買っちゃった♪

id:jun09000000
音楽のことを語る

seedaの花と雨限定LPポチっちゃった!

id:jazz-bass
音楽今聴いている音楽のことを語る

ニガミ17才「おいしい水」MV (Nigami 17th birthday!! "oisii mizu" )

 
この映像も途中で見るのやめようかと思ったけど、
「おゆー おゆー」というメロディが頭から離れなくなってしまったw
 
コメントにあるけどキーボードの人は「吉岡里帆と鳥居みゆきのハーフ」って感じですな。

id:riverwom
音楽のことを語る

さねよしいさ子「なんしゃ ましまし」。いま聴くと、トッピングでなにを増量しているのかと思われるだろうか。

id:riverwom
音楽のことを語る

視点が危ういんだけど、あたりまえにチューニングを調整しているところには胸が熱くなるな。

そういえば珈琲が切れた。買いに行こう。午後ロー!

id:happysweet55
音楽今聴いている音楽のことを語る

ニュースを見て、欅坂48から脱退するセンターの女の子が若すぎるのにビックリする。アイドルには全く興味がないのですが、このグループだけは異質でいいなあと思っていた。よくよく考えると、昔と比べると、世の中全体から社会や時代に異議を唱えたり、煩悶している歌が少なくなってる気がする。世の中に疑問を持っていたり、斜に構えていると、即追放されてしまう時代なんだと思う。なので、ぼくらは、それぞれの世界で、仲間に向けて、日常やファンタジーを朗らかに歌うしかないのだ。ちなみに、ぼくはコンビニで「二人セゾン」を聴いた時に、本当に久しぶりに「ポップス」にキュンとしたのでした。儚い、危ういから、美しいと感じるものが世の中にはあるのだ。

id:jazz-bass
音楽今聴いている音楽のことを語る

ニガミ17才「幽霊であるし」MV (Nigami 17th birthday!! "you lay de arushi..." )

さきほどYouTubeのおすすめ欄に出てきたバンド、サムネイルに可愛い子が映ってたのに、
映像開いたらやばいおじさんが歌ってて、どの映像もキモすぎて、極めつけはこの映像、
冒頭からうごめいてるのは、役者じゃなくてヴォーカルの人………w
 
「一本踏み違えたサカナクション」「is he Japanese joker?」などさんざんなコメント欄ですが、
しかし、楽曲はファンクっぽくて大変カッコいい。チャンネル登録しといた。

id:jazz-bass
音楽今聴いている音楽のことを語る

m-flo loves EMYLI & Diggy-MO' / DOPAMINE

 
「なぜか突然おすすめに出てきた」ってコメントが続出してまして、
私もそうなんですが、2か月くらい前に探したときは見つからなかったと記憶してます。
 
この20年に見たミュージックビデオの中で最も好きな映像です。2005年。
WOWOWのアナログ放送を、パソコンでデジタル録画したのを繰り返し観ましたわ。
 
アスペクト比が4:3であること以外は、2010年代制作っていわれても違和感なし。
YouTubeの広まってない時代に作られたとは思えんのです……。
 
special thanksにJAXAやYAMAHAが。

id:riverwom
音楽のことを語る
id:riverwom
音楽のことを語る

昨日届いたCDは他にはジョニー・サンダースの1984年のマドリッドのDVD付ライブ盤、「SONGS」での「僕が僕であるために」で興味がわいた眉村ちあきの新譜、それとMeg Baird & Mary Lattimore のミニアルバム「Ghost Forests」でした。
Mary Lattimoreはハープ奏者だと知らなかったものですから、Meg Bairdらのは予想外にアンビエント!な感じでした。声という意味では最終トラック「Fair Annie」がいちばん声が聴こえるかなあ。

id:dominique1228
音楽のことを語る

あれだけハマってたすぅちゃんの歌声だけど
あかねさんの歌をしばらく聴いてからふれると
なんじゃこら、になる
ある意味対極だもん、無理もないけど…

id:riverwom
音楽のことを語る

Life is sad
Life is a bust
All ya can do is do what you must
You do what you must do and ya do it well
Kyou mo otsukare sama. (Bob Dylan / Buckets of Rain)

これから宅配便の営業所まで小包を取りにいくんだよ。小包と書いてみて小籠包が食べたくなったよ。

id:riverwom
音楽のことを語る

ツェッペリンのアルバムではIIIのA面がいちばんすきです。てぃーろりーん、てぃろろーん。

中島みゆきの新譜「コントラアルト」ももう出ているね。ツアーは最後でも録音作品や単発ライブはあるのだろうね。

id:dominique1228
音楽のことを語る

【ただ貼りたいだけ】

id:short_tall_sally
音楽のことを語る

3月に宮本さんのソロアルバムが出るのだけど、4形態あって

1、北京旅行写真集付き(予約受注生産)
2、去年のバースデー初ソロライブDVD付き
3、フェス出演時のCD・DVD・ミニ写真集付き
4、CDのみ

で、私は2がいいかなーと思ってたんだけど、こんなこと言われたら俄然1が欲しくなってきた!
公開された写真も凄く楽しそう。。。
予約するなら20日までにしないと。。。
同じCDを何枚も買うのはイヤなんだ私は!

id:esprssne
音楽今聴いている音楽のことを語る

小坂忠「しらけちまうぜ」

スカパラから入って元曲を聴いてます。強がりもやさしさ。

id:riverwom
音楽のことを語る

Lifeで思い出したけれど、2年に一度くらい思い出す曲があって、その度に(ハングルなので)歌手名とタイトルが思い出せなくて検索するのです。
최혜영 / 그것은 (It's a life)

もう検索で悩まずにすむようにMP3を購入しておくのもよさそう。

B00HUMPVUU
Ads by Amazon.co.jp

ところでこの流れで10年前まで書いていたブログを再訪したら、ハイクが閉じるしばらく前からご無沙汰しているハイカーさんが3年前にコメントを寄せてくれていたのに気づいてまたおセンチな気分です。