お話しするにはログインしてください。

|

Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
id:feelingstar
iPadのことを語る

ビックカメラで見てきた。
Airの10.5インチは横なら気にならないが、縦にすると「おっ、大きいな」って感じ。miniは片手で持ちやすいけど、やっぱりちょっと小さいかな。今使っているもののほうが7インチだから小さいんだけど?
Airとmini、画面の大きさが結構違うわりに値段が1万円くらいしか変わらないし、長く使うならやっぱりAirじゃないかと思う。んーでもどっちにしろ大きな出費。ちょっとしたノーパソなら買えそうな値段になっちゃうよー?
まだ購入する踏ん切りはついてないけど、今のタブレット長く使ってるからちょっと動作が鈍いんだよなあ。(2013年製、2014年購入)

id:feelingstar
自分(id:feelingstar)のことを語る

必要なものではあるとおもうので、無駄なものを買っているわけではないのだけど、他の人から客観的に見たら『買いすぎ』なんだろうなあ。やっぱりものを減らさなくちゃなあ。←毎回言ってる
とりあえず手始めに衣替え次いでで夏物のTシャツのなかでダメそうなのを捨てるかー。

id:feelingstar
ひとりごとのことを語る

イオン見終わったので帰りの電車なう。自宅方面のバスは最寄り駅到着後20分弱で発車なんだけど、駅到着してからもうひとつやることがあるという...(ビックカメラでiPad見てくる)たぶんバスには間に合うと思うけど、早送りでいきましょー⏩

id:feelingstar
ひとりごとのことを語る

病院終わって電車なう。メール確認したらタワレコから来てて、明日CDがコンビニに届くらしい。明日、郵便局に行くついでに取りに行かなくては。
さてもうすぐイオンの最寄り駅につきますよ。月に一度の楽しみ✨

id:feelingstar
のことを語る

おはようございます(*´˘`)
朝、寒くてなかなか起きられませんでした。今日は毎月恒例の通院日なのですが、まだ出発まで時間があるので少し勉強しようと思います(多分帰宅後は疲れて抜け殻になってできないと思うから)…。
病院終わったら、イオン行くんだけど、映画見ようかと思ってたら私の見たい映画はまだ公開前でした(^_^;)なので今日はウィンドウショッピングメインにしたいと思います。

今日も良い一日を〜✋

id:feelingstar
おやすみのことを語る

明日は通院日なのだけど、終わったらイオンモール見てくる予定。欲しいものがあるので、店がいっぱいあると比較検討できて助かる。予定がつめつめになってる気がするけど頑張ろう。

それではおやすみなさい(๑´︶`๑)☆.
また明日。

id:feelingstar
ひとりごとのことを語る

出費が多くて困ってる。無駄遣いはしていないつもりでいるのに、毎月苦しい…
削れるのは食費と娯楽費(本やカラオケ)くらいで、日用品やその他もろもろはだいぶ削った方だと思う。
服もたまに買う程度だし。
困ったなぁ(´・ω・`)

id:feelingstar
ひとりごとのことを語る

せっかく出かけたのにいろいろやること忘れて帰ってきてしまった…(^-^;
月曜日、通院日でまた駅のほうに出かける用事があるのでその時に済ませてくることにする

id:feelingstar
ひとりごとのことを語る

昨年、自転車で事故ってから車や自転車、徒歩移動が怖くなった。いつもヒヤヒヤしてる。安心して乗れるのはバスと電車くらいか。
恐怖感がなくなればいいけど、未だに半年前のトラブルがこころの傷みたいになってくすぶってるからすぐには難しいなあ。

id:feelingstar
おやすみのことを語る

やりたいこと(手紙の書き方講座の受講とか学び直し)があるのだけど、正直なところもうそんな余裕はどこにもないのであった…(´-` )今やっている就労移行、ペン字と資格取得のための勉強でいっぱいかなあと言うところ。
やる気・元気があればもう少し出来るんだけど、なんだか疲れちゃって2時間くらい爆睡して時間を無駄にしている。

明日は就労移行で個別面談入れてもらいました。とりあえず資料作ってみたので忘れずに持っていこうと思います。
ではではおやすみなさい☽・:*
また明日。

id:feelingstar
タブレットのことを語る

前からNexus7の買い替えを検討しているわけだけれど、なんだかんだ言って今と同じサイズが使いやすいと思う。
ただ選択肢がほとんどないので、iPad miniも検討に入れることにした。新しく出た10.2インチのiPadもお手頃でいいのだけれど、10.1インチ超えるとWordとかExcelが契約しないと使えない(?)ようだったので、大きさ的にもminiが妥当かな、と。
タブレットもスマホもandroidだったんだけれど、思い切ってiOS導入してみてもいいのかなと思い始めている。ただ使い方が今のところ全くわからない(笑)

id:feelingstar
スタディサプリのことを語る

今、ペン字の教材(復習も)と国内旅行業務取扱管理者の試験対策をずっとやっているわけだけれど、前々から時々「せめて高校レベルの学習はできるようになりたい…」というのがあるので高校は卒業したけれど、学力的には中1くらいで止まってるんじゃないだろうか…いろいろあってそれ以降まともに勉強できてないのでスタディサプリを追加したいわけだけれどたぶん無理だなあ…あれもこれもとなってしまってつぶれるのが見えているような気がして。勉強だけの一日、というわけじゃなくてこれからは就労移行メインになるわけだから、いつどのタイミングでやるんだ…って感じはするけれど。どうしたほうが良いんだろうか。

id:feelingstar
お手紙/切手のことを語る

お手紙書くことはあまり得意でないけれど(文章の組み立てがうまくなくてどうにもまとまらない手紙になってしまうのが悩み)、切手や便箋、レターセット買って手紙を送るのは好き(笑)それに関連して文房具も昔から好きです。そして12月の文具女子博に行こうとしている私…( `pq´)
あと、何かのキャンペーンなどの応募や申し込みもなるべく切手を貼って投函するようにしています。手間はかかるけれどその分、気持ちが伝わるような気がして。早くペン字の教材済ませて、提出しよう(郵送で提出する)…!

id:feelingstar
切手部のことを語る


検定試験の通信講座の添削課題を提出するために必要だった20円切手(本来は15円で送れるのですが面倒だったので)と、ミッフィーと金沢の63円切手を購入しました。手紙用の切手(84円)はまだ82円切手の在庫が結構あるのでまたこんど。

id:feelingstar
ひとりごとのことを語る

就労支援でPSWさんと個別面談できる日があるんだけど、ちょうど毎週通う日なので、ためしに申し込んでみた。相談するっていうか「今の現状はこんな感じです!」って伝えるのがメインになりそうだけど(カウンセリングや診察でその類いの話はしているから)、自分のことを知ってもらうためにも月1くらいは入れてもらおうと思っているけど、枠的にどうかなあ。まだ通い初めて1ヶ月しかたってないからうまく入れてもらえるといいのだけど。

id:feelingstar
やりくりのことを語る

レタスクラブの最新号の付録に来年の家計簿がついていたのだけれど、今は家計簿アプリ使っているので出番がないかと思ってた。
けど、家計簿アプリがあまりにも手軽だからなのかそんなに「お金を使っている」という感覚がなかったりする。
ペーパーレス、効率化は確かに楽だけれど、あえてこの付録の家計簿を使ってみようかな。

id:feelingstar
キャッシュレスのことを語る

某銀行のデビットカードをずっと利用してて、9月の明細を印刷するのにHP見たら、「キャッシュレス・消費者還元事業」に参加しているから数か月分まとめて還元分が振り込まれるって書いてあった。デビットカードだから何も恩恵無いかと思ったら、今日もコンビニでキャッシュレス還元とかで10円ちょっと戻ってきたし、チリツモって感じだけど全くのゼロじゃないからよかった。でもなんかあんまりこの制度よくわかってないので複雑に思う。

ちなみに来年、カード更新でどうするかなんだけれど、地元の地銀のほうが良いのか?と思ったりしていろいろ見てたりするものの、なんだかんだVISAブランドでキャッシュカード一体型でポイント還元でなく手続きなくキャッシュバックなので今契約している銀行が気に入ってたりする。

id:feelingstar
ペン字のことを語る

先月当たりからまたペン字の練習を再開したんだけれど、どうもぎこちなーい感じがして気に入らない…
全く書けないわけじゃないけど教材や自主練で書いたところで「これで満足」って出来上がりになかなかならなくなってきた。
行書は特に文字の流れが途切れる感じがして納得がいかない。連綿とかムズカシイ。
空白期間ができてしまうとやはり手が感覚を忘れていくっていうのもあるんだろうな。

ついつい検索でいろいろな人が書いた字(万年筆で書いた書写課題など)を見てしまい、上には上がいるなーとおもう今日この頃です

id:feelingstar
NTTdocomoのことを語る

10月11日に新機種発表会とのこと。
GalaxyFeel3が出れば機種変更する予定。今使っているGalaxyS7edgeはサブ機に回して、GalaxyJは引退させたい。(M2購入予定は無くなりました)

id:feelingstar
おやすみのことを語る

毎日疲れてしまい、昼寝が2時間とかザラになっててやばい。疲れる原因は色々あるだけど、やはり環境の変化に身体がなかなかついていけてないのと、雑音が多いからだと思います。来週は通院日だからぼちぼち相談かな。
まあとりあえず今日のところはもう寝ます。おやすみなさい(*˘︶˘*)