お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
id:merumeruxxxx
花写真のことを語る

隣の市に「コスモスまつり」を見に行ってきました。満開にはまだ少し早いみたいだけど、15000㎡に200万本はなかなか見応えがあり、時折虫の鳴き声も聴こえて秋を満喫の一日でございました。

花はいいねぇ.゚+.(´∀`*).+゚.

id:poolame
のことを語る

花はいいねえ.。:*+゜゜+*:.。.*:+☆

id:koromama
のことを語る

松山大学薬用植物園に着きクイズ用紙を貰って答えを書き、写真を撮っていたら突然スマホの画面が真っ黒になってしまった。
たった2種類ね写真しか撮れなかった。

ミントマリーゴールド

ゲンノショウコ

id:merumeruxxxx
花写真のことを語る

花はいいねぇ.゚+.(´∀`*).+゚.


id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る
id:poolame
のことを語る

黄色いお花の、ところどころに赤い花びら

id:koromama
のことを語る

大きな芋虫がついて、上の葉がなくなっているのに3度目が咲いてくれたノーゼンカズラ
 

id:koromama
のことを語る

ガソリンを入れに行き空気圧を見てもらったら後ろのタイヤが二本ともヒビが入っているという。
新しいタイヤに替えてもらい、前輪はパンクした時に交換したので替えずにローテーションしてもらうことにした。
30分ほどかかるというので、待ち時間は近くのツ〇ヤで本でも見ていようと歩いて行く途中、何かの碑のある緑地で白い花を見つけた。

暑いけどもうヒガンバナが咲く時期なんだなぁと思いながら本を買って、帰りにはハギのような花もあったが風に吹かれたピンボケ数枚の花写真をスマホに残しただけだった。
そういえば気温は高いけど風は秋のようだ。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る
id:bic
のことを語る

世の中には「生きた花の世話が得意」なタイプと「死んだ花の世話が得意」なタイプが存在する。
前者は私の母・祖母であり、後者は私である。
母や祖母はとにかく園芸や野菜栽培が趣味であり、生活の一部であるのに対して、生まれた時から植物を育てるのが生きがいな人に囲まれて育った私、まったく園芸に興味が沸かない。
「どこそこの山にはこういった植生があり、こういう野生生物が暮らしている」という知識を蓄えたり、その辺に生えている野草の名前を判別したりするのはわりあい好きな方だと思うが「さぁ、今日からお花を育ててみましょう」と母に促されて、種まき、苗…[全文を見る]

id:saku-ra-id320
のことを語る

花ってあんまり貰ったことが無いなぁ。贈ったことは数えきれないほどあるが。
あ、そういえば送別会で2回貰ったことがあるか。
サプライズで貰えたら嬉しいよねぇ(^_^)

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る
id:merumeruxxxx
花写真のことを語る

花はいいねぇ.゚+.(´∀`*).+゚.

id:riverwom
のことを語る

柚香光、11月に宝塚花組トップに就任するのだねえ。(古新聞を整理しながら)

id:nemea_920
花写真のことを語る

アマクリナム:ドロシーハンニバル

言い難い名前…?

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

川沿いの花。

ユリ。

オオニシキソウ。

ヒレハリソウ。

id:merumeruxxxx
花写真のことを語る

花はいいねぇ.゚+.(´∀`*).+゚.

id:nemea_920
花写真のことを語る

高砂百合たかさごゆり
鉄砲百合てっぽうゆり に似てますが、開花時期が異なり、高砂百合たかさごゆり は真夏の暑い時期に咲きます。

id:dominique1228
花写真のことを語る

Twitterで流れてきた

沙羅双樹の花なんだって

id:dominique1228
花写真のことを語る

先週金曜、銀座蔦屋書店のいけばな体験イベントに参加してきました