windows7のパソコンのリサイクル申し込みを今さっきして、データ消去中です。あと1時間くらいかかるみたい。
メーカーのリサイクルセンターに送るのですが、伝票が1週間くらいで届くそうなのでそれまで気長に待つことにします。
お話しするにはログインしてください。
断捨離のことを語る
自分(id:feelingstar)のことを語る

スタイルおばけだなあ…?
個人写真もあるんだけれど推しに限らずメンバー全てが尊いですわ…
日本では横浜でやるんだけれど行けないから、DVDかBD出たら即購入します…?
ファッションのことを語る
きのこさんっていうユーチューバーさんの動画を今さっき見たんだけれど、コーデュロイのシャツにスカーフがなかなかオシャレでいいなあと思った。
首に直接まくのはあんまり好きじゃないので、敬遠してたけど(白Tにスカーフとかいいよなあと思いつつ、スカーフ柄のTシャツを買ったりしてた)ネクタイみたいにする感じなら私でもできそう!
パソコンのことを語る
PCデポは初心者でトラブル起きてもどうにもならなかったときはすごいお世話になったけれど、ここ数年は全く利用しなくなってしまったなあ。
今は初心者でなくなったし、大概のトラブルは説明書やwebサイト見て解決できるようになったし、どうにもならない時はメーカー修理やビックカメラでトラブル解決してもらったほうが安く上がるな…と思った。それでも契約していたのは「母がパソコンを使う」と言っていて、母は完全なる初心者なので保険的な用途だった。とはいえ、母はスマホだけでどうにかなっているようなのでちょうどwindows7がサポート終了するという節目で解約することになるはず。
お手紙/便箋のことを語る
4月末に日本橋の榛原で購入した便箋を使って祖母に手紙を書いてみました。

便箋はこんな柄。
紙があまりにも薄くて万年筆のインクが裏まで染みてしまうのでは?と不安になりながら書いたけれど、さすが和紙のメーカーというところで全然裏抜けしませんでした。書き具合もサラサラで◎。蛇腹便箋は便箋の枚数を気にせず書けるのでいいですね。また日本橋のほうに行く機会があったら榛原に立ち寄っちゃうかも(笑)
リサイクルのことを語る
パソコンのリサイクル?
windows7終了まで半年を切り、自宅にあるwindows7パソコン(Dynabook)の使用状況を考えてみると全く使っていないことに気づく。
サポート終了後に回収を頼むと時間がかかりそうなのでもう回収に出しちゃおうかな。
今、確認したらPCリサイクルマークがついているので無料で引き取ってもらえるらしい。
忘れないうちに母に確認して、公式HPから申し込む予定。
2010年当時、パソコン初心者だった(ほとんどマウス操作だけでパソコンを使っていた。)私がパソコンをそこそこ使えるようになったので感謝している。なんだかんだ9年は使えたんだなあー。
パソ…[全文を見る]
夜おやすみのことを語る
事業所に行かない日になるとついつい夜更かししてしまう。(正直に伝えてはある)
明日は洋服の片付けと秋冬物の準備を重点的にやろう。
ペン字がなかなかできないなあ。
まあとりあえずおやすみなさい。また明日。
ヘルプマークのことを語る
ヘルプマーク、確か1年ほど前に市役所で頂いたんだけれど、この1年間一度も使ったことがない。
外出先ではあまり調子悪くならないので、出番がないのは悪いことではない。
お守り的に持っておこうかな、と思っているのだけれど失くしてしまった。家のどこかにあるので探してみることにする。
財布のことを語る
駅のSAC'S BARというかばんや財布を売っているお店で見つけたこの財布。
皮が柔らかめだし、サイズもちょうどいい。色も好き、というかがま口の玉のキラキラに一目ぼれ。
ただまだ買う決断ができていないのは、ちょっと高いのと今使っている財布があんまりボロボロじゃないから。
でも長財布はがさばるからもう使いたくないなあ…なるべくコンパクトな暮らしにしたい。
はてなブログのことを語る
ブログ書きました~
タイトルは「方向転換します。」です。
https://fallingstar-journey.hatenadiary.jp/entry/20190914/1568466393
検定試験に向けて勉強を続けていましたが、抜けられない用事ができて方向転換することになった…という話です。
断捨離のことを語る
【1in1out】
in:ニコアンドのコーデュロイのズボン。紫。近所のセカンドストリート(リサイクルショップ)で購入
out:使用感がひどくなってしまった緑のニット。お気に入りだったけれどちょっと着れそうにないなあということで処分。
帰宅中のことを語る
今日、プログラムの中(今日はコミニュケーションをとるプログラムだった)で初めて他の利用者さんとまともに会話できた(^◇^)
わたしは比較的ひとりでも平気なタイプなので講義的なプログラムとかだとあいだの時間でもしゃべらないで一日終わってたりしてたので、会話できてホッとした?
駅でサポート校の生徒に出くわしてしまい(見かけただけだけど)、かなり焦りました。心拍数が上がってしもうた...ノミの心臓なのかもしれん...わたしは
自宅帰ったら秋冬物の衣類の整理とペン字の教材がやりたいなぁ。
朝のことを語る
おはようございます☺️
平日のこの時間のバスより混んでる。びっくり。もっと空いているかと思った。眠気が飛ばないですが、午前中頑張って行ってきますー。
今日もよい一日でありますように...
断捨離のことを語る
【祖母の家にあった小学校低学年の頃の教科書やノートを仕分け】
一杯あると思ったらそうでもなかったけど、教科書は全部処分でノートは少数残した。
書写教室での練習ノートが1冊出てきてノートの内容見たら右で書く練習してた(私は左利きです)。今でこそ毛筆は右手で書くようになったけど、小学1年生当時はそんな器用なことできなかったから大変だった覚えが。

結果的に4分の1程度になりましたので自宅に持ち帰ります?
悩みのことを語る
過去の呪縛から逃れられず困っている。何も考えていない時に限って、ふっと蘇ってしまう。(こういうのをフラッシュバックっていうのかな)
客観的に過去のことを見られる状態になってより後悔やいら立ちが増してしまう。
忘れたいと思っているのに、ひどく突き刺さってしまったのでとげが抜けなくて忘れられずにいるので苦しい。
親には前を向けと言われるけれど、前を向けば向くほどに過去のことが気になってしょうがない。
断捨離のことを語る
【1in1out(のつもりが1in3out。数的にはちょうどよい)】
in:ロペピクニックでハルタコラボのローファー
out:履いてない比較的きれいな靴3足→売る予定
増税前にローファー購入。ハルタとのコラボなのに先日いいなと思ったローファーの半値...
ハニーズでコーデュロイのズボンが2680円だったんだけど迷って買わなかった。ローファー買っちゃったし節制しよう。
スタバのことを語る
早く寒い季節にならんかなぁ(キャラメルスチーマーが飲みたい☕)
今日は久しぶりにチャイティーラテにしました。アジアンなお味が美味しい?
帰宅中のことを語る
事業所は規定の時間いることができたので早めに帰宅ー。体験の時に話しかけてくれた方にご挨拶できたし、朝もちゃんとバスに乗れたし、自分的には合格かな?
バスの時間があったから駅に新しくできた回転寿司屋さんで偵察がてら100円の回転寿司感覚で食べたらとても美味だったけど予算オーバーしてしまった?
洋服とか見たかったけどもの減らし中だし、時間的に1本前のバスに乗れそうだったので、乗車なうですー。
家帰ったらちょっと休憩して、片付けとかペン字の教材?️するかなあ。
ダイエットのことを語る
久しぶりにWiiFitやったら3か月前より1.8kg体重が減少していた。微減だけれど少しでも減ると嬉しい。
先日、就労移行のプログラムでダイエットや筋トレの話していたのでWiiFitで筋トレ再開してみた。
食べ物を減らすとか過度に運動するとかして、食べ物が食べられなくなるのは避けたいから、食べ物に気をつけつつ間食しないで過ごして代謝上げたいと思う。ちなみに前の投稿からタピオカは飲んでません。
はてなブログのことを語る
ブログ書きましたー
タイトルは「部屋を片付けしています【物減らし中】」です。
https://fallingstar-journey.hatenadiary.jp/entry/20190910/1568126137
減らしたいものはたくさんあるけれど、なかなか減らないなあ…という話です。
