わが家に彗星のごとくあらわれた無調整豆乳1リットル。
チョコレート味のプロテインパウダーと混ぜたのをコーヒーに入れてみたらなんかとてもおいしかったです。
コーヒーの味吹き飛んで、なんかコーヒー風味のチョコレートドリンクみたい。
でもコーヒー飲んでるので眠くならないはずという暗示をかけられる気がするし、たんぱく質とってるのでずぅぅぅぅっと座ってても筋肉になんとなくいいことしてる気分にもなれる。
というわけで今日もがんばるぞ。外は暑いので出ないぞ。
お話しするにはログインしてください。
朝おはようのことを語る
親友のことを語る
親しい友と書いて親友。
今日会社の若い衆が人を伴ってわがデスクにまいり、にこにこして言いました。
「私の親友です。もう20年くらいの」
私の勤める会社は友人や家族などを会社に招く慣習があり、親友ちゃんとランチに出る前に紹介してくれたのでした。
私はけっこう猛烈に感動した。
本人を前にして、親友ちゃんにとっては知らない人に向かって、私の親友、と宣言する。
とても心がきれい。
私にはそんなふうに紹介できる人はいない。
仲良くしてくれる友達は何人かいるけど、そんなふうに紹介する勇気がない。
その若い衆はほんとにいい子でもともと好きだけど、もっと好きになった。
感動した。
豆のことを語る
昨日ちょっとした事情があり腐った豆を4粒ほど食べまして、腸に絶対的な自信を持つ私ですが、今朝起きたらお腹が痛かった。
それでまあ絶対的丈夫な腸を持つ私のこと、その後普通に納豆ごはん食べて出勤して昼にロースト豆腐と豆のサラダ(高くておしゃれなやつ)を食べて、それで思ったんですけど、豆腐って全然豆腐ってない。
納豆も腐れ豆とか言われますが全然。
腐った豆、というのは、もっとこう、地味に、シンプルに、嫌な気配を残すものです。
勉強になった。
朝おはようのことを語る
昨日宣言してしまったので、今日からちゃんとする。
意志の弱さには定評のある私だけど、ちゃんとする。
がんばります。
朝おはようのことを語る
10時間くらい寝てしまった。
昨日昼休みに会社の同僚とジムに行って一緒にトレーニングしたんですけどすごい追い込まれて下半身が死んでいる。
その人あと2週間ほどで会社辞めちゃうのですが、まわりと足並みを揃えない、社長相手にケンカする、権利と自由をきっちり主張する人なので私大好きだったんだよね。
一緒にトレーニングできなくなるの残念だな。
朝おはようのことを語る
雨ですな。
今日はいつもと違うところへ行って、月イチの仕事の引継ぎ。
ささっと済ませていつもと違うランチ屋に行ってみたい。
面倒だけどそれを支えにがんばる。
母のことを語る
ただ単純に忘れていて今朝スマフォ〜で「花 送る」ってアレして実家の母に花をアレした。
母の日直後は暇なのか、もう届いたみたいで母から歓喜のメッセージが届いた。
母の日直後で花が余っているのか随分と豪華なアレンジメントだったそう。
母からのメッセージは「お花ありがとう!お父さんに優しくするね」で、意味わからんと思っていたら、ハッピーだから人に優しくするんですって。
よかったね〜。
朝おはようのことを語る
さあがんばろう。
がんばろう。
朝おはようのことを語る
昨夜寝しなに子ヤギと小籔の真似をする人を見て爆笑したせいか目覚めがすっきりしない。
子ヤギ→メェェ…
小籔→それは話がちゃいますやんか
夜中って脳が溶けているのかもしれない。なにがおもろいねんと今なら思う。
ひとりごとのことを語る
写真の貼り付け方忘れそうなのと、はじめて野生のさくらんぼ見つけたので、お写真を貼ります。見てください。
さくらんぼ、ですよね?近所に生えてたん。
朝おはようのことを語る
5月になったことだし心機一転!と思っていたけど寝坊。
まあぼちぼちやる。
ひとりごとのことを語る
隣の部屋の住人は(おそらく恋人と)ケンカしたりイチャイチャしたり(おそらく友人と)ワイワイ騒いだり、頻繁に騒音をブチかましてくれてイラっとするんですが、なんか、今、泣いてる。
弱々しい声で嘆くような抑揚でしゃべり続けていて、なんかそれはそれでかわいそうで、うるさいのは嫌だけど、元気になるといいなと思う。
夜おやすみのことを語る
早寝早起き生活を目指してそろそろ寝ます!
おやすみなさい!
ひとりごとのことを語る
転職の斡旋どころの担当者さんから連絡が来て、応募書類の添削が済み、書類選考のエントリーを始めてくださったそう。
合否判明次第また連絡くれるらしく、どきどきする。
ひとりごとのことを語る
会社辞めますって伝えた。
これで心配事が減った。よかった。
申し訳ないとか考えず自由にやるぞー!
つらいのことを語る
1秒前まで楽しい気持ちだったけど三ノ宮とスリランカのニュース記事を見てつらくなった。
どちらも好きな場所…
ひとりごとのことを語る
アパートのお隣さんが引越しのご挨拶に来た。
まじめそうな若い女の人で、つまらないものですが、と言ってお菓子をくれた。
地方から出てきたまじめな東大生かな?と話しながら包みを開けるとお菓子は2種類あって、どちらも京都のもの。
というわけで京都から出てきた東大生やな!と同居人と勝手に結論してうれしがった。
われわれも関西だし同居人は同じ学校だしで、なんか、いいじゃない。
春ですな。
これどうにかならないかなと思うことのことを語る
選挙において「ねぎし」という候補者がいるようで、昨日その人が駅前で名前を連呼していました。
「ねぎ!ねぎ!ねぎ!ねぎ!ねぎが4本!ねぎしです!投票の際はぜひ!ねぎねぎねぎねぎ!ねぎしをお願いします!」
この人にだけはぜったいに投票しないぞと強く思った。
朝おはようのことを語る
学校に行かなければなりません。
くるしいけど行くぞー。
めんどくさいけどー。
着替えるぞー。
朝おはようのことを語る
昨日転職の斡旋をしてくれるとこへ行って何社か受験する具体的な話が進んだので心が穏やかになった。
今いる会社を辞めることが確定に近づいたから。
よかった。
金曜日がんばりましょう。