私はハイクのときから自分でこのサイズにして投稿してたんだけど、ここだと小さすぎですかね?
それにしても、再開したときにテキトーに設定したアイコン画像をずっと使い続けることになるとはね…
お話しするにはログインしてください。
ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
今月の月締めは大量データのアップロードが
あるんだけど、不安で仕方ない。
例の主任にさっき確認したら、想定どおりの
詰めの甘さだった。1ミリの狂いもなくね。
結局、手探りでも自分でやった方がいいわ。
午後からがんばるかー。
ひとりごとのことを語る
ようやく暖かくなった?
朝8時からおんもで遊ばれたよー
こどもは元気。
せっかく咲いた水仙を折って遊んでいたよ。
ひとりごとのことを語る
https://www.asahi.com/articles/ASM4463FWM44UTFK00P.html
久化、広至への支持 令和の流れ生んだ官房副長官の一言・朝日新聞デジタル 2019.04.05
全文が読めない(有料)なので、公開されている部分だけを読んだ感想ですが、新元号の選定については衆参正副議長の意見や懇談会の内容は無意味で、現内閣が恣意的に決めたという事らしいです。
結局のところ、新元号を決める権限があるのは国家元首である現内閣であるという事をもっと国民に知らしめる必要があったのでは無いかと思います。
私の新元号についての意見は前述しましたが、元号は記号と同じと思っているので、「令和」に決まった事については特に感想はありません。
ひとりごとのことを語る
iPadのバッテリーの減り具合がいよいよヤバくなってきたような…。
ぼちぼち買い時かしら。
ひとりごとのことを語る
上唇の内側を糸切り歯で変な噛み方して地味に痛い。
ひとりごとのことを語る
平成各年の中公新書。どれもが時代の色を濃く反映していて、なるほどなあと思いました。ちなみに、ぼくはこのうちの一冊も読んだことがない。でも、一定数の人たちが長期にわたって、こうした本を手にして読んできたから、印刷されてるわけで、日本人の知的好奇心ってスゴイなあと誇らしく思いました。
ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
自炊を始めて以来、色々と気付くことがあってかなり新鮮な気分。
あとは実家では食べられなかったニンニクを思う存分堪能できるのもまた…今後も色々試してみたいところです。
ひとりごとのことを語る
自分のブログ記事に参考文献のアマゾンリンクを追加し、記事の一部手直しも。
一部表示に不具合が残ってますが、あとは気が向いたときにやります。
前にも書きましたが、うちのブログは10年以上続いていて、無計画に増改築を繰り返した古い旅館みたいになってるので、あちこちに不具合が出てます
ひとりごとのことを語る
今心配になるくらい閑散期。
めっちゃ忙しいのも嫌だけど暇もイヤ。眠くなるし?
ひとりごとのことを語る
ここ数ヶ月の懸念事項は解消される見込みです!(仕事)
やったー!誰が引き継ぐのか知らんけど、私の手を離れるのであればそれでいい!
この仕事、やるのはいいけど、いいんだけど、よくないし!私の部署全く関係ないじゃん!ってことだったので、とりあえずよかったです。
病休代替だから、部署も担当も違うけど、期間限定ということもあるから引き受けてただけなのに半永久的に担当にさせられるところだったからそれは違うと思う。って言っておいてよかった。
その仕事関係で今日もちょっと残業です。
ひとりごとのことを語る
資料を届けに行って、夜桜が水面に映って綺麗な池を教えていだいた。
花びらが散らないうちがきれいだから見に行くなら早いほうがいいとも言っていたが、夜は運転しにくいから行きにくいなぁ。
ひとりごとのことを語る
不満を言っても変わらない事であっても、不満を言っておいた方がいい場合もあって、それは喜んで、或いは平気で従っているわけではないと示しておく必要がある場合ね。
世の中には許してやると「じゃあもっとやっていいんだ〜♪」と受け止める手合いが居るのでな。
ひとりごとのことを語る
ハイクを奪われた元ハイク民の恨みは海よりも深いってな。
ひとりごとのことを語る
PCやスマホの画面サイズをオーバーするような解像度の画像は結局リサイズして表示される運命なので、
本当にとっておきたい画像を除いて、適切なサイズにあらかじめリサイズしてからネットにアップするのも
一つの方法だと思うの。
# でかい画像はギガも減るからお財布にも優しくない
ひとりごとのことを語る
今日はめちゃくちゃ疲れたが、明日も出かける予定。
出不精の私にしては、今週アクティブだな。
ひとりごとのことを語る
猫、怒ってないかな。
まさか、またSECOMのセンサーに引っかかったりしてないだろうな。センサーが反応してSECOMの人が見に来ても、問題なければ家に報告書を置いていってくれるだけで、とくに電話連絡なんかはないから。
ひとりごとのことを語る
次の元号(「令和」)の事をあれこれ云う人が多いみたいですが、今更変更する事は無いので云うだけ無駄じゃないかなあと…
ただ、元号が決まった経緯は、政府が国民にきちんと説明する義務があると思います。
個人的には「令和」に特別な感情は全く無く、今は違和感があっても、「平成」みたいに日が経てば慣れてくるのでは無いかと思います。
ひとりごとのことを語る
昔売ってたマンモスの肉スナックってすごい、犬のエサっぽかった…そして美味しくなかった