お話しするにはログインしてください。

|

Tips:はてなフォトライフのフォトライフ記法を本文に貼ると対応する画像が表示される。
id:emuzou
穴の塞がったえむぞうのことを語る

あれっ…どうせ1〜2公演落ちるだろと思ってたちゃん西ツアー全部取れた…えっ。予想外のしゅっぴ……

id:emuzou
おはようのことを語る

おなかいたい…
やっぱダメかなチョコレート…
あ、おはよ。

id:emuzou
穴の塞がったえむぞうのことを語る

喉がまだ痛いのだが…
そしてチョコレートはもう一つある…どうしようこれ…

id:emuzou
穴の塞がったえむぞうのことを語る

職場で配ったチョコが余って、皆あまりに「これは美味しいやつ!」と言うので、興味が沸いたので一個食べてみた。
確かに美味しいやつ…そしてやっぱり今、舌がびりびり、ノドがチクチクから腫れぼったくなってきた。(やめなさいって)

ちなみに配ったのはこれ。
https://www.lindt.jp/lindor/
配りやすい形状だからね。

id:emuzou
穴の塞がったえむぞうのことを語る

仕事中に「うみへび」「うみへび」と呟いている人がいた。なんだろう、店の名前とかかなと思っていたら、もう一人が「薮をつついて出てくるみたいな?」とつっこみ。「え?薮なんですか?」

おまえーーー!!!それはもしかして「やぶへび」と言いたかったのかーーーーーー!!!!!

id:emuzou
穴の塞がったえむぞうのことを語る

結果的にリーダーの彼女より長くやってた人全員やめた、またはチームから外したんだよね。
私は前のチーム自体は彼女より後に入ったけど、同じフロアの同種の仕事はずっとやってたし。

id:emuzou
穴の塞がったえむぞうのことを語る

9月に辞めたAさん、リーダーがチーム内の人と付き合っているのが気に入らなくて辞めたと思っていたけど、そういえば、彼女と付き合いだしてから態度が変わった、すごく距離を作るようになった、冷たい目で見てる、みたいな事言ってたんだよね。それで胃が痛くなるほど悩んでいた。傍から見るとそこまで変わったか?と思ってたんだけど、私はリーダーと彼女が付き合い始めた頃に異動してきたから、以前がどうだったかはそれほど詳しくなかったしな。交流はあったけれども。
それまで交代でやっていた仕事を、当時サブリーダーだったCさんと彼女に固定してやらせるようになっ…[全文を見る]

id:emuzou
穴の塞がったえむぞうのことを語る

従妹から「なんかやつれてるよ」って言われた。
まあ確かに少し前までずっと胃が痛くてごはん美味しくなかったけど、加齢で頬がこけたんじゃね?と思わなくもなく。
で、今日職場のトイレの鏡見たら、着てた服のせいもあるかもしれないけど、なんか上半身も痩せたって言うか削げてた。この痩せ方は20代の時パワハラで身体壊したときと同じだなー。やっぱ前のチームの件のストレスきてたのかなー。やられた事もあのときと同じだしねー。などと思ってみたり。
まあ心身共にやばくなってるのは気付いてたけど、正直どうでもいいって思ってた。続けるのもきついけどやめたらやめ…[全文を見る]

id:emuzou
穴の塞がったえむぞうのことを語る

今日リーダーマスクしてた。
身内にインフルエンザ発生して危機感を感じているらしい。
やっぱあんな事言うからw

id:emuzou
穴の塞がったえむぞうのことを語る

【身内との会話】
従姉「なんか最近よく会うよねー。一時期全然会ってなかったのに」
え「そうねー、10年単位で会ってなかったよね」
従姉「お爺さんのお葬式の前だといつだっけ?」
え「従姉ちゃんの結婚式…ていうかその後通常3回ほど結婚式とかあってよかったはずなのにどういうわけかまーーーーーーったくなかったから10年以上会わない事になっちゃったんだYO!」
従姉「そうだ!それだ!」
え「で、最近年寄りが死にはじめてようやくお葬式で集合するようになったと」
従姉「その前に結婚式があるべきだったんだねー」
え「通常はねー」

そろそろもうちょっとめでたい事で集合したいよね、と言ってたけどどうでしょうね。

id:emuzou
穴の塞がったえむぞうのことを語る

大体私は武蔵とつく駅に関わりすぎなのだ。

id:emuzou
ああ、私、疲れてるな、と、感じる、時のことを語る

埼玉方面の行き帰りには大体武蔵浦和で乗り換えるルートを使うのだけど、行きは大丈夫だけど帰りは結構な頻度で「あれ!?武蔵小杉じゃなかったけ!?」という混乱に陥る、時

id:emuzou
穴の塞がったえむぞうのことを語る

帰ったー。自分が線香臭いー。
ほとんど暖房の効いた建物内にいたから寒さは割と平気だった。多分母実家に泊まったら以前経験したような内臓にくる寒さを感じる事になっただろうけど、行かなかったのでね。
親戚の一人も「泊まりたくないから今日だけにしちゃった」とか言ってた。おやおや。

id:emuzou
穴の塞がったえむぞうのことを語る

ついった見ると4CCのEXにグラミー賞にばふた(英国アカデミー賞)とたいへんに賑やかな日ですこと(私は葬儀)(これも賑やかと云えば賑やか)

id:emuzou
穴の塞がったえむぞうのことを語る

葬儀に向かう列車のお供はホラー小説です。わ…わざとじゃないんだ…

id:emuzou
穴の塞がったえむぞうのことを語る

昨今食い扶持の為に怪しげなマナーを提唱する「マナー講師」が非難されてるのを見たりするけど、以前から言われてるマナーでも香典のお札はピン札は駄目とか読んでると「滅セヨ!!」とか思うね。

あと喪服は女性はスカートってのもどうにかならないのか。冬の北国寒いし長距離移動だとなんか目引いちゃうしうっとおしい。黒のパンツスーツとかがいいー。

id:emuzou
穴の塞がったえむぞうのことを語る

前も一度書いたけど、私が大学生のときいたゼミの先生が、頻繁に私の苗字を間違えてたんだな。
わざとじゃないのは分かっていたから、私はそんなに気にしてなかったけど、何度目かのときに先生にすごく真剣に謝られた。「名前を間違えられるって本当に嫌な事ですよね」って。それでちょっと驚いたくらい。
自分の鈍感さが恥ずかしいくらいなんだけど、それ以来私は「そういう人もいるんだ」「悪気がなくても不快にさせてしまう場合もあるのかな」と想像するようになった。
でもこういう人に出会わなかったら、今でも私は他人の名前だったり、本人の意思に関わらず持っている…[全文を見る]

id:emuzou
穴の塞がったえむぞうのことを語る

考えすぎととられるのは分かっているけど、最近職場で色々あったのも含めて、日本の文化的に他人を感情や意志のある存在として扱うのが難しいっていうのがあるのかなと思ったり。それ即ち地獄なんですけどね。
確かに他人の感情や意志に気を使いながら色々やってくのは大変だ。私だって上手くできてる自信なんてない。
でもだからって面白ければいいとばかりに他人の名前を敢えて不正確に報道するとか、口にした言葉を都合よく偽って流すとか、それは一線越えてる。
こういう事いちいち悶々と考えるから浮くのかもしれないけど。割り切れと言われてもね。

id:emuzou
穴の塞がったえむぞうのことを語る
id:emuzou
穴の塞がったえむぞうのことを語る

来週の「いだてん」に高橋大輔出演と言う謎情報が。