お話しするにはログインしてください。
ぬいぐるみオフのことを語る
ぬいぐるみオフのことを語る
猫うちの猫のことを語る
雪杯×すのう!のことを語る
眠い目をこすって雑誌を読んでいたら、町の電気屋さんがみえて、さりげなくテレビのセールスをして帰っていかれた
眠いけど、もう一仕事頑張ロー
雪杯×すのう!のことを語る
営業強いと教えていただいて、いくつか口コミを読んでみたら、本当に買おうと思っていないと、大変らしいです〜
俳句のことを語る
南瓜煮て崩るるまでの読書かな
雪杯×すのう!のことを語る
今日のチラシ 大さん橋ワイン祭り
チラシの実物じゃなくて、SNS拡散画面でも入場料金半額だそうです
https://www.pieroth.jp/2019osanbashi-wine-fes/?sl=ja
俳句のことを語る
自転車を停め鰯雲動き出す
朝おはようのことを語る
ございます〜
今日のさくせんは、仕事・銀行・お昼寝・仕事です
猫のカリカリが代引きで届いてしまうかもしれないのだ
夜おやすみのことを語る
ちょっと眠たいけれど、寝ようか、どうしようか迷っている
なんだか喉が痛いんだ
おやすみなさーい
雪杯×すのう!のことを語る
今日はドトールさんへ行ったら
いもうとが あらわれた
たたかう
にげる
▶︎しゃべる
で、サラサラの髪を見て、オタイベのお話をたくさん聞かせてもらいました
いいなぁ!武道館全体がざわめくという体験、してみたいなぁ
供給の潤沢な趣味を持つと、費用はかかるけれど、充実するよなぁ、生が
熱帯樹の立ち見席と「チャイメリカ 」の当日券情報は入ってきたけれど、どちらも取れっこないし、「クラッシャー女中」も可能性0だ
愛のレキシアターと小林克也さんのだけかなぁ
世界ネコ歩きのことを語る
(='ω'=)。o0(…安産祈願)
世界ネコ歩きのことを語る
胎教にいいお経を全身で聞こうとお膝に乗っています
世界ネコ歩きのことを語る
小さな体に大きなお腹
この寺院って巨石をそのまま使っているのかなぁ
さっきの切り通しみたいなところとか
世界ネコ歩きのことを語る
猫の朝ごはん、カレー
新日本風土記のことを語る
「十津川村」
壬申の乱から始まって、杣師はいる、庭を横切って縁側の前を熊野古道が通る民家がある、今日で店をたたむ渓谷の茶屋はある、村人がお金を出してかけた橋はある、過疎化に少子化で伝統の祭り存続のために長男限定だった祭りの主役を女の子にする決断をする、三代目がカフェとして再開したホテルはある、国内最長の運行距離の路線バスはある
確か、屯田兵も出しているし
テレビが欲しがるもの、ほとんど全て持っている
テレ東だったら、3時間SPした上に、路線バスだけで旅するし、ガイアの夜明けとか未来世紀ジパングでも一つ二つ作るところだよ
それを1時間で
ゆったりと
過不足なく、余韻と満足をもって作り上げるとは
行ってみたいなぁ、十津川
新日本風土記のことを語る
「十津川村」
面白かった
よかったです
雪杯×すのう!のことを語る
熟柿問題〜楽しくなってきた〜
・明日、4種のチーズのピザを買ってきて、熟柿を乗せてみることにした
・蕪を買ってきて熟柿の浅漬けにしてみよう
・凍らせておいて、食べるときに半解凍にお酒を注ぐと美味しいらしい
・柿プリンを作るつもりで牛乳を買っては飲んでしまうことを止めよう
とはいえ、大量にある
雪杯×すのう!のことを語る
いやいやお風呂に入ってきました
さすが、大人は違うな
あと残っている課題は大量の熟柿です
レキシのことを語る
先日、「池ちゃんと飲みたい!」という方に不確かな情報を流してしまいましたが、概ね間違っていませんでした
レキシはオフィシャルファンクラブであるレキシ研究所で「ゼミ合宿」を開催しております
ファンクラブに加入すれば、申し込み可能!
昨年の福井が第4回だったので、今年もあるんじゃないすかね〜