お話しするにはログインしてください。

|

Tips:“ユーザ名/話題”という形式の「話題」は、その人専用の話題となり、他の人は書き込めない。
id:a-cup-of-snow
テレビ今見ているテレビからのことを語る

NHKのニュースで「中華まんみゅーじあむ」
なんとかミュージアムって採算取れるのかなぁって思っていたけれど、中村屋と知って、それはいいねぇ!と思ってしまった
そんな心の温まったところに、コンビニの人の「利益率の高い商品」の言葉が刺さりました

id:a-cup-of-snow
雪杯×すのう!のことを語る

特撮のDNA展を観に行けたら、半券サービスのビールも飲もうと思っていたのに、開店時間が遅い
そりゃ、飲み屋ですもんね
いつかキネカさんの流れで行ってみよう
樽のギネスとか、クラフトビールとか、なんかシェリー酒とかあるという

id:a-cup-of-snow
うちの猫のことを語る


id:a-cup-of-snow
うちの猫のことを語る



id:a-cup-of-snow
ドトールのことを語る

id:a-cup-of-snow
雪杯×すのう!のことを語る

よーし
14時までゴロゴロしたら、外に出るぞ

id:a-cup-of-snow
雪杯×すのう!のことを語る

「タクシー運転手」ガンホたんのネタバレ

いやー、あの後見つからないと聞いて、これは美談美談…と自分に言い聞かせつつも
「コロサレテイル」
という心の声が止まなかったよね…
wikiによると、あの数年後に病気で亡くなったそうで、コロサレテいなくて本当によかった…
ガンホたんが最後に偽名を使うところ
数日の経験で国家への不信、迫る危険から身を守る必要までを学んだところが一抹の切なさっていうか、これで終わりじゃない感じというか、底のない闘争の始まりというか、そういう感じがあって、ひやりとしました
大きな力に対峙する個人の力の弱さというか、賢くなければ生きていけない感じが

id:a-cup-of-snow
雪杯×すのう!のことを語る

畳んだお布団の上に丸まるごまふくを抱えるようにして、頭や顔に頬ずりをして、かわいいねぇかわいいねぇおりこうさんだねぇと言っているだけで午後になってしまいました

id:a-cup-of-snow
雪杯×すのう!のことを語る

「1987、ある闘いの真実」と「タクシー運転手 約束は海を越えて」
両方にユ・ヘジンが出ていて、どちらもよかった
「1987」のカン・ドンウォンの「人が傷ついているのをみないふりができない」という意味の台詞と、「タクシー運転手」の光州の情に厚い人々、とりわけ優しいために優柔不断と言われるユ・ヘジンが「傷つけられる他人」のために動くところとか観ると、「暴徒」と言われる集団の中に一人一人の心があるのだと思ったり
wikiで光州事件を読むと、もっと直接的な憎悪の感情を持つ人もいたんだろうなぁとも思うけど
「タクシー運転手」のガンホさんが物分かりが悪…[全文を見る]

id:a-cup-of-snow
雪杯×すのう!のことを語る

昨日の映画の日常とか生活の感じがあまりにごく普通だったため、思いっきりその雰囲気の夢を見ました
社会はおかしくなっているのに、世の中全部じゃないんだよなぁ
おかしさが足元に広がって、空を覆って、人の間を漂っているかんじ
よくわかる、イヤな感じ

id:a-cup-of-snow
おやすみのことを語る

なんだか今日はいつもより空気が冷たいなぁ
おやすみなさーい
肩の痛みが早く治りますように

id:a-cup-of-snow
ぐるナイのことを語る

けいたなか、あまりワイプで抜かれない
よほど収録を忘れた自然体でいるのだろうか

あと、ケンティ、なんでもさせられすぎじゃw

id:a-cup-of-snow
雪杯×すのう!のことを語る

何かおいしいお酒を飲みたいわぁ

id:a-cup-of-snow
雪杯×すのう!のことを語る

明日は映画はやめて、明るいうちにミニ吟行でもしようかなぁ
そうすると無料鑑賞券を来週の作品に回せるから、来週のレディースデイ、映画の日は武蔵野館につっこめるのだ
うーん、でもなぁ、悩むなぁ
別に一日家にいて、猫を眺めたり撫でたり抱っこしたりして、時々甘えられたり冷たくされたりして過ごしたっていいんだよなぁ

id:a-cup-of-snow
雪杯×すのう!のことを語る

今日も帰りが遅くなったので、明日の映画は見送ろうか…
終わるの、21時すぎなんだもん
あぁ、でも予告編、とてもよかったんだよなぁ

id:a-cup-of-snow
雪杯×すのう!のことを語る

キネカ大森さんのいつでも1,000円で二本立てが観られる名画座キネカード、入会金1,000円で有効期間1年になりました
が、説明が足りない部分がある
前のキネカードは3,000円支払うのだけれど、3回分の鑑賞券がついていた
今回のリニューアルでは、無料鑑賞券はついていない
1,000円は純粋にカードを作るために支払うもので、前のカードのように入会金は鑑賞料金と相殺、実質無料ということではないのだ
これはさぁ、書かなきゃいけないことだよね?リニューアルの説明に

id:a-cup-of-snow
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「1987、ある闘いの真実」
・主人公と思われる人が交替していくのだけれど、それぞれが良心に従って、役目と信じるものをを果たしていく
・大学生の服装や校内の様子は、日本の80年代と大差はなかったことが、また
・パク所長のように直接的な憎悪がある人も多かったんだろうなぁ、と思うとともに、いろいろ考えちゃった

id:a-cup-of-snow
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「タクシー運転手 約束は海を越えて」
・想像もできないくらい凄惨だった
・普通の人が普通の気持ちに従う姿がガンホさん、ユ・ヘジンさんに表れているのがよかった
・キョヌが出てた!

id:a-cup-of-snow
偶然聞こえてなんかツボった、赤の他人の会話のことを語る

スーパーで、うら若きオシャレイケメン3名
A「Bさん、カリッカリの美味いソーセージ作ってくださいよ〜」
B「どこから?」
A「え?どこからって」
C「普通に焼くところからでいいんじゃない?」
B「あー」

id:a-cup-of-snow
雪杯×すのう!のことを語る

痛みに耐えて映画に行くことにしました
何故なら、今日の午後の休みは降って湧いたものだからです