わたしわりとそゆことするのだけど、でもそこから学んだことは、言われて己を恥じるような相手には別に言わなくても構わないので結局あまり変わりはないということ。
その場で言葉にしたというその一事をもって自分が溜飲下げられるならそのぶんだけ意味があるけどね。
お話しするにはログインしてください。
quadratus (★)のことを語る
quadratus (★)のことを語る
あーわたし (映画館じゃないけど) わりと似たような状況で言ったことがある。
「場所代わりましょうか」
「あっいいんですか」
「いいえうるさくて不愉快だから」
年賀状のことを語る
芸能人と出版社からしか来ない年賀状。
FCと教科書ね。
教科書もう使わないからどこかできちんとご挨拶した方が良さげ。
月と金星のことを語る
ハイクに影響されて手を出した本を報告するのことを語る
まだ手を出していないけど、むしょうに読みたい「スタイルの神秘的な事件」。
曲名連鎖のことを語る
DAYBREAK’S BELL
テレビ今見てるテレビからのことを語る
ゴーギャン、キミの存在意義がよくわかんないよ。
かたわらにある飲み物のことを語る
コネタ空耳ならぬ空目のことを語る
o ピラルクがいる地獄
x ラルクがいる地獄
それを天国というのだ。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
あけましておめでとうございますのことを語る
お正月はだいきらいです。
このつまんないなにかに侵食されないように蹴り倒して進みたい。
至福の足し算のことを語る
真っ黒なドイツパン+苦めのマーマレード+ホワイトハム
元旦ごはん。
quadratus (★)のことを語る
最後の最後に右隣 (2019年3月どうちゃら)を誤クリックして乗り損ねたわたくし。
quadratus (★)のことを語る
ハイクだいすき
良いお年を!
パスタパスタ部のことを語る
初体験のことを語る
オーディオブックで「サピエンス全史」を読んで/聞いてみてる。
倍速だと字を読む速さに多少とも近くなる。
次の行をふわっと視界に入れられないのは不便ね。
曲名連鎖のことを語る
Round and Round
今年を振り返るのことを語る
その後ぐぐるさんに質問してみて、どうやら春蝉という蝉の声のようでした。
毎日暮らしている人はもう意識していないのかもしれない、べつに彼女が宇宙人とぐるだったわけではない、となんとか納得した次第です。
生育する高さに限界があるようで、翌日ロープウェイで山頂まで行ったら半分くらいのところでぱたっと聞こえなくなったのが面白かったです。
今年を振り返るのことを語る
今年最大の衝撃の出来事について書きます。
6月の初め、車で蔵王に行ったのです。
山形県に入ったところで高速を降りた瞬間から、不思議な音が天空から降ってきました。
ひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょって、ハイトーンで一定の、なんというか70年代の特撮もので宇宙からなんかやってくるときの効果音みたいな感じの音がいくつも重なるようにしてずーっと切れ目なく聞こえてくるのです。
鳥の声なら息継ぎするだろうけどそれがないし、一体何の音だろうと思いながらホテルに着いて、受付の人に
「外で聞こえているあの音はなんでしょうか、鳥の声ですか」と尋ねたら
「えっ…なんでしょう、特に聞こえませんが」と返され、P氏と顔を見合わせて呆然としました。







