広田弘毅の評価は多様な面で考えられるであろうけれど、木戸幸一が言ったという「立派ではあるけどもだ、…つまらん事だと思うんだ」の前半と後後半を見るとこれは認知的不協和の低減作用というやつだろうか。
お話しするにはログインしてください。
知らんがナのことを語る
知らんがナのことを語る
映画館(が入っている商業施設)に来ています。このあとのレイトショーまで時間つぶし中。
今日はアレを見ます、アレを。フフ……
知らんがナのことを語る
相変わらず、みかん食べるの時間がかかるわ。
知らんがナのことを語る
イラッとするぐらい手荒れがひどい。
知らんがナのことを語る
私も“たの人”や…
知らんがナのことを語る
そうです!!
ありがとうございます〜!
知らんがナのことを語る
田端はかっこいい
と言いたくて検索したら、このような記事が見つかりました
『山手線はこんなに勾配がある!?』
https://smile.re-agent.info/blog/?p=3211
原宿代々木の関東ローム層も、以前に日曜美術館か何かで戦後開発途中のあの辺りの道を描いた日本画か何かで、ドロドロの赤土がリアルだって解説があったのを思い出したり、面白いなぁ
何か、有名な画家さんだったんだけど、誰だっけな
知らんがナのことを語る
今こそ、表のキーワードに投稿して、ハイク、まだ人、いるじゃんって思われなければ
と投稿したら文字化けするし、猫の背景は生活感がありすぎるし
知らんがナのことを語る
帰宅途中にある最寄りのファミマでアイスを買いたい誘惑に負けそう…
知らんがナのことを語る
妥協といいますと、十代のころにディランの Like A Rolling Stone の "You say you never compromise" というフレーズで覚えた「妥協する compromise」という単語は、口から発したことがいちどもない気がします。
だちょうが ostrich ってのは今知った。
知らんがナのことを語る
私も写真を撮るときに側に置く子が欲しいなぁ。
でも、これ!ってのがないんだよね…
知らんがナのことを語る
小鼻の所にコリコリができた。
知らんがナのことを語る
肉の日だけど魚を食べたよ。
知らんがナのことを語る
あっ おはようし忘れてた
知らんがナのことを語る
文章を書くときに毎回置き換えに悩むので、「なおす」「なおしこむ」は標準語として認定して頂きたい。
知らんがナのことを語る
いやあん、alwaysがぬけてるのはともかく、三単現の「s」をつけちゃったわ!alwaysが抜けたけどその sをseemにつけて無意識に歌っちゃったのね!
○ Things always seem to end before they start
知らんがナのことを語る
関係者が出場する大会があって、16時から生中継ということでその時間にテレビをつけたら、すでにそのまえの予選で敗退していたので録画もやめてテレビを消した。ネットでは中継されていたのでそれを見れば負けるところは見られたのに。ああもう。
Things seems to end before they start~ (Lou Reed / Hello It's Me)
で、またあとで思ったけどそれでもテレビを見てたら「予選ハイライトシーン」とかでちょっとは見れたんじゃないかな、という気がしてきた。あとのまーつーりーよ~ (美空ひばり「お祭りマンボ」)まあでも負け戦を見ないのもまた愛([適当なことを言う])。
そういえば Neil Young の「After the Goldrush」、歌詞にはタイトルは出てこないんだよ。
知らんがナのことを語る
英語に(=`ェ´=)ムキー!ってなってる。
知らんがナのことを語る
愛のレキシアターの新感線先行と熱帯樹の友の会先行、申し込み!
後は、明日の電話先着のチャイメリカ…
知らんがナのことを語る
飲み会当日にドタキャンが出て、お店の方ではもう人数変更は対応できないから全体で予定通りN人分の料金は支払うといったとき、ドタキャン者の支払いをどうするか、って話は、考えてるとブルーになるな。