Nyttsjö はダーラナ地方にある釜元。
夏に釜元を訪ねたので、感慨深い。
新品は結構なお値段なのだが、とても手がかかってるので当然だと思う。
私は紺色が好きなので、ここのオリジナルの紺色は上品で気に入っている。
写真は釜元の中。
お話しするにはログインしてください。
おかっぱのことを語る
おかっぱのことを語る
ちょっと楽になると、
何かしたくなる。
天気がいいので洗濯物と戦おう!
おかっぱのことを語る
ハイクで仲良くしてくださっている方の身近な不幸は、自分のことのように感じられる。
本当に悲しい。人間にも動物にも別れは必ずやってくることはわかっているけど、本当に悲しい。
おかっぱのことを語る
極端な気候にびっくり。
朝方は氷点下ですって!
まあ! としか言いようがない
おかっぱのことを語る
くたびれ果てて、
結局何もできない。
完璧は求めない。
とにかくリラックスしよう。
おかっぱのことを語る
帰れる場所はハイク、と
たくさんのカラースター、
スターを頂いたのを見て心が熱くなる。
こちらの新聞にも
水に浸かった関空の写真が、見開きで大きく載ったり、北海道の地震や、
色々な水害など、皆に心配される。
私は遠いところから本当に祈ることしかできない。
こちらも5月から殆ど雨が降らず、
山火事が続き、最初は外でのバーベキュー禁止が、庭でも禁止になって、
後半は国中で気分が下がる。
娯楽が少ないので、夏のバーベキューは
皆、本当に楽しみにしてる。
干ばつで、ブルーベリーとリンゴンベリーが不作。イチゴも高値でジャムにするほどは買えず。
自然が世界的におかしくなっていると
痛感した夏だった。
おかっぱのことを語る
週末は知人の誕生日会で出かけたので
家事が溜まっていく。
今日は凌ぎやすいというか肌寒いので
芝生を刈ろうか考え中。
戦争も怖いけど天災ももっと怖い。
おかっぱのことを語る
雨が降らなくて、乾燥してる。
今年はベリー類の出来が
悪くなるだろう。
きのこも生育が悪くなる。
雨は嫌だけど必要。
あたり前だけど。
おかっぱのことを語る
夏は食事を作る気がしない。
今夜はサバを焼いて食べよう。
おかっぱのことを語る
夫がまいた野菜の種から
芽がどんどん出てきた。
まだ小さい芽だけど、
気の早い私は今から収獲するのが楽しみだ!
おかっぱのことを語る
午前中、母に電話したら
父の見舞いは今日は休んで
ご近所さんと一緒におしゃべりしながら
お茶したそう。
ちょっと日常が帰って来たようで
嬉しかった。
おかっぱのことを語る
おかっぱのことを語る
食事が終わると
即眠くなる。
全然使いものにならない。
今日は少し頑張って
掃除機あてて、洗濯機を回し、
きのこを食品乾燥機で乾燥させている
おかっぱのことを語る
今帰宅。
ひたすら放牧されている牛や馬、
時々野生の鹿を見ながらドライブ。
途中、少年ホッケーチームのバザーによって買い物して、公園でアイスクリームを食べ、家路に。
よい気分転換になった。
おかっぱのことを語る
夫の決定により
午前中はどこかに出かけるらしい。
天気が良いからドライブしたいだけ。
庭仕事もあるから阻止したいけど
結局行くだろうと思う。
病気だったから気晴らしが必要とか
私にかこつけるのはやめていただきたい。
おかっぱのことを語る
天気が良くて
体調が悪いのは辛い。
することは山積みなのに。
夫にも気の毒だ。
母と電話で話す。
家族パワーか少し元気になった気がする。
本調子、早く来い!!
おかっぱのことを語る
歳のせいなのか
回復したようでも本調子ではない。
食事したら疲れてまた布団へ逆戻り。
早く本調子になりたい。
おかっぱのことを語る
咳が止まらなくて、救急へ。
肺炎ではないらしい。
咳止めの薬を処方してもらったので
飲んだのに、まだ効かない。
身体がスッキリして欲しい。
おかっぱのことを語る
炊飯は無事終了。
改善すべき点は、弱火をもう少し強めてみようということ。
でもたった10分ほど炊いて、10分蒸らすだけでご飯が炊けたってすごい。
おかっぱのことを語る
画像をあげたいのに
不具合で失敗してつまらない。
久しぶりに地元のスーパーに行って
野菜など仕入れて来た。