年若い遠くの友達が自分が出演している舞台の挿入歌を添付してくれるのだけど、どういうことか開くときにはそれが全部「消えた八月」になってしまうの。
怖いの
すごく怖いんですけど。
お話しするにはログインしてください。
年若い遠くの友達が自分が出演している舞台の挿入歌を添付してくれるのだけど、どういうことか開くときにはそれが全部「消えた八月」になってしまうの。
怖いの
すごく怖いんですけど。
血管が切れそうです。
暑さじゃありません。
ええ、例のアレです。
遠くから花火の音
玄関から覗いたら、ちょうど木が低くなっている間から真っ正面。
ビールのグラス片手にしばらく見ていた。
夏ですねえ。
早く目覚めたので、道が空いてるうちにちゃちゃっと富士見町の井戸尻遺跡公園まで蓮を見に行ってきました。
出ていった時は暑かったのに、さすが高地。
涼しい風が強いなあ吹いてました。
いつも近くは通るのに公園まで行ったのは初めて。
知らない道へ入っていくのってわくわくして楽しいなあ。
お昼食べて一休みしたら、県知事選の期日前投票に行ってこよう。
当日に地区の投票所に行くのは立会人に知り合いがいる率が高いので苦手だ。
候補者は「しゅいち(守一)」と「ちゅういち(忠一)」
はい、どうでもいいですね…
次の土曜日は、松本で大学の時の友達と三人でビアガーデン。
お泊まり女子会。
ビアガーデンて行ったことないんで楽しみ。
ホテルはそれぞれシングル。
大人だからね。
いや、私も眠れないからなんだけど。
それぞれにはわりと頻繁に会ってるんだけど、ふたりが会うのは代々木でサッカー見た20年くらい前以来。
ひとりはわりと早くに白髪が出て、カラーリングを欠かさない。
もうひとりは、学生時代からの真っ黒な艶々の髪が変わらず、いつか髪がきれいだねと言ったら、曰く「白髪って見たことない」
ですってよと、カラーリングの友達に言ったら「なにをー!!」とのこと。
20年振りに二人を会わせるのが楽しみです。
私は年齢の割にはかなり少ない方だと思う・・・よ。
そうだ。
ナン買ってあったんだ。
今夜はこれで冷凍庫のカレー。
それに、道の駅で買った枝豆ときゅうりにトマト。
あら豪華。
デザートは桃!
うふふふふふふ
松島基地の航空祭のための、基地至近のホテル、仮予約になっていたんだけど(復興工事のひとたちが長く逗留してるからね、空くかどうかわかんなかったのよ)、今確定したと連絡来ました!
よっしゃああああ!
今年はアクセス楽々だ~!!
去年は松島のホテルから電車で行こうとしたら、仙台から来る列車は超満員で乗れず二本見送って駅で二時間待ちしたので。
それから、昨日ブルーインパルスの今年のツアーに岐阜基地も追加になったと、のりまきさんから吉報が。
よっしゃ~~~っ!!
さあ、平成最後の自衛隊イベント盛り上がってまいりました!
これで、憂鬱なお新盆も(お盆が憂鬱なわけではなく母や妹に会うのがね・・・)、なんとか乗りきれる気がする。
どうしようもないのがいる職場ではあるけど、可愛いひともいる。
会社には出入りのお掃除のおばちゃんがいるんだけど、すごく腰が低くて娘のような歳の私にも、丁寧に挨拶してくれる。
それがまた可愛らしい声と話し方なんだ。
私の感覚だと、社内にいるひとには社内の人間であろうがなかろうが誰にでも挨拶はするもんだと思ってるけど、見てると挨拶しないひともいるのね。
(私が入社時から私の挨拶を無視し続けている男性社員もいる。私が彼に何かしたならわかるけど、入社時からよ?腹立たしいんで、私も断固として挨拶し続けてる)
話が逸れたけど、おばちゃんがいても…[全文を見る]
さっき同僚に困り果てているって書いていたハイカーさんがいたけど、どこも同じか・・・。
毎日毎日注意してるんだけど(言い始めればほぼ全てがダメなで、その中でもこれはいくらなんでも・・・ってことだけピンポイントで)、全く言葉が通じない。
困って電話してくる人に、開口一番お客様の過失を問うような発言をする。
それは失礼だし、そういう言い方しているといつか大きなクレームになるよと言ったところ、「じゃあ言うことを信用するしかないんですかっ?」ですって。
うおおおおお!!!
お客様の話を聞く前に疑ってどうする!
それにパートのあなたは真偽を判…[全文を見る]
36℃
暑い
なのに、天気予報は明日はもっと暑いとおっしゃる
そんで、35℃予報くらいは見慣れてしまった自分がイヤ
さっき寄ったイオンの入り口に、横断幕が。
えええ!
御嶽海優勝?
ちゃんと気にしてはいないんだけど、ニュースでちらっと「今日の御嶽海」みたいなのやるときに、調子いいな、連勝してるなとは思っていたけど。
初優勝なのね。
すごいね、よかったねー。
病院で父が「今日の御嶽海はどうだったかな」って気にしていたんだよ。
だから、なんとなく・・・ね。
お父さん、すごいよ。
優勝だってよ。
明日は信濃毎日新聞供える。
そういえばうなぎの日だった
うなぎは食べればおいしいと思うけど、敢えて食べるほどでもないのよねえ
いつのまにか自分のお金で食べるには躊躇する値段にはなったし
で、今夜の夕飯は梅肉をたんまり乗せた冷やしうどんでした
暑いせいか、塩分欲しくて仕方ないの
自分の仕事終わり
引き続き、他部署の尻拭い仕事
これ、10月までですって・・・
あははははははははははは(/^^)/⌒●~*
残業終えて車に乗ったら、表示されたのが30℃
でも、ほんの少し風があるせいか、少し楽な感じ
今夜は早く寝たいなあ
暑くて元気ないの
暑くてすっかりいやになったので、肉食べて恐竜見てくる
ガオー!
もえこさんに、荷物が多いとハンドルが痛いかもと教えてもらったのに、これくらいなら・・・と、でもいつもより少な目の荷物で、届いたばかりのバッグを持ってお出掛けしたところ・・・
やっぱり痛いのでした。
痛いというか、持ちづらい手触りになる。
一緒に売っていたハンドルカバー注文しようかな・・・と思ったけど、作りの割には高いのよねえ。
手芸用品の店で合皮の布買って縫い付けるか・・・と探しにいったら、30センチ~と。
そんなにいらないので、一度頭を冷やそうと帰宅してなにかないかときょろきょろしていたら、使っていないシャンパンゴールドのランチョンがあったので、これだ!と早速切って縫い付けました。
ゆうべ友達と夕飯を食べていた時の話
「この前ね、朝起きたら部屋の中に何か跳ねてたのよ。コンタクト入れるまえだからなんにも見えなくてさ。メガネかけてよく見たら1センチくらいのカエルだったの!
「おかあさーん!!きてーっ!!」って騒いで、隣の部屋のお母さん呼んでとってもらおうとしたんだけど、お母さんも触れなくて、お父さんが新聞紙に包んで外へ出した。朝から大変だったのよ・・・」
悪いけど大笑い。
アラフィフ娘、アマガエル侵入に老母を呼びつける。
ゆきはカエル好きだから平気だろうけど、笑い事じゃないんだからねっ!っとカエル嫌いな友達は言う。
今度出たら私が出してあげるよ・・・素手でOKだし。