今までに読んだサッカー漫画たち
・キャプテン翼 (連載開始時から読んでた
・俺たちのフィールド (途中から、人間辞めますか?モード突入
・シュート (人間辞めた3人組
・ファンタジスタ (面白かったけど、話題にならなかったね
・GIANT KILLING (新規さんにはハードルの高い冊数になってしまった
・夕空のクライフイズム (完結してる。ちょと独特の雰囲気がよい
・さよならフットボール (四月は君の嘘、の作者。全2巻。おすすめ!
・さよなら私のクラマー (続編。ダレた。編集者無能すぎ
・アオアシ (ジャイキリを超えたオススメ! 観戦の師匠も納得の面白さ。観戦の仕方が一部変わった
まだあると思うけど、忘れた
インストールしてもビビってた僕。
そんな僕は、観戦モード。
観戦者は、通常の会話に加え、霊界通信も見ることが出来ます。
こちらでちょい用語の勉強をしてから
野良参加した方がいいかもしれません。
(例:ロラ)
2chまとめで、菊池が衰えた
というコメントをちょいちょい見かけるんだけど、これ観て何か言えるんか?

スーパーカートリオの一人、高木豊氏がYouTubeRデビューしましたが、
くっだらなさそーな話(タイトルとサムネイルだけで判断しちゃってるけど)
もある中、ものすっごく面白い話もしているので、野球ファンハイカーさんはお試しを。
フライボール革命の話は良かった
人狼ジャッジメント
というアプリが、Android, iOS、無料アプリとして
公開されていますが、インストールした方います?
合言葉制で入室制限をかけられるようなので、
きっかけにするのにちょうどよくないですか?
未経験者より
国産パソコンの衰退要因の一つは、
さぁここで市場を大きくするぞっ!ってタイミングで、
宣伝、広告で下手を打ったからだと思う。
決してそんなことはないのに、
買ったその日から使える!
みたいな文言が目立ったあの頃の広告。
そこそこの売値だったから、
対象はお父さん世代〜だったと思うけど、
当時はoffice別売当たり前だし、
販売店でプロバイダ契約できるとは限らないし、
プリンターと繋ぐケーブル、当然別売。
買っても何も出来ない機械でしかなかったよね。
負の部分が目立って、購買意欲が削がれる製品に成り下がったと思う。
東芝、パソコン事業をシャープに売却。
dynabookも(ちょっぴり)一世風靡したのになぁ。
大手メーカーで販売するモノとしては、
よく言えば堅実、悪く言えば特徴がない製品、というイメージだけど、
中古市場にまわると、コスパが良くて、
衝動買いによる2台目候補の一つではありました。
【今日初めて知った】
にゃんごすたー
腕前もすごいけど、YOSHIKIの前で披露する度胸もすごい
Instagramより。変な声が出て周りから不審者扱いされたらゴメンね
https://instagram.com/p/BgwIpQAlFPC/
小島武夫さん。
天界で私達を相手に
和やかなお顔で打ってくだされば。
ご冥福をお祈りします。
僕にはこの画像をクリックする勇気がありませぬ、、、

声明文を読んだ。
部員以外の添削がどこかに入っている、という前提だけど、
下手くそな添削。
というのが正直な感想。
以下、特に気になった点。
1.相手QBにお見舞い申し上げます、とはあるが、チームとしての謝罪文言がない。
2.QBへの反則行為があったその時に、
行為を行った選手への行動を起こさなかったことが書かれていない。
今後の自浄作用に期待が持てない。
3.句読点の使い方が未熟。
4.今後話し合っていきます、とはあるがそれを公にするとは書いていない。
つまり、話し合わなくてもバレることはない。
当投稿が、お詫び状を書く際に、
少しでも参考になれば幸いです。
あれ?? 山川くんを目覚めさせちゃった??
ごめんね
ずーーーーっと愛想無しで、
言いがかりのようなことを言って、
でも(特例の)無理サービスのおかわりが欲しくなったら、猫なで声。
だいっっっっきらい!
このうえフェルナンドトーレスまで来たら、DAZNの担当者、笑いが止まらんやろな
私のサッカー観戦師匠は、自分もプレーしてたし、観戦も好き(特に海外)
そんな師匠に、イニエスタの衝撃を伝えるのに、こんな例え話は?
と持ちかけたところ「わかりやすい」と言っていただけたのでご紹介。
(私がカープファンに使った例えです)
カーショウ(メジャーにおける沢村賞をとった投手)がカープの先発柱入りするくらいの衝撃
(師匠は)
W杯出るし、メッシの相棒だよ! と。
日清食品半端ないって。
大坂と大迫かけて動画作っちゃうんだもん。
普通そんなんできひんやん
