キングゲイナー全部みた。
キャラが知っているはずのことをちょっとあとに知らないことになってたり、作画がどんどん悪くなっていったり、なんだか余裕ない制作環境だったのかなーみたいなことは思ったけど全体的には面白かったです。
ここまで頑張ってきたのでラストバトルはもうちょいドラマチックでもよかったかなーとは思う。
お話しするにはログインしてください。
化けの皮ガス爆発のことを語る
化けの皮ガス爆発のことを語る
Windows用のマウスとキーボードにいつまでたっても慣れない
化けの皮ガス爆発のことを語る
キングゲイナーのOPほんと好き
なにゆうとるのか全然わからんけど
化けの皮ガス爆発のことを語る
キングゲイナー3話まで視聴。
おもしろいな!
化けの皮ガス爆発のことを語る
オケラと暮らす日記の今月のPVが1000を突破しました
は?
なにみんなオケラの飼育方法ググってんの?
もう捕獲してんの?
私にも分けてくれよ。
化けの皮ガス爆発のことを語る
てことは、「アは」とか「パは」とかそんなつもりで発音すればネイティブっぽくなる?
化けの皮ガス爆発のことを語る
唐突に思い出した。
大学の英会話の授業で教授(イギリス人)が hour の発音を、「アゥワではない、アゥアが正しい」と英語で言ったあと「モンブショーノセキニンデスネ!」と、この時だけ日本語で言ったの強烈に印象に残ってる。
思えば、私の「〜は」の発音はこの「ゥア」に近いのかも。
化けの皮ガス爆発のことを語る
仕事の合間がほとんどなかったので終わってからミニコミ誌の編集。もうこんな時間。
テキストがそのままだと全然収まらない(し、読みづらい文章な)のでガリガリ校正するわけですけども、やっぱり時間かかるな…
文章上手なスタッフ大募集…
化けの皮ガス爆発のことを語る
磯貝買った
もとい、忙しかった!
化けの皮ガス爆発のことを語る
全身オイル、夢で見た通りの手順でやり切ったし時間もぴったりで天才かとおもった。
研修は受けたけど仕事ではほとんどやったことない上に7年ぶりとかそんなんだもん。
化けの皮ガス爆発のことを語る
古い発音なんでしょうねえ!
書き文字と発音が一致しているのは、先ほども書いたとおり学習しやすさという便利があるので失われつつあるのは残念です。
化けの皮ガス爆発のことを語る
私自身は「お」と「を」、「わ」と「は」どちらも区別してませんが、特に「を」の方は別の発音をしている人もいますね。
若い頃の職場で印刷物を作るとき、よく二人一組で原稿と読み合わせで校正していたのですが、後輩の男の子ですごくはっきり「wo」と発音する子がいて、へぇ〜と感心したものです。確かに発音としてはその方が正しいというか、由緒正しいのかなと。
方言的に地域でそういう発音が残っているのかしらと思ったりもしていました。
化けの皮ガス爆発のことを語る
「を」のWはほぼ死滅していたのか!
大事にしようっと。
「は」ですけれども、「こんにちは」の「は」は、私も「わ」と発音してるのですよね。なので書き文字にするとき一時期混乱してました。
もっと言えば、「僕わ学校に行く」のような書き間違いがなぜ起こるのか、子供の頃は理解できていませんでした。
言語おもしろいねー
化けの皮ガス爆発のことを語る
【東欧を覆う】
人には二種類いる。「を」と「お」の発音が同じ人と違う人だ。
私は違う人なので「東欧を覆う」が母音の連続とは感じない。
それを踏まえて、「わ」と「は」も、もしかすると発音変えてるかもしれない。
例えば、「協和」と「今日は」
私の発音は「きょうわ」と「きょうぅあ」
「わ」「を」には w がつく感じ。
「を」と「お」が同じひとは「わ」と「は」も同じなんだろうか。
化けの皮ガス爆発のことを語る
今日ね、実は、上得意様であり友人でもあるお客様からメニューにない全身オイルをお願いされていて、やれるものかどうか不安だったのよ。
そうしたら、今朝目覚まし時計の音を止めてスヌーズが鳴るまでの5分の間に全身オイルやる夢みちゃった。
あれで完全に手順思い出したわ。
化けの皮ガス爆発のことを語る
帰りはアレだ、ちょっと寄り道してラティオス捕獲している間に小中学生の下校とかち合ってしまったのよな。
10分差でああなるのか、覚えておこう。
化けの皮ガス爆発のことを語る
朝の老人爆乗りなんだったんだろう。
病院前で降りる人いなかったが。
化けの皮ガス爆発のことを語る
今日は行きも帰りも市電が珍しく満員だったがどちらも座れた。というか、座ったら身動き取れなくなった。
化けの皮ガス爆発のことを語る
ワコムさん、ノミバッタ欲しい!
化けの皮ガス爆発のことを語る
パートの仕事
今日は上手な先輩の隣に座れたので時々作業見させてもらってたんだが、ほとんど拡大しないのにわずかなノイズ消せるんだよなあ。
目の鍛え方が違う。
あれ真似しろと言われても、見えないものは見えないですよ?