お話しするにはログインしてください。

|

Tips:エスケープ記法://(スラッシュを二つ)で始まる行では、記法が処理されずそのまま表示される。
id:emuzou
まつげの長い男性が(女性も)素敵のことを語る

一部で睫毛長太郎と呼ばれているらしい?ティモシー・シャラメ氏

id:emuzou
穴の塞がったえむぞうのことを語る

嫌な奴を嫌な奴って嫌うだけでいられたら楽だよねー(今見た映画の感想)

id:emuzou
穴の塞がったえむぞうのことを語る

昨日は仕事終わった後睫毛長太郎(こーるみーばいゆあねーむ)見たんだけど、終わった後、前を行く男の子が一人で俯いて何度も目元を腕でごしごし拭いつつ足早に階段を降りていく様子を見て、世界にはまだまだ美しかったり優しかったりする部分があるんだなって思いました。

id:emuzou
穴の塞がったえむぞうのことを語る

朝寝坊して洗濯して布団掛けないで昼寝して起きたら身体が冷えている気がしたのでちょっとだけ布団被って横になろうと思ってそうしたら猫が来て寄りかかって幸せそうなのでしばらく起きれずずーーーーっと寝てた。

id:emuzou
穴の塞がったえむぞうのことを語る

最近毎朝駅に向かう道で歩きタバコしてる奴がいる。そしていつも同じ場所に吸殻ポイ捨てする。消えろ。

id:emuzou
穴の塞がったえむぞうのことを語る

【悲報】
職場のクールビズ、今年は5月1日から

id:emuzou
おはようのことを語る

まだ4月なのに日傘使うのは負けたような気がするが…しかし…おはよー。

id:emuzou
おはようのことを語る

なんかショートパンツ?もしかして水着?みたいな格好の人がいたよ。雨装備?おはよー。

id:emuzou
おはようのことを語る

尋常ではないねむみ。天気のせいかしら。おはよー。

id:emuzou
失敗今日のしっぱいのことを語る

長袖の上にGジャンを羽織って出かけた以上のしっぱいがあるだろうか。いやない。暑い。

id:emuzou
穴の塞がったえむぞうのことを語る

クールビズって毎年毎年ネクタイとジャケットの威力(どんな人でもそれなりにきちっとして見えるのが、ネクタイとジャケットを外すと途端にくたびれて見える)を痛感する事になるんだけど、営業の人で約一名、クールビズのときでもくたびれ感のなかった人がいたな。残念ながら退職してしまったが。
ところで私はネクタイが大好きなのですが、なんとなく女性にとってネクタイは若い人のものみたいになっている風潮はどういう事なのだろう。私自身年齢一桁を脱するか脱しないかの頃から自発的にネクタイ付ブラウスを愛用していたし、中学の制服はネクタイ有で、ネクタイを愛する…[全文を見る]

id:emuzou
穴の塞がったえむぞうのことを語る

【職場での会話】
自販機の前でうちのフロアのNo.2くらいのえらい人とちょっと会話
No.2「暑いねー」
え「そうですねー。しばらく背広組の人は可愛そうな季節ですねー」
No.2「そうだねクールビズになるまではね」

直後同僚Dさん(比較的新人・長期予定)にこの会話を報告
え「ジャケット脱げばいいんじゃないかな…」
D「それは言わないでおいてあげるものですよw」

他の背広組大体ジャケット脱いでるのに、No.2はジャケット着てるんだよ。美意識か何かなのかな。流石ジム通いで超スリム体型維持してる美意識高い系アラフィフ(一部でルパン三世と呼ばれている)。
個人的にはナイススーツ熱烈支持派なのでクールビズは嫌いです。でも仕方なし。夏は我慢の季節。

id:emuzou
今日のかなしみのことを語る

「冷蔵庫で10時間以上解凍してください」という指示を受けて昨夜寝る前に冷蔵庫に投入した冷凍のアボカドとホタテとエビのマリネ、まだコッチコチ…嘘だろ今日一日これを楽しみに乗り切ったのに。

id:emuzou
おはようのことを語る

暑さも混雑も異常と言ってよいだろう。おはよー。

id:emuzou
おはようのことを語る

今日着てるニットも持ってる定期入れも「ターコイズブルー」の筈なのに全然色が違う。どういう事。まあいいや。おはよー。

id:emuzou
穴の塞がったえむぞうのことを語る

喋ったじゃなくてしばらく一緒に作業しただな。
仕事をしているのに疲労がとれていくとか。ふしぎ。癒し系ってこういう事か??

id:emuzou
穴の塞がったえむぞうのことを語る

職場のAさんやCさんがしきりに「眠い」「だるい」「なんでこんなに疲れるんだろう」と言ってる昨今。
そりゃ毎日のように残業しても全然処理終わらなくてオーバーワーク気味なのでは、と言いたくなる今の状況。
しかしそんな中でもBさんは変わらず穏やかでにこやか。以前から「あの人のあの安定感は何だろう」と密かに話題になっていたのだけど、本当にハイテンションではしゃぐ事もテンション下がって不機嫌そうになる事もない。
そんなBさんと今日しばらく喋った後気が付いたら疲労感が著しく軽減していた。まじで。何なんだろうあの人マイナスイオンか何かなのかな。

id:emuzou
おはようのことを語る

火曜日だと言うのに木曜くらいの疲労感。おはよー。

id:emuzou
穴の塞がったえむぞうのことを語る

最後の羽生メドレーで久しぶりに見て、自分にとって一番思い入れの強い羽生さんのPGはロミジュリその1だったんだなと自覚した。あのシーズンは印象的な事いっぱいでとても楽しかった。本人は被災直後で大変だっただろうが。
そんなわけで「このプログラムで好きになった人!」と言われたときに思わず手を挙げたけど、本当はジュニアに上がる直前の『火の鳥』で、もっと言えば音楽に合わせてスピンをぴたっと止めた瞬間です。
シングシングシングはそういえばしばらくこういう曲調やってないからリバイバルしちゃえばいいと思うよ。
折角被災から生き残れた命だけど、死んだ方がいいって思ってしまう事もあるのだなというのが静かに衝撃でした。

id:emuzou
穴の塞がったえむぞうのことを語る

Continues with Wings
かつて体験したことがないほどの羽生さんファン濃度だった。当日券待ちの列での会話が「誰のファンですか?」とかの探りなしに目の前にいる人は羽生さんファンという前提ではじまる。ここ私いていいのかな…ごめん、私ジョニオタでむらクラスタで…
それはともかくとしてやはり羽生さんとは好きなスケーターの傾向がかなりかぶるなと思った。ありがとう羽生さんやはり同志。
通常よりショーを見た感が薄いのが何故か自分でも気になる。TV局の企画でTVで流すことを想定して作られているからかなとか思うなど。
まあ通常のショーじゃなくて羽生結弦大感謝…[全文を見る]